メモ帖内検索 / 「オープンリール」で検索した結果

検索 :
  • テープレコーダ
    ...たみたいだけど、 オープンリール?とコンパクトカセット、マイクロカセット?が生き残った主なものかな。 このテープに記録する機械だからテープレコーダ。 テープを使ったオーディオというと使ったのは… ナショナルスナッピー(スナッピ~♪ スナッピ~♪ ナショナルスナッピ~) 親父のラジカセ(ナショナル) 近所の人に貰ったこれもナショナルのテープレコーダ 新日本電気製の結構大きいラジカセ 妹のSANYO? U4? AIWA?のスピーカーが分離するでかいダブルカセット?ラジカセ AIWAのミニコンポ(外見はコンポだが実は電気的に一体で組み合わせ全然出来ない) AIWAのヘッドホンステレオ(再生だけ、オートリバース) ボントン?で買った怪しい片方向再生機 AIWAの録音再生ラジオ付きヘッドホンステレオ 妹のビクターだったかな?のミニコンポ(風だけど自分のミ...
  • カセットテープ
    デフォ?は音楽を記録する媒体の「コンパクトカセット」のことでしょう。 文字通りに取れば、 マイクロカセット?やVHS?とかβ?とか8mmビデオ?とかDAT?とかMT?とかエクサバイト?は言うに及ばず、 カセット に入った テープ を言うのだから、 テプラ?やネームランド?のテープカートリッジとか ダイモ?のテープとか もカセットテープだわな。
  • 2007年11月
    予定 □ □ □ □ □ メモログ コメント (なるべくオリジナルのままにするつもりですが、最終的にはキーワードと同じに扱います。) 書くことそれは考えること。 -- おばQ (2007-11-02 17 45 18) 書くことそれは考えること。 -- 名無しさん (2007-11-02 17 45 48) 郡上市明宝 小川→ 「小川きの里」 →コテージ。 http //gujomeiho.jp/meihonews/ogawa-kinosato/ -- 名無しさん (2007-11-05 17 46 36) 先日TVがちゃがちゃしてみた言葉。「ガーゼオーマ」。んー。いやん、あんな塊できちゃ。 -- 名無しさん (2007-11-07 10 56 57) 入ってくるな。でかい声で呼ぶんじゃねぇ。邪魔するな。 -- 名無しさん (2007-1...
  • ラジカセ
    自分がコドモのコロには当たり前になったもの。 カセットテープレコーダとラジオ?が一体化した、オーディオ機器。 もうちょっと余裕が出来るとミニコンポ?にしたがったものだ。 今(2007年)はカセット?がだいぶ廃れているものの、どちらも根絶にはいたらず根強く残ってはいる。 NEC、AIWA?のを使ってたっけな。
  • MZ-80
    クリーンコンピュータ。 シャープ製。 カセット搭載。PC-8001より早い、はずなんだけどつかったこと無いから知らない。 MZシリーズって、カセットついていることがアイデンティティーだろうなぁ。
  • OOoの使い方メモ
    http //oooug.jp/faq/index.php?Faq%2FWriter を見てみよう。 「小文字で入力したのにOpenOffice.orgが最初の文字を大文字に変換します。この設定を無効にしたい」 この設定を無効にするため •メニューから「ツール」- 「オートコレクト/オートフォーマット」- 「オプション」タブを選択します。 •リストの上の方に「すべての文を大文字で始める」の横のチェックボックスの選択を取り消します。 •変更を適用するために、ダイアログの下部の「OK」をクリックします。 との由。 またその前後に…「アスタリスク[アスタリスク = *]を使うとき, OpenOffice.orgはアスタリスク[*]を削除し太字のテキストに変換します。この設定を無効にしたい」 えっ?! 「文字の前後にアスタリスク[*]を入力すると、...
  • ブックマーク
    栞 活 束 廻 旅公 道 歓 自 栞 http //www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20060426org00m300095000c.html 衛星テレビ。バスやタクシーで。-- 名無しさん (2006-04-27 23 33 06) http //www.snet.co.jp/ br() -- 名無しさん (2006-04-27 23 39 59) Well done![url=http //xwdjpqyd.com/yich/uzrj.html]My homepage[/url] | [url=http //erwgdlzl.com/svdb/uikm.html]Cool site[/url] -- Judy (2006-05-19 12 03 32) naomanさん ダイエット http //ww...
