QMA6_ロールプレイングゲーム検定○×

問題 補足
『ドラクエ』シリーズで 「ちいさなメダル」が初めて登場 したのは、 ファミコンの 『ドラゴンクエストⅣ』である
スーパーファミコンの 『ドラゴンクエストⅤ』である ×
DS用ゲーム『聖剣伝説 HEROES of MANA』で 施設を建設するための資源は ガイアである
トレントである ×
FCゲーム『桃太郎伝説』で 主人公のおじいさんは オープニングの桃を切るシーンで 手に フォークを持っている
ナイフを持っている ×
FCゲーム『桃太郎伝説』の ほほえみの村の表具屋で 3両で売っている武器の名前は 「にいがたけん」である
「おかやまけん」である ×
FC版『ドラゴンクエスト』 では、容量の都合で カタカナは 20種類しか 使用されていない
10種類しか 使用されていない ×
PCエンジンのゲーム 『天外魔境Ⅱ』で ナレーションを担当したのは 女優の 岸田今日子である
市原悦子である ×
PS2用ゲーム 『エルヴァンディアストーリー』 で、キャラクターデザインを 担当したのは 藤原カムイである
江川達也である ×
PS用ゲーム『テイルズ オブ デスティニー』に登場する 全60フロアを戦うイベントは 「ドルアーガの塔」である
「バベルの塔」である ×
RPG『MOTHER』の キャラクターデザインを 手がけたのは 南伸坊である
赤瀬川原平である ×
RPG『ウルティマ』を ファミコンに移植したメーカー は ポニーキャニオンである
バップである ×
RPG『スペクトラルフォース』 シリーズを発売している ゲーム会社は アイディアファクトリーである
メディアファクトリーである ×
SCEのPS用RPG 『ビヨンド・ザ・ビヨンド』で キャラクターデザインを担当した 漫画家は 柴田亜美である
鈴木みそである ×
SFC用ゲーム 『スーパーマリオRPG』を 共同開発したメーカーは 任天堂と スクウェアである
エニックスである ×
Wii用ゲーム『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』の 主人公リンクは 右利きである
左利きである ×
アトラスのゲーム『女神転生』 シリーズの敵の悪魔は 満月になると通常時よりも 凶暴化する
おとなしくなる ×
イマジニアのGBA用育成RPG 『真型メダロット』で 主人公が対決する集団の名前は ”ロボロボ団”である
”ボロボロ団”である ×
ゲームソフト『風来のシレン』の 売り文句は 「1,000回遊べる RPG」だった
「1,0000回遊べる RPG」だった ×
ゲームミュージックとして 初のオリコンチャート1位を 獲得したのは 『交響組曲 ドラゴンクエストⅣ』である
『交響組曲 ドラゴンクエストⅢ』である ×
ゲーム『FINAL FANTASY Ⅳ』に 登場する双子の魔導士の 姉の名前は ポロムである
パロムである ×
ゲーム『FINAL FANTASY Ⅴ』で 敵のフラッシュ攻撃を防ぐ効果を 持つアイテムは 銀縁眼鏡である
金縁眼鏡である ×
ゲーム『FINAL FANTASY Ⅶ』 のチョコボレースに登場する ジョーが乗るチョコボの名前は 「トウホウフハイ」である
「フウウンサイキ」である ×
ゲーム『FINAL FANTASY Ⅷ』 で、主人公スコールも合格した 傭兵の認定試験の名称は 「SeeD」である
「Destiny」である ×
ゲーム『FINAL FANTASY XII』 の挿入歌『Kiss Me Good-Bye』を 歌った歌手は アンジェラ・アキである
倖田來未である ×
ゲーム『FINAL FANTASY』 シリーズに登場する召喚獣 オーディンの必殺技は 斬鉄剣である
天空剣である ×
ゲーム『FINAL FANTASY』 シリーズに登場するモンスターの マジックポットが好物にしている アイテムは エリクサーである
ポーションである ×
ゲーム『イース』で、アドルが ダームの塔の牢屋に閉じ込め られた後、最初に出会った 人物は ルタ=ジェンマである
ドギである ×
ゲーム『真・女神転生Ⅲ NOCTURNE マニアクス』には 『デビルメイクライ』の 主人公・ダンテが登場する
『悪魔城ドラキュラ』の主人公 シモン・ベルモンドが登場する ×
ゲーム『ゼルダの伝説』シリーズ で、オカリナのアイテムが最初に 登場した作品は 『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』である
『ゼルダの伝説 夢を見る島』である ×
ゲーム『伝説のオウガバトル』 では、アライメント値が高い キャラクターほど、夜よりも 昼間のほうが攻撃力が 高くなる
低くなる ×
ゲーム『トルネコの大冒険』で HPが満タンのときに使用すると 最大HPが1ポイント上昇する アイテムは 薬草である
満月草である ×
ゲーム『ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議の ダンジョン』のナレーターは 声優の 八奈見乗児である
滝口順平である ×
ゲーム『ドラゴンクエスト』 シリーズで使われる 数値「MP」とは マジックパワーの略である
