QMA8_コナミ検定連想

問題文1 問題文2 問題文3 問題文4 正解 補足
1周8ステージ 音声合成がシリーズ初登場 ボスラッシュステージ 4種類のビックバイパー 『グラディウスⅡ』
1周7ステージ ストーンヘンジ 細胞核 ゼロスブレイン 『グラディウス』
1周9ステージ ゴーファー ボスラッシュステージ 6種類のビックバイパー 『グラディウスIV』
1985年に発売 舞台はドンブリ島 敵はスパイス大王 ベルでパワーアップ 『ツインビー』
1986年に発売 舞台はトランシルバニア 主人公はシモン・ベルモンド ヴァンパイアハンター 『悪魔城ドラキュラ』
『beatmaniaIIDX』シリーズ ビートポイントシステムを搭載 新曲『.59』が初登場 2種類の隠しコース 『beatmaniaIIDX 2nd style』
『beatmaniaIIDX』シリーズ ビートポイントシステムを搭載 隠し曲『THE SAFARI』 新曲『Sense』が初登場 『beatmaniaIIDX3rdstyle』
『beatmaniaIIDX』シリーズ 新曲『R 壱万』が初登場 フリーモードが初登場 ランキングモードが初登場 『beatmaniaIIDX4thstyle』
『Dance Dance Revolution』 CHALLENGE(鬼)モードが追加 難易度10が登場 人気投票により過去曲が復活
DDRMAX2 -Dance Dance Revolution 7thMIX-
『Dance Dance Revolution』 エクストラステージが再登場 フリーズアローが登場 難易度表記方式グループレーダー
DDRMAX -Dance Dance Revolution 6thMIX-
『Dance Dance Revolution』 全曲セレクトが可能 オーディション企画 譜面が停止するトラップが初登場
Dance Dance Revolution 5thMIX
『悪魔城伝説』のボスキャラ ダメージを与えると分裂する 空を飛べる 体当たりで攻撃 吸血コウモリ
『悪魔城伝説』のボスキャラ ナイフで攻撃 倒すと主人公の仲間にできる 壁につかまることができる グラント
『悪魔城伝説』のボスキャラ 頭部が弱点 ハンマーで攻撃 倒すとサイファが出現 サイクロプス
『イー・アル・カンフー』に登場 1面に出現 上半身は裸 金的を当てると叫び声をあげる BUCHU
『イー・アル・カンフー』に登場 2面に出現 手裏剣を投げて攻撃する 女性キャラクター STAR
『イー・アル・カンフー』に登場 5面に出現 上半身は裸 攻撃を当てると画面外に吹っ飛ぶ FEEDLE
『イー・アル・カンフー』に登場 8面に出現 扇子を投げて攻撃する 女性キャラクター FUN
『オトメディウス』の戦闘騎 D-バーストはサーチレーザー 空羽亜乃亜が搭乗 『グラディウス』にも登場 ビックバイパー
『オトメディウス』の戦闘騎 D-バーストはスプレッドボム エリュー・トロンが搭乗 『沙羅曼蛇』にも搭乗 ロードブリティッシュ
『グーニーズ』の隠れキャラ 3面に出現 3面から5面にワープができる 特定の場所でジャンプ力がアップ ハイパーシューズ
『グーニーズ』の隠れキャラ 3面に出現 岩からのダメージを防ぐ 頭にかぶる ヘルメット
『幻想水滸伝』の登場人物 技術者チーム 宿星は地走星 エレベーター セルゲイ
『幻想水滸伝』の登場人物 技術者チーム 宿星は地耗星 地図職人 テンプルトン
『幻想水滸伝』の登場人物 大工組チーム 宿星は地文星 代書屋さん テスラ
『幻想水滸伝』の登場人物 大工組チーム 宿星は地理星 「じじいと呼ぶな」 カマンドール
『幻想水滸伝』の登場人物 兵力は600 山賊 バルカス
『幻想水滸伝』の登場人物 鎖がま 兵力は90 湖賊 レオナルド
『幻想水滸伝』の登場人物 兵力は90 こんちは カナック
『幻想水滸伝』の登場人物 両手剣 兵力は300 ハンフリーの元ライバル クロイツ
「ゴエモン」シリーズに登場 シリーズ第1作目から登場 キセルや小判で敵を攻撃 月代がトレードマーク ゴエモン
「ゴエモン」シリーズに登場 シリーズ第1作目から登場 初登場時は町娘 団子 おみつ
「ゴエモン」シリーズに登場 ロングヘアがトレードマーク くの一 刀やバズーカで敵を攻撃 ヤエ
「ゴエモン」シリーズに登場 元々は敵キャラ くないと花火爆弾を使う からくり忍者 サスケ