  • JR200
    学校の友達からちょくちょくかりてました。 松下のマイコン。 普通にBASICの音楽再生命令で、3重和音がバックグランドで鳴るんですよ。 これは88シリーズもFMシリーズもやってなかったことのはず。 このマシンをつかってコンテストログつくって、実戦に使ったのですが、 電源ブチン!でログがパー。 泣けてきました。 マシンは悪くなくてどう見ても私の設計が悪いのですけどね。 結局紙ログで、それまでのQSO局をみんな捨てて(交信しようとすると「デュープ」(重複交信;点数にならないから無駄)です、と相手にしてくれない)、 新しい局との交信だけでログ提出しました。泣けました。 どうせどうせいつも参加することに意義があるスコアでしたが、 よりいっそう情けないスコアになりめげました。 この経験が焼きついて、ハムログなどの電子ログソフトの導入は2005年まで行えませんでし...
  • PMBOK
    PMBOK (the project management body of knowledge) ピムボック / ピンボック / プロジェクトマネジメント知識体系 スコープ(開発の目的とその範囲) タイムスケジュール コスト管理 品質管理 人的リソースの管理(顧客、開発サイド含む) コミュニケーション(コミュニケーションの方法と適用シーンの決定) リスク管理 調達管理 だそうな。 プロジェクト管理 http //www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/pmbok.html http //e-words.jp/w/PMBOK.html
  • アステルショップ栄
    ASTEL中部を取り扱っていたショップ(消滅)。 "廃人?"がなぜか集まる場所だった。 カフェヴォーノという喫茶店?があったのだが、スターバックスに替わったら行き辛くなった。 アステルショップが無くなったら、そう経たずして1F全部がなにかブランド物の路面店になってしまった。FM愛知のサテ、スタバ、もろとも。2Fにオール電化のショウルームがあったはずだが、多分そっちも… ちなみに「電気ビル」という建物に入っているのだが、ここの向かいは「ガスビル」。
  • Let's Note
    Panasonicのノート型コンピュータのシリーズ。 シリーズがスタートしたときはトラックボールがトレードマークみたいなものだったけど、いつの間にかなくなっちゃったなぁ。 CF-B5R CF-R1M
  • スナッピー
    ナショナル の カセットテープレコーダ。 子供向けにデザインされていて、結構でかいが、結構頑丈だ。 もち手はすぐに折ってしまったが親にガムテープでくっつけてもらって ずーっと他の故障無くコドモ時代一緒にいてくれた。 小学校入る前くらいに両親が買い与えてくれて、遊んでた。 大きくなってから故意に投げ飛ばしたらさすがに外装が割れたが。 単2電池(多分)とACの2電源。 カセットが1本ついていて、 A面には、スナッピーのうた、(??? 忘れた)、鉄道唱歌 が入っていた。 B面?は多分ブランク。 スナッピーのうたというのは、 こどもむけに、歌のお兄さんがテープレコーダーの使い方を説明する、 解説ソングだ。 スナッピー♪ スナッピー♪ 歌詞書けけちゃうかもしれない(怪しいなぁ)けどJASRACにかね払うのモッタイからやめとく。
  • DP194
    日本電装(現 デンソー)製の携帯電話。 デジタルホン・デジタルツーカーグループ(現 J-PHONEグループ)から発売された。 キーロックがタッチセンサで行える、 携帯電話でe-mailの送受信が行えるスカイウォーカーに対応、 アンテナが短いまま固定されている、 ボタンが安っぽい、しかし案外押しやすい、 キャラクタ「まめぞう」が住んでいる という特徴がある。 なお、この時期では、ようやく漢字が載った、という頃であるため、入力方式は単漢字変換である。 メーリングリストへ、リアルタイムにメッセージを送り、リアルタイムにメッセージの着信を知る、というスタイルを私に最初にもたらしたのがこの電話機だった。 biffがいる、biffがどこにでもついて来る、というのはこんなに画期的なのか!と驚いたのが懐かしい。
  • PC-9801N
    墓の横の大學1年目、まともな日本語入力がしたくなり購入。 パケット通信・パソコン通信はすでにやっていたので。 ICMの外付けHDD(SASI。40MBじゃなかったかなぁ)を後日追加した。 98ノートといえばRAMディスクだ。 2ドライブでAドライブがDOS+ワープロ、Bドライブがデータディスク、という時代だった。 これをなんとか1ドライブで動かすために、不揮発RAMディスクがかなり低レベルでサポートされていて、メニューによって丸々のコピーが簡単に出来た。 そしてAドライブのディスクをRAMに置いちゃうと後が凄い。 フロッピーに対するRAMディスクなので、ブート・ワープロ起動・変換が劇速だったのだ。 とはいっても、データや実行プログラムを置くエリアに物足らなくなって、結局はハードディスクを買ったのだけどね。 ディスクは学校の同級生がバイトしていた、第一アメ...
