「EWIシリーズのトラブルシューティング」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

EWIシリーズのトラブルシューティング」(2009/07/25 (土) 18:03:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[EWI シリーズ]]のトラブルシューティングについて。 ''目次'' #contents //アクセス規制中なので、こっちにメモっておく。 //* [EWI4000s] EWI4000sのLEDに「88」と表示されたままフリーズする // 930 : 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2009/06/13(土) 18:38:50 ID:oQjCC5qC // 4000s吹いてたら急に音が鳴らなくなって // 電源切って再起動したら表示が88のままフリーズするようになったんだ // 月曜待ってメーカーに電話しかないですかね? // (1) 新しい電池に交換してみる // (2) 設定をリセットしてみる (取扱説明書 p.46) // 4つのボタン(LEVEL, FX, SETUP, TRANS)を押しながら、電源を投入する *オクターブローラーの感度が落ちてきた メーカーに修理を依頼するのが筋だが、自分で挑戦する手もある。 ネジをはずしてローラー部分を取り外し、ローラーの回転軸部分になじますように導電グリスを塗ったら回復した。 使ったのはナガラ電子のTENAMATE。 //分解の仕方は //http://www.geocities.jp/roothillsstudio/ewi-keys.htm //を参考にされたし なお、EWI1000はネジがバカになる (なっている) リスクが高い。 本体先端部のネジは本体受け側のプラスチックが劣化している可能性がある。 オクターブローラのネジはかなり小さく、また錆びている可能性がある。 *音程が変わらなくなる 部屋内の吹く場所によって音程がまったく変わらなくなる、特定の機器に接続すると音程がまったく変わらなくなる、などの事例がある。 タッチセンサ感度などを調節しても治らない場合、スリッパやルームシューズなどを履いて床と絶縁すると回復する場合がある。 床がじゅうたん敷きの場合でも電気抵抗が意外と小さい場合もあるので、念のため試してみるとよい。 [[よくあるご質問 - EWI4000s「故障かな?と思う前に」 - AKAI professional(アカイプロフェッショナル)>http://www.akai-pro.jp/pgs/right/support/right_support_faq_ewi4ks.html]] *アナログEWI用のケーブルが欲しい。 楽器屋かプロオーディオで取り寄せできる可能性があるので相談してみよう。 ただもう在庫がないかもしれない。 サウンドハウスで通販 (10mのロングケーブル) [[AKAI ( アカイ ) - EWIC10 【サウンドハウス】>http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=116%5EEWIC10%5E%5E]] 自作に挑戦してもいいかもしれない。 コネクタの入手は非常に難しい模様。 [[EWI>http://www1.kcn.ne.jp/~u-suke/ewi/ewi_main.html]] を参考に、ケーブルとコネクタを入手すれば自作できるかも。 できたら報告よろしく。 ---- 関連: [[EWI USBのトラブルシューティング]]
[[EWI シリーズ]]のトラブルシューティングについて。 ''目次'' #contents //アクセス規制中なので、こっちにメモっておく。 //* [EWI4000s] EWI4000sのLEDに「88」と表示されたままフリーズする // 930 : 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2009/06/13(土) 18:38:50 ID:oQjCC5qC // 4000s吹いてたら急に音が鳴らなくなって // 電源切って再起動したら表示が88のままフリーズするようになったんだ // 月曜待ってメーカーに電話しかないですかね? // (1) 新しい電池に交換してみる // (2) 設定をリセットしてみる (取扱説明書 p.46) // 4つのボタン(LEVEL, FX, SETUP, TRANS)を押しながら、電源を投入する *オクターブローラーの感度が落ちてきた メーカーに修理を依頼するのが筋だが、自分で挑戦する手もある。 ネジをはずしてローラー部分を取り外し、ローラーの回転軸部分になじますように導電グリスを塗ったら回復した。 使ったのはナガラ電子のTENAMATE。 //分解の仕方は //http://www.geocities.jp/roothillsstudio/ewi-keys.htm //を参考にされたし なお、EWI1000はネジがバカになる (なっている) リスクが高い。 本体先端部のネジは本体受け側のプラスチックが劣化している可能性がある。 オクターブローラのネジはかなり小さく、また錆びている可能性がある。 *音程が変わらなくなる 部屋内の吹く場所によって音程がまったく変わらなくなる、特定の機器に接続すると音程がまったく変わらなくなる、などの事例がある。 タッチセンサ感度などを調節しても治らない場合、スリッパやルームシューズなどを履いて床と絶縁すると回復する場合がある。 床がじゅうたん敷きの場合でも電気抵抗が意外と小さい場合もあるので、念のため試してみるとよい。 [[よくあるご質問 - EWI4000s「故障かな?と思う前に」 - AKAI professional(アカイプロフェッショナル)>http://www.akai-pro.jp/pgs/right/support/right_support_faq_ewi4ks.html]] *アナログEWI用のケーブルが欲しい。 楽器屋かプロオーディオで取り寄せできる可能性があるので相談してみよう。 ただもう在庫がないかもしれない。 サウンドハウスで通販 (10mのロングケーブル) [[AKAI ( アカイ ) / EWIC10 【サウンドハウス】>http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=116%5EEWIC10%5E%5E]] 自作に挑戦してもいいかもしれない。 コネクタの入手は非常に難しい模様。 [[EWI>http://www1.kcn.ne.jp/~u-suke/ewi/ewi_main.html]] を参考に、ケーブルとコネクタを入手すれば自作できるかも。 できたら報告よろしく。 ---- 関連: [[EWI USBのトラブルシューティング]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー