無線について

無線について

聖火リレーに関係すると思われる無線周波数一覧

  • 警察
 ヘリコプター航空無線(カンパニー波)
 フライト情報が中心だが、稀に地上の様子を実況することもある。
 全国共通 135.95MHz

  • 消防
 不測の事態に備えて待機することが予想される。
 長野市消防局
 消防 150.19MHz 151.23MHz
 救急 147.40MHz 147.74MHz
 北信地区消防共通波(周辺市町村の消防団など) 153.55MHz

  • テレビ局
 中継車と放送局との連絡に使用される
 NHK長野 163.09MHz
 SBC信越放送 165.57MHz
 TSBテレビ信州 162.93MHz
 NBS長野放送 164.05MHz
 ABN長野朝日放送 165.85MHz

  • 特定小電力無線
 無資格で使用できる小型トランシーバー。
 運営者やマスコミがちょっとした連絡に使用する可能性がある。
 422.2000MHz~422.3000MHz(12.5KHzステップ)
 422.0500MHz~422.1875MHz(12.5KHzステップ)


無線傍受に必要な機器(初心者向け)


アイコム IC-R5
小型で高性能だが、ボタンが少ないので操作に慣れるまでが少し大変。

バーテックススタンダード VR-150
IC-R5と似たようなコンセプトの受信機。電池の持ちが良い。

ユピテル MVT-3400
性能は上記2機種よりやや劣るが、テンキーがあるので操作しやすい。


アンテナ(受信機付属のものより性能が良い)




全国の通信機販売店の他、楽天などの通販サイトでも入手可能。


注意!


電波法第59条には次のような定めがあります。

「何人も法律に別段の定めがある場合を除くほか、
 特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受してその存在若しくは内容を漏らし、
 又はこれを窃用してはならない」

無線傍受で得た情報は個人で楽しむ範囲にとどめてください。
偶然入手した個人情報をネット上で公開したり、
未公開のコース変更情報を基に行動を起こすなどの行為は厳禁です。
最終更新:2008年04月22日 12:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。