  • 2007年9月
    予定 ■1夜 VS会議 歓迎会計画 _2AM 愛知県通信訓練 ■8-9 JARL東海地方本部ARDF大会(9)・準備 ■9 VSリーダー会 ■9 団会議 □15 VS会議 基本動作確認(翌日に備えて) □16 上進式 _16 VSレクチャー(旧・新隊長から上進者へ) □16 VS歓迎会(食事会) □16 団 懇親会(≒飲み会) □17 XPOコンテスト06-18 □21 医者 □22-23 愛・地球博記念(AI)コンテスト21-翌日12 □ 全市全郡TEST(10月)に向けて準備。 □29 EB会20-2210 _29-30 GBトレ 空いてる日 温泉シールラリー メモログ コメント (なるべくオリジナルのままにするつもりですが、最終的にはキーワードと同じに扱います。) 特定小電力 中継器 互換性 -- 名無しさん (2007-0...
  • キーワード2006年1月
    1月 マルツ 上小田井 -- Q (2006-01-24 09 23 06) 「SEXしよう」→東京ラブストーリー?…鈴木保奈美? -- Q (2006-01-24 09 24 02) なに悩んでいるの。悩む前に手をうごかす。 -- Q (2006-01-24 10 18 29) メリットデメリット拮抗して動けないのなら、“どちらでも良い”ともいえないか。 -- Q (2006-01-24 10 19 19) 鞄? ブリーフケース? メッセンジャーバッグ? トートバッグ? ←トシも考えようね。 -- Q (2006-01-24 10 30 21) アニメダイエット -- 名無しさん (2006-01-24 10 43 21) ダイエット。。 -- 名無しさん (2006-01-24 10 44 12) 生協の白石さん…よむだけなら→東京農工大学...
  • コンパクトカセット
    カセットテープの一種類。 フィリップスはいいもの作ってくれた。
  • ASTEL中部
    東海4県-静岡県50Hz地域+長野県、を担当していたASTEL?グループの会社・事業。 母体はもちろん中部電力?である。 末期には中部電力の通信系子会社CTC?に事業が移管されていた。
  • Panasonic
    松下電器産業を頂点に、電気機器を中心に展開されるグループの、ブランドのひとつ。 と辞書みたいなこともかいてみる。 Let s Note ポータブルCDプレイヤー minimo、minimo J52 (まだこのころはブランド名入ってないけど)
  • PC-80S31
    憧れのフロッピーディスクドライブ。 PC-8801(初代)を手に入れてからというもの、カセットでは我慢できずにコレが欲しくて欲しくてたまらなかったのが思い出。 PC-80S31があるおかげでPC-8801(漢字ROM有り)をワープロやパケット通信・パソコン通信のターミナルに結構つかえてた。
  • CF-R1M
    そこそこ小さくて、なんとかメイン機になる性能を持つノートパソコン。 トラックボール復活のLet sNote CF-B5 を使っていたのだけど、電池の持ち時間にははじめから不満続きだった。もちろんカタログにあった時間を思えば妥当なところで、不良でもなんでもない。この頃は2時間少々というのは当たり前じゃなかったかな。 それを何とか引き伸ばそうと、外部電池をつないで見たり、予備電池を買ってみたり。 でも、外部電池はスピードステップとかいう仕組みでうまく使えなかったり、予備電池はだいぶ経ってからの購入だったので買った途端に前の電池が死んだり。もう1こ買うにも値段高いしと思って躊躇していた。 CF-B5の前に、メイン機の他にいわゆるモバイルPCを組み合わせて使ってみたけど、思いのほかメイン機との連携が難しかったので、メイン1台を持ち歩くようにしようとおもった。だからこそのCF-B...