「ゴエモン」シリーズに登場 初登場ではなんと女性だった 関西弁 ほっかむり エビス丸
『コナミワイワイワールド』 キックで攻撃 パチンコも使用可能 『グーニーズ』の主人公 マイキー
『コナミワイワイワールド』 キックで攻撃 ヒートガンも使用可能 主人公のパートナー コナミレディ
『サイレントヒル』のモンスター 下水道に出現 引っ掻き攻撃 水中や天井に隠れている hunged scracter
『サイレントヒル』のモンスター 下水道に出現 抱きつき攻撃 切りつけ攻撃 mumber
『サイレントヒル』のモンスター 病院に出現 光源に集まる習性がある 噛みつき攻撃 creeper
『サイレントヒル』のモンスター 病院に出現 触手で攻撃 自分から移動することができない bloodsucker
『ツインビー』の敵キャラクター 1面に出現 反転する瞬間に弾を撃つ 野菜をモチーフにしたデザイン ナッピー
『ツインビー』の敵キャラクター 2面に出現 分裂しながら攻撃 フォークに似たデザイン スプールン
『ツインビー』の敵キャラクター 3面に出現 自機の真横から体当たり攻撃 カニをモチーフにしたデザイン グラバー
『ツインビー』の敵キャラクター 4面に出現 回転しながら弾を撃って攻撃 ハサミをモチーフにしたデザイン ラシャール
『ときめきメモリアル』 スリーサイズは79・59・82 趣味はゲーム 親友の好雄君の実妹 早乙女優美
『ときめきメモリアル』 スリーサイズは80・59・82 趣味は読書 メガネと着物がトレードマーク 如月未緒
『ときめきメモリアル』 スリーサイズは83・56・84 趣味は音楽鑑賞 本作のメインヒロイン 藤崎詩織
『ときめきメモリアル』 スリーサイズは90・60・88 趣味はウインドーショッピング 校内にとりまきの男子が多数存在 鏡魅羅
『ときめきメモリアル2』 兄は番長 いつも夏服を着ている 定食屋でアルバイトに励む 一文字 茜
『ときめきメモリアル2』 実は1年留年している 以前はバレーボール部に所属 人づきあいを避けている 八重花桜梨
『ときめきメモリアル2』 主人公の幼なじみ 陸上部に所属 左目の下に泣きぼくろがある 陽ノ下光
『ときめきメモリアル2』 主人公の親友 茶道部に所属 日本文化が大好き 水無月琴子
『ときめきメモリアル2』 テニス部に所属 「グレイちゃん」が好き なぜかいつも不幸な目にあう 寿美幸
『ときめきメモリアル2』 電脳部に所属 前作のキャラの妹 わがままなお嬢様 伊集院メイ
『ときめきメモリアル2』 双子の妹がいる 占いが得意 演劇部に所属 白雪美帆
『ときめきメモリアル2』 男勝りな性格 勉強は苦手 生徒会長 赤井ほむら
『ときメモGirl's Side』 声を演じたのは子安武人 趣味はホラー映画の鑑賞 主人公の担任の先生 氷室零一
『ときメモGirl's Side』 声を演じたのは檜山修之 ストレートな性格 部活はバスケ部 鈴鹿和馬
『ときメモGirl's Side』 声を演じたのは緑川光 祖父はステンドグラス職人 高校生モデル 葉月珪
『ときメモGirl's Side』 声を演じたのは森久保祥太郎 電脳部に所属 アメリカ育ちの留学生 蒼樹千晴
『ときメモGirl'sSide』 声を演じたのは石田彰 部活は園芸部 開業医の一人息子 守村桜弥
『パロディウスだ!』の自機 スプレッドガン バブル型シールド 『けっきょく南極大冒険』 ペン太郎
『パロディウスだ!』の自機 テイルガン タコツボ型シールド 2WAYミサイル タコ
『パロディウスだ!』の自機 テイルガン フォースフィールド ロケットパンチ ツインビー
『パロディウスだ!』の自機 レーザー シールド 『グラディウス』で初登場 ビックバイパー
『パワプロ』シリーズの登場人物 彼女にするとデートができる キャットハンズ クレセントムーン 橘みずき
『パワプロ』シリーズの登場人物 彼女にするとデートができる メガネをかけている 巨体がトレードマーク 姫野カレン
『パワプロ』シリーズの登場人物 彼女にするとデートができる 看護婦 秘書 加藤京子
『パワプロ』シリーズの登場人物 タコヤキ屋 ナックルボール 関西弁 阿畑やすし
『パワプロ』シリーズの登場人物 メガネをかけている ショップの店員 妹の名前は蓮 根霧蘭