マジックポイントの略である ×
ゲーム『ドラゴンクエスト』 シリーズの音楽を手がけた作曲家 は すぎやまこういちである
植松伸夫である ×
ゲーム『ドラゴンクエスト』で おなじみの回復の呪文と いえば 「ホイミ」である
「ケアル」である ×
ゲーム『ドラゴンクエストⅢ』 で、賢者に転職するために 必要となるアイテムは 「さとりの書」である
「賢者の石」である ×
ゲーム『ドラゴンクエストⅦ』 は、 CD-ROM2枚組だった
CD-ROM3枚組だった ×
ゲーム『ドラゴンクエストⅧ』 で、モンスターバトルロードの ランクSの賞品は ドラゴンローブである
英雄のヤリである ×
ゲーム『ドラゴンクエストⅨ』で ルイーダの酒場で新しく登録した 僧侶が最初から装備している 武器は 「ものほしざお」である
「たけざお」である ×
ゲーム『ドルアーガの塔』の 1面に出現する敵は グリーンスライムである
ブラックスライムである ×
ゲーム『ファイナルファンタジー タクティクス』では「Brave」の 値が高いキャラほどレアアイテム を発見する確率が 下がる
上がる ×
ゲーム『ヘラクレスの栄光Ⅱ』 で、最初に主人公の仲間になる キャラクターは ケンタウロスである
ミノタウロスである ×
チョコボが始めて登場した ゲームは 『FINAL FANTASY Ⅱ』である
『FINAL FANTASY Ⅲ』である ×
テーブルトークRPGで よく使われる「4D10」とは 「10面ダイスを4回振る」を 表している
「4面ダイスを10回振る」を 表している ×
テーブルトークRPGの元祖 『D&D』はパッケージの色から 通称 「赤箱」と呼ばれた
「白箱」と呼ばれた ×
日本テレネットが発売した PCエンジン用RPG 『天使の詩』の主人公の名前は ケアルである
ホイミである ×
任天堂のRPG『MOTHER』 シリーズのゲームデザインを 手がけたのは コピーライターの 糸井重里である
コラムニストの えのきどいちろうである ×
ファミコンで発売された RPG『星をみるひと』の シナリオを書いたのは 鴻上尚史である
三谷幸喜である ×
『ドラゴンクエスト』が 実写化されたことがある
『ドラゴンクエスト』と 『ファイナルファンタジー』の 両方のキャラクターが共演する ゲームがある
『ドラゴンクエスト』の転職と 『ファイナルファンタジー』の ジョブチェンジは、どちらも シリーズ第3作で初登場した
FCゲーム『ゼルダの伝説』は ゲーム中に一度も剣を使わずに エンディングまで 到達することができる
RPG『ドラゴンクエスト』と 『ファイナルファンタジー』は どちらもTVアニメ化された ことがある
RPG『ドラゴンクエストⅡ』で ムーンブルクの王女の初期装備 である「ひのきのぼう」は 武器屋で買うことができない
ゲーム『ドラゴンクエストⅡ』の サマルトリアの王子とムーンブルク 王女の名前は、プレイヤーが 変更することができる
ゲーム『ドラゴンクエストⅢ』 で登録所で新しく作った仲間の キャラクターにロトと名前を つけると登録を拒否される
ゲーム『ドラゴンクエストⅦ』 がPSで発売されたのは すでにPS2が発売された 後である
ゲーム『ドラゴンクエストⅦ』 で、笑わせ師の特技である 「ぱふぱふ」は 男の笑わせ師でも使用できる
女性向け恋愛ゲーム 『アンジェリーク』が RPGになったことがある
テレビに向かって剣を振る ゲーム『剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣』は、第1作と 同じアレフガルドが舞台である
人気ゲーム『ウィザードリィ』の 最後の敵・ワードナの名前は ゲームの作者の名前を逆から つづったものに由来している
ファミコンゲーム 『ドラゴンクエストⅡ』は 『ファイナルファンタジーⅡ』 よりも先に発売された
ファミコンのRPG 『ファイナルファンタジーⅢ』 で使用できる魔法ケアルガは ケアルダよりも回復効果が大きい
2009年7月に発売されたDS用 ゲーム『ドラゴンクエストⅨ』は プレイヤーキャラクターの名前に 漢字を使用することができる ×
『ドラゴンクエスト』で 有名な堀井雄二は 元漫画家である ×
FC版『ドラゴンクエストⅡ』で 主人公の名前を「まっち」とする と、仲間の王女の名前は 「あきな」になる ×
GBA用ソフト『千年家族』は 異世界の悪魔と千年間戦い続ける 家族を描いたRPGである ×
ゲーム『FINAL FANTASY Ⅸ』に 登場する飛空艇・ヒルダガルデ 3号機は1号機及び2号機と 合体してロボットになる ×
ゲーム『ドラゴンクエスト』 シリーズは、タイトルの通り どの作品でも最後の敵は ドラゴンである ×
ゲーム『ファイナルファンタジー タクティクス』のオンライン ヘルプ機能は、その名のとおり インターネットに接続して使う ×
データイーストのRPG 『ヘラクレスの栄光』シリーズ には、ヘラクレスが出てこない 作品もある ×
ファミコンの『スターウォーズ』 は、ルーク・スカーウォーカーが ハン・ソロやチューバッカと共に 帝国軍打倒を目指すRPGである ×
最終更新:2010年10月25日 20:20