  • 酒井法子
    自分的には、きれいという評価ではなくかわいいという評価な、女優さん。 いや、きれいでないのをかわいいとしか言わないってのではなく、 美貌をキープしてて、美人だとも思うのだけど、まずは「かわいい」ということで。 「のりぴー」のイメージはだいたい消え去っている、というか のりぴー時代をあまり知らない。 あの頃は、変なこといってる奴だな、程度の印象しかなかったんだが。 印象のこってるドラマ、ムコ殿2003?とか女将になります!?とか。 ウィキペディアのエントリ 酒井法子
  • IDO
    日本移動通信株式会社。 「いどー」のサウンドロゴ、トヨタディーラーの店頭に置かれた看板。 HiCAP?、TACS?、PDC?、cdmaOne?、と4つものアクセスラインを持った、持たされた、苦労の多い移動体通信事業者。IDOという名でいた期間に、ほかに4つもやったところはないからなぁ。 IDOは後に通信再編の波に洗われ、TACS仲間でもあるセルラー?グループといっしょになり、さらに後にはKDDI?となる。 minimo minimo J52 tokyo phone T61-II W31SA?
  • PB-100
    PB-100 カシオのポケコン。 あれは中学の1年だったかそれとも小学校の6年だったか。 近所の人の勤め先の関係で 本のフェアかなにやらがあって。 それに母と一緒に行って。 そしたら。 そこでBASICが使える電卓?!があったわけ。 本体標準で544ステップ。 プログラムが20本くらい、リストで載っていた。 打ち込んで遊んで消して。 後日、回収交換で宅配便さんが来たなぁ。 後でRAMとカセットインターフェースも買ってもらった。 これがあったから今のボクがある。よくも、そして悪くも。 でもなぁ、このあと周りの友人が買ったのはシャープのばかりで、 マシン語とかビットマップグラフィックできるのがうらやましかったぜ。 次のコンピューターは…友達に貸してもらったJR200かな。
  • *
    ウメボシ、ホシ、あるいは アスタリスク。 このひとつの記号にはいろいろな意味がつけられてると思われるけども、 ここは、20年近く前に、当時のマイコン少年が 期待と不安に胸躍らせながら見つめていた、画面の右上で上で瞬く「*」を取り上げたい。 マイコンにカセットレコーダーを繋いで、電源を入れ、キーボードを見ながら一文字づつぽちぽちと入力… L... O... A... D... シフト押して、点々... これからが緊張のひと時。カセットテープをプレーヤーにセットして、音量を調節して、再生… ポーピーギャラッ ギャラギャラ…… 音とともに点滅する「*」を見ては、早く終わらないかな、無事に終わってくれよ、と祈る気持ち。 そして時には、ピーッと Beepが鳴って、祈りが通じなかったことを知り一瞬呆然とする。
  • YMO
    イエローマジックオーケストラ。 小学校ではやった。 中学行っているうちに「散開」した。 なつかしい、けど音は懐かしくない、変わらない。 周りの音が陳腐になるのが早すぎる。
  • ベーシックマスターレベルスリー
    マイコン。日立製。やたらでかい。やたら高い、と思い込んでいるがどうだっけ。 ひらがなが出るぞ。 ベーマガに載ってた芝刈りゲームして遊んだ。
  • A面
    A面というのは、 ある種類の情報記録媒体の、表裏の「面」それぞれに記録ができる・されているときの、 「表」「最初」の面のこと。 レコード盤?とか、カセットテープとか、レーザディスク?とか、DVD-RAM?とかには、 表と裏があったわけさ。どれも平べったいので、裏返して使えないものか、なーんて。 じゃぁ裏はなんと言うのか。B面?である。 レコードの「シングル」なんかだと、A面のほうがCMやドラマ主題歌に使われるようなタイアップ曲だったりして、そっちのほうが「表」。 普通B面の曲はシングルで市中に撒かれているはずなのに掛けてもらえなくてマイナーだったりする。 後のCD時代(ホントは裏が無いけど、代わりに順番が明確にある)になって、とっても売れっ子な人が2曲タイアップとかやったりすると「両A面」なんていうふざけた宣伝文句が出てきたものだ。順番がちゃんときまってる...