『パワプロ』シリーズの登場人物 主人公のチームメイト 丸メガネ 「~でやんす。」 矢部明雄
『パワプロ』シリーズの登場人物 二枚目キャラクター サウスポー カイザース 猪狩守
『パワプロ』シリーズの登場人物 二枚目キャラクター サングラス 主人公の後輩 友沢亮
オタコンが開発 アームズ・テック社 ステルス核を搭載 『メタルギアソリッド』 メタルギアREX
ペドロヴィッチ博士が開発 ザンジバーランド蜂起 グレイ・フォックスが搭乗 『メタルギア2』 メタルギア改D
ゲーム音楽の作曲家 『XEXEX』『A-JAX』 バンド「VOYAGER」 「矩形波倶楽部」のリーダー 古川もとあき
ゲーム音楽の作曲家 『イー・アル・カンフー』 『グラディウス』 『幻想水滸伝』 東野美紀
ゲーム音楽の作曲家 『スペースマンボウ』 2011年よりハドソン代表取締役に 『パワプロ』のプロデューサー 上原和彦
ゲーム音楽の作曲家 『出たな!!ツインビー』 『幻想水滸伝III』『IV』 『悪魔城ドラキュラ』シリーズ 山根ミチル
小島秀夫の代表作 1987年に第1作が登場 ステルスゲーム 主人公はソリッド・スネーク 『メタルギア』
小島秀夫の代表作 アドベンチャーゲーム 主人公はギリアン・シード ネオコウベシティが舞台 『スナッチャー』
小島秀夫の代表作 アドベンチャーゲーム 主人公はジョナサン・イングラム スペースコロニーが舞台 『ポリスノーツ』
コナミのアーケードゲーム 1980年に発売 UFO 燃料が切れると自機が墜落する 『スクランブル』
コナミのアーケードゲーム 1982年に発売 ショットを撃って敵を倒す ムカデ型キャラクター 『ジャングラー』
コナミのアーケードゲーム 1983年に発売 360度回転移動 ショットを撃って敵を倒す 『ジャイラス』
コナミのアーケードゲーム 1983年に発売 アクションパズル ナナメ4方向レバー 『Qバート』
コナミのアーケードゲーム 1983年に発売 不死鳥 原始人 『ロックンロープ』
コナミのアーケードゲーム 2方向レバー+1ボタン オオカミ ゴンドラ 『プーヤン』
コナミのアーケードゲーム 2方向レバー+1ボタン ライオン コイン 『サーカスチャーリー』
コナミのアーケードゲーム 2方向レバー+2ボタン コナミマン ジェット機 『ロードファイター』
コナミのアーケードゲーム 8方向レバー+1ボタン パラシュート ボスを倒すとタイムスリップ 『タイムパイロット』
コナミのアーケードゲーム 8方向レバー+2ボタン 自機はヘリコプター 『スクランブル』の続編 『スーパーコブラ』
コナミのアーケードゲーム 8方向レバー+2ボタン 縦スクロールシューティング ドラゴンレーザー 『トライゴン』
コナミのアーケードゲーム 8方向レバー+2ボタン 縦スクロールシューティング 変形ロボット 『ファイナライザー』
コナミのアーケードゲーム 8方向レバー+3ボタン 主人公キャラクターは3種類 ロボット同士が1対1で対戦 『ギャラクティックウォリアーズ』
コナミのアーケードゲーム 8方向レバー+3ボタン 超音速ヘリ「トム・タイガー」 戦闘機「ジェリー・マウス」 『A-JAX』
コナミのアーケードゲーム 『ラブプラス』と連動 32人同時プレイが可能 メダルゲーム 『グランドクロスクロニクル』
コナミのアーケードゲーム e-AMUSEMENT PASSを使用可能 クエスト イントロクイズ 『オンガクパラダイス』
コナミのアーケードゲーム e-AMUSEMENT PASSを使用可能 のぞき穴 3Dドライブゲーム 『ロードファイターズ』
コナミのアーケードゲーム e-AMUSEMENT PASSを使用可能 操作は全てタッチパネル方式 全国オンライン対戦麻雀ゲーム 『麻雀格闘倶楽部ultimateversion』
コナミのアーケードゲーム ガンシューティング 美女を覗くとライフが回復する 主人公は伝説のスナイパー 『サイレントスコープ』
コナミのアーケードゲーム ガンシューティング 主人公は刑事 続編は「ザ・ウエスタン」 『リーサルエンフォーサーズ』
コナミのアーケードゲーム 西部劇がモチーフ アクションゲーム 4人の主人公 『サンセットライダーズ』
コナミのアーケードゲーム ベルトスクロール型のACゲーム 2人用と4人用の2種類の筺体 舞台はシカゴ 『クライムファイターズ』
