自炊

「自炊」というと、
  • ご飯を作る? という一般的な意味
  • 分で電子本を作るべくスキャナーなどでい込ませてJPEGやPDFファイルにする(ネット界隈で2010年くらい?から言われるようになった)
の2つを思い浮かべるのだけど、

ここでは後者を書くことにする。

本を切り離してスキャナで読み込ませてデータを造るということで、ノウハウはいっぱいネットに上がっているが、

とりあえずは次のものが要るわけだ。
  • 本を切って紙一枚ずつに切り離す道具
  • スキャナー
  • データ加工・閲覧するためのPC

切り離すには次のものが要る。
  • カッターナイフ
  • カッティングマット
  • 裁断機(オプション) 例えば PK-113

スキャナーは、~2014年時点では、ほぼ「スキャンスナップ」一択だろう。私はScanSnap iX500を使っている。Adobe Acrobatが付属する点も大きい。

PCはWindows Vista機(今はwindows7にアップグレードした)を使っている。

手順はこんな感じだ。
  • カッターで本を裁断機で切れる厚さにおろす…後の処理が「100ページ」だと都合いいので、本文を50枚で切るようにしている
  • 裁断機で切り離す
  • スキャナーにかけて、カバー・表紙、前書き・目次、本文100ページずつ(最後はあとがき付き)、カバー、を読み込ませる
  • できたファイルをAcrobatで順に連結する
  • 連結したファイルを見てページ抜けや乱丁?になっていないかの点検をする
  • OCRを掛けて、検索可能にする
最終更新:2014年10月15日 21:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。