  • キーワード2006年3月
    一生 12年 1年 季節? 1ヶ月 旬(月)? 1週間 1日 3時間? 1時間半 15分? -- 名無しさん (2006-03-01 11 34 01) 子ども? 幼稚園時代? 小学生時代? 中学時代? 高校時代? 大学時代? 社会人時代? 定年後? 0歳~11歳? 12歳~23歳 24歳~35歳? 36歳~47歳? 48歳~59歳? 60歳~71歳? 72歳~83歳? 84歳~95歳? 96歳~107歳? 108歳~119歳?… -- 名無しさん (2006-03-01 11 34 07) 確定申告いつまで? -- 名無しさん (2006-03-01 15 24 36) ヤフーJP -- 名無しさん (2006-03-01 15 32 02) 確定申告いつまで? → 平成17年分(略)の受付(確定申告期間)は、平成18年2月16日(木)から同年3月15日(水) ...
  • キーワード2006年7月
    http //www.kagami.org/diary/2006-03-28-1.html 同感。ぱらぐらふ1:まったくもって同意。そうおもってた。 ぱらぐらふ2:ちょっとどころじゃない。携帯電話でしかも相手が学生(こーこーせい)だったりすると、小遣いに直結して申し訳ない気分になって、ゴリゴリ削りまくって、それだけでも大変なのに、削りすぎて必要なことを落っことしてしまったり。 ぱらぐらふ3:気にしない。というか、仕事は会社、土日は休み、と比較的きっちりわかれてる(というか土日会社にいきなり行っても開いてない。あらかじめ鍵持って帰らないといけない。上司の許可とっとかないといけない。事後承諾というぐらいなら鍵をあらかじめなのでそこで言える。)ので他人に請求するようなニュアンスになる心配はほとんど無いけど。 ぱらぐらふ4:いっぺん書いて、その途中で、先頭から書き直したり、全部いっぺん書き終えて...
  • キーワード2006年10月
    PushTalk 先日、はじめてつかった。というか知り合いに掛けていただいた。 30秒の縛りは案外つらい。PチャンごっこQちゃんごっこくらいできる程度の送信時間はほしいなぁ。 -- 名無しさん (2006-10-03 07 17 05) 華氏451度 -- 名無しさん (2006-10-05 17 57 57) 「い・け・な・いルージュマジック」 「春咲小紅」 ハイスクールララバイ 禁句   … まぁ昔を懐かしんでるだけなのかも試練が。 -- 名無しさん (2006-10-10 16 13 09) 地上デジタル 首都圏 チャンネル アナログ時代は、空間の隣接チャンネル伝送はありえなかったのだが、デジタルは隣接でバンバン立ってるんだなぁ。東京タワーが20から27(28:予定)までびっちり。さすがに場所が離れると空けてるみたいだが。 http //www.geocitie...
  • Winsock 同期 中断
    Winsockを同期で使うときに、外部要因から中断したい。 どのようにすればよいか。 中断できない? Winsock 2.0 プログラミング (ISBN4-7973-0688-2)のサンプルプログラムを試してみた。 (1)11章マルチスレッドサーバ にてポート25(SMTP)を待受けさせ、“メールを送りつけ”ようとしたところ、(HTTPサーバなので)電文が違うから当然とまる。で、このプログラムの「中止」ボタンを押したところ、10秒経って終了になる。サブスレッド終了待ちのWaitForSingleObject()がタイムアウト。ListenThread and/or ClientThreadが終了できていないようだ。 (2)10章非同期サーバ にて(同様に)ポート25(SMTP)を待受けさせ、…当然止まる。で、このプログラムの「中止」ボタンを押したところ即座に「Serv...
  • ETC
    高速道路?をノンストップで! という触れ込みで始まった。 悪いこと 利用者捕捉(の疑い) 料金徴収手段の偏り(クレジットカード?払いが基本→カード嫌いな人、ブラックの人はどーするんじゃ! →対応策は今有るがこれは開始から何年もたってからの登場) オートバイ対応遅れ(2007年現在は車載器出ている。が、始まったとき~いろいろなETC専用の割引が始まって数年経つまで、という長いブランクがあった。) 上2点に伴う割引サービス適用の偏り(カードじゃないと割引を受けられない!) 割引サービス制度が安定しないETC利用促進(と一応不正カード排除)でハイカ廃止 マイレージスタートにより前払い割引廃止(→一般有料道路の無割引/割引率低下) 理解が困難な割引設定(100km以内利用でも道路の料金差(長いほうが安い)のために長い距離とされ非適用) 及びその修正 いいこと 割引がいっぱい出来て、...