コナミのアーケードゲーム ベルトスクロール型のACゲーム ウェイド、カイル、ボリス さらわれたシーナを救出する 『バイオレントストーム』
コナミの音楽ゲーム 1997年より稼動開始 ターンテーブル 5個の鍵盤型ボタンで演奏 『ビートマニア』
コナミの音楽ゲーム 1998年より稼動開始 ミミとニャミ 9個のボタンで演奏 『ポップンミュージック』
コナミの音楽ゲーム 1998年より稼動開始 矢印 フットスイッチ 『ダンスダンスレボリューション』
コナミの音楽ゲーム 2000年より稼動開始 黒鍵と白鍵 ホイールコントローラ 『キーボードマニア』
ソリッド・スネーク GBカラー用ゲーム アイデアスパイ2.5 傭兵団ブラック・チェンバー 『メタルギアゴーストバベル』
ソリッド・スネーク PS2用ゲーム タンカー編とプラント編 副題は『サンズ オブ リバティ』 『メタルギアソリッド2』
ソリッド・スネーク PSP用ゲーム ピュタゴラス カードゲーム 『メタルギアアシッド』
ソリッド・スネーク PSP用ゲーム ピュタゴラス カードゲーム 『メタルギアアシッド』
ネイキッド・スネーク PS2用ゲーム ソビエト連邦 副題は『スネークイーター』 『メタルギアソリッド3』
ネイキッド・スネーク 最大6人での対戦が可能 敵兵を捕らえて味方にする PSP用ゲーム 『メタルギアソリッドポータブルOPS』
ニンテンドーDS 昭和50年初頭が舞台 当時のヒット曲が流れる タイトルは『放課後少年』
ニンテンドーDS 過去に穴を開ける「ディギング」 過去修正アドベンチャー タイトルは『タイムホロウ』
コナミのMSX用ゲーム 主人公はペンギンのペン太 ゴールに着くと国旗が揚がる 『スケーターズワルツ』 『けっきょく南極大冒険』
コナミのMSX用ゲーム 主人公はペンギンのペン太 小島秀夫のデビュー作 ゴールデンアップル 『夢大陸アドベンチャー』
コナミのファミコンゲーム 主人公はペンギンのペン太 恋人のペン子に振られる ゲームの目的は「やせること」 『夢ペンギン物語』
『Blank Mask』 『Beat Bank』 『Free Flyer』 『Challenger 1985』 『グラディウス』
『Starfield』 『Fly High』 『Planet RATIS』 『Power of Anger』 『沙羅曼蛇』
『メタルギア』シリーズに登場 兵器開発の天才 ソリッド・スネークの親友 愛称は「オタコン」 ハル・エメリッヒ
『メタルギア』シリーズに登場 本名は「アダムスカ」 射撃が得意 リキッド・スネークの腕を移植 オセロット
『メタルギア』シリーズに登場 本名は「デイヴィッド・オウ」 イギリス人 スネークの上官 ゼロ少佐
コナミの音楽ゲーム インターネットランキングを集計 「BATTLE」がシリーズ初登場 ワンモアエクストラステージ
Dance Dance Revolution SuperNOVA
コナミの音楽ゲーム ノーマル、アナザー、ハード 隠しモードの名前はマニアック 6スイッチと10スイッチモード
pop'n stage
コナミのゲーム ビックバイパー 1989年にファミコンで発売 シミュレーションゲーム 『コズミックウォーズ』
都電と都バスでラッピング広告 史上初のゲームファンドが話題に ZARDが主題歌を歌った キャラクターは全て3D 『ときめきメモリアル3』
トラン湖 赤月帝国 ハルモニア神聖国 ソウルイーター 『幻想水滸伝』
南極 『オトメディウス』 『ゼクセクス』 主人公に助けを求めるお姫様 イレーネ
ファミコンゲーム プレイデータをパスワードで保存 仲間とともに戦う 主人公の武器はムチ 『悪魔城伝説』
ファミコンゲーム プレイデータをパスワードで保存 仲間とともに戦う 野球ゲーム 『がんばれペナントレース!』
ファミコン版は倒すと3000点 『グラディウス』では3面に出現 イオンリング イースター島 モアイ
ファミコン版は倒すと3000点 『グラディウス』では3面に出現 チルドを発射して攻撃する 円盤 マザー
丸太 ワニ カエル 『フロッガー』
弓矢 風船 ブタの親子 『プーヤン』
弓矢 ソード ブーメラン 主人公の名前はポポロン 『魔城伝説』
横スクロールシューティング カプセルを取ってパワーアップ ビックバイパー タッチパネル操作もある 『オトメディウス』
最終更新:2011年09月25日 10:12