  • 2007年8月
    予定 ●7/29-10/1 運転免許書き換え→8/13 ●1- 温泉シールラリー(開始) ●4-5 フィールドデイコンテスト ●(19までに) 備品点検用、名札シール ●18夕 神戸方面のYA氏来名 ●18夜 VS会議 ●19朝 VS備品点検 ●25夜 VS会議 来年度計画→Sくん・Wくんに出した宿題をベースに/歓迎会計画 ●26 ハムフェア(25-26) メモログ コメント (なるべくオリジナルのままにするつもりですが、最終的にはキーワードと同じに扱います。) 休み。寝坊と腹痛とふらつきが実際に起きて、定時に間に合わないことは明確な事実だったのだ。無理すれば遅刻でとどめることは可能だったが、そこまではせず、ということ。 -- 名無しさん (2007-08-07 06 24 22) 防水 デジカメ -- 名無しさん (2007-08-08 10 ...
  • 緑色
    緑といってもイロイロあるが。 ターコイズ 信号の“青” エメラルドグリーン そんな辺りの色調を、 薄く ライトグリーン って感じにしたのがすきかな。
  • Windowsでの画面キャプチャー方法
    ソフトの操作説明とかするための、スクリーンキャプチャー方法 1 Vista Snipping Tool を使用。 2 2k,Xp フリーウェア WinShot を使用 3 [alt]+[PrtScrn] … メニューは残せない。
  • 汎用C-MOSロジックIC
    大須や秋葉原や日本橋?で売ってるもの。(ってそんなのばっかやん。) 静電気に弱いのでアルミホイルに包むか黒いスポンジにさして渡してくれた。 74HC?というシリーズもあるが、C-MOSと強調するとやっぱ40?とか45?シリーズだよなと思う。 パーツ屋-タケイとかその向かいかな、行くのは。
  • 新米ローバー隊長日誌
    やり方 所属スカウトへ 見習いRSになる人には帽章(無償)とチーフ(実費請求 今は1000円)を授ける。 見習いRSはローバーハンドブックを自分で買ってくる。  (もらってもいいが、売っている場所にはそこそこの金持って必ず行く) 年功章は自己申告で私まで請求しなさい。何年のをくださいと言われればチェックほとんどせずに渡すだろう。間違えると恥ずかしいのは君なので正しく請求すること。 あとは「ハンドブック読んで」「報告した上で」勝手にしろ。 …とはいえ出来る限り 野舎営届・県外旅行届をちゃんと出したい*B ので、間に合う*A ように計画を提出すること。 なるべく年3回くらい“隊のキャンプ”をやって欲しい。私も呼ぶこと。 あと、なんかのついででいいから追い出し・歓迎・成人おめでとう等々は祝うといいなぁ。 できたら他隊へリーダーとして奉仕してほしいなぁ。ということで希望を申告して欲しい。。 ...
  • 2009年
    コメント (なるべくオリジナルのままにするつもりですが、最終的にはキーワードと同じに扱います。) 逼迫。混乱。差分が取れない。環境構築の失敗。どうするのがよいのか。 -- 名無しさん (2009-03-12 13 35 55) CAL クライアント アクセス ライセンス マイクロソフト サーバ XP 10ユーザ クライアントOS、CALつきで出してくれればいいのに、なる声。 -- 名無しさん (2009-03-12 14 35 26) 言語 JAVA? なにからはじめればいいのかな -- 名無しさん (2009-03-12 15 04 16) ちがった、Java?らしい。 -- 名無しさん (2009-03-12 15 07 09) Ruby Python Perl -- 名無しさん (2009-03-12 16 03 47) キャンプ --...
  • キーワード2006年2月
    コーネル大学のノートの取り方 http //www.nouvelleblog.com/archives/2005/02/post_20.html 3ゾーンに分けて、ノート(C)にまとめ(B)とノートした内容を思い出させる質問(A)を加える。 ノートの余白というのはこう使えばよかったのか。中・高・大と、ノートは余白だらけでもったいなく感じてたんだが、こういう手があったんだ。←もちろん厳密に分けちゃうとなにも解決になってないけど、そうじゃなく、Cを詰め気味に書いて、足らなければA・Bのための場所にはみ出して書いちゃう。 -- 名無しさん (2006-02-07 10 15 33) イソターネット? -- 名無しさん (2006-02-09 14 24 57) eアイチデンシ なんで シンクレイヤ でも「愛知電子」でも無いのは絶対に不利なんだが。なんでカタカナ? 分配器とか分岐器とか...
  • WX310SA
    PHS端末。悪くもよくもね。 選定 W31SA?を使って、ボタン以外の操作によい評価をしていたこと 京ぽん?にエア周りの不満を感じたこと H ?開始時の印象でエアはよいだろうと予想したこと 感想 (悪い) メーラの起動が鈍い メールの保存件数が少ない メールの保存件数が多すぎるとメールを書けなくなる。メーラーの書く操作をするとメモリ不足と刎ねる。 メール読んでいるときの「次」ボタンが無い。 webブラウズが遅い (良い) 通話音質。あたりまえだが。ただ、ビルの高層階で使うと上りの劣化に気づかずに相手に失礼してるかも。(東急ハンズ? アネックス? でやらかしました) 電話帳の、登録内容のアイコンが並ぶのは見やすいカナ。 期待したほどはよくなかったなぁ。エア周りは若干良いが、あとは京ぽんに対して十分なアドバンテージが無い。 W31SAとは、アイコンと...
  • CF-R5K
    Panasonic の ノートPC「Let sNote?」シリーズのひとつ。 2006年夏(春?)モデル。 前のメイン機 CF-R1Mもそろそろバッテリーとか画面とかヘタってきたなぁ、 もっと長い時間動くのがいいなぁ、 なんて思って、いつ買い換えようと時期をにらんでいた。 CF-R4からR5となったので、そろそろかなぁとも思っていたのだが、踏み切れずに。 それから3ヶ月位して、ふと気づけば妙に値下がりしてるので、 きっと次がでるんだろうなー、と思いつつ、 2006年9月上旬、名古屋駅西のビックカメラにて入手。 「約11時間駆動」 Core Solo U1300(1.06GHz)、IEEE802.11a(J52/W52/W53)/b/g 質量約1kg。10.4型モニタ。ファンレス。SDスロット。 駆動時間以外は実は大して変わらないような気がし...
  • ThinkPad
    IBMのノートPCのシリーズ。 535E
  • CAL(曖昧さ回避)
    クライアント アクセス ライセンス カロリー? キャリブレーション? 他に…えーとなんだっけ。
  • キャンプ
    ボーイスカウトとか子ども会?とかファミリー?とかひとり?で 野外でお泊りすること。 デイキャンプ? キャンプファイヤー
  • minimo J52
    IDO minimo Jシリーズ、松下通信製。 mova P の兄弟と思われる。 HiCAP?網の完成度を感じる。 ただなぁ、こいつ、ダイヤルのDTMF音が音痴なのよ。 DTMF音感を狂わされる。
  • ScanSnap iX500
    スキャンスナップシリーズのドキュメントスキャナー。 引っかからずにどんどんスキャンできるのが、以前の機種から買い換えて、改良としてはっきり分かってうれしかった。
  • Libretto
    東芝のちっちゃいPCのシリーズ。 昔は良かった、というフレーズが自分の中で染み付いた。 それもこれもff 1100のおかげ(悪い意味)。 2005年末頃にまたLibrettoが登場してるけど、素直だと良いですね。
  • ベンチャー隊(ボーイスカウト)
    中学3年の9月~大学2年ぐらい(20歳まで)のスカウト。 昔「シニアスカウト」と呼んでいたのを組織変更していて、 その昔は高校生だったのを、あと2年付け足した。 その分上のコがリーダーシップをごりごり発揮してくれるといいんだがなぁ。
  • ハンダ
    やわらかくくねくね曲げられる針金。 棒を押し当てると溶ける。 電気工作に必須。 これを使うときよく火傷したなぁ。 ジャンパーも穴あけたなぁ。 ヤニの匂い。 バイトでクリームはんだというものをみて不思議に思えて仕方なかった。 このごろあんまり使ってない。
  • @wiki全体から「オープンリール」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。