メモ帖内検索 / 「マイクロカセット」で検索した結果

検索 :
  • カセットテープ
    ...字通りに取れば、 マイクロカセット?やVHS?とかβ?とか8mmビデオ?とかDAT?とかMT?とかエクサバイト?は言うに及ばず、 カセット に入った テープ を言うのだから、 テプラ?やネームランド?のテープカートリッジとか ダイモ?のテープとか もカセットテープだわな。
  • テープレコーダ
    ...コンパクトカセット、マイクロカセット?が生き残った主なものかな。 このテープに記録する機械だからテープレコーダ。 テープを使ったオーディオというと使ったのは… ナショナルスナッピー(スナッピ~♪ スナッピ~♪ ナショナルスナッピ~) 親父のラジカセ(ナショナル) 近所の人に貰ったこれもナショナルのテープレコーダ 新日本電気製の結構大きいラジカセ 妹のSANYO? U4? AIWA?のスピーカーが分離するでかいダブルカセット?ラジカセ AIWAのミニコンポ(外見はコンポだが実は電気的に一体で組み合わせ全然出来ない) AIWAのヘッドホンステレオ(再生だけ、オートリバース) ボントン?で買った怪しい片方向再生機 AIWAの録音再生ラジオ付きヘッドホンステレオ 妹のビクターだったかな?のミニコンポ(風だけど自分のミニコンポよりもひどい、完全一筐体。スピ...
  • コンパクトカセット
    カセットテープの一種類。 フィリップスはいいもの作ってくれた。
  • マイクロソフト
    マイクロソフト。 悪の帝国(笑) なんだかんだで、 BASICやDOSやGUIなOSで、普段お世話になっていて、 かわいさあまって憎さ百倍、ってところか。
  • ラジカセ
    自分がコドモのコロには当たり前になったもの。 カセットテープレコーダとラジオ?が一体化した、オーディオ機器。 もうちょっと余裕が出来るとミニコンポ?にしたがったものだ。 今(2007年)はカセット?がだいぶ廃れているものの、どちらも根絶にはいたらず根強く残ってはいる。 NEC、AIWA?のを使ってたっけな。
  • *
    ウメボシ、ホシ、あるいは アスタリスク。 このひとつの記号にはいろいろな意味がつけられてると思われるけども、 ここは、20年近く前に、当時のマイコン少年が 期待と不安に胸躍らせながら見つめていた、画面の右上で上で瞬く「*」を取り上げたい。 マイコンにカセットレコーダーを繋いで、電源を入れ、キーボードを見ながら一文字づつぽちぽちと入力… L... O... A... D... シフト押して、点々... これからが緊張のひと時。カセットテープをプレーヤーにセットして、音量を調節して、再生… ポーピーギャラッ ギャラギャラ…… 音とともに点滅する「*」を見ては、早く終わらないかな、無事に終わってくれよ、と祈る気持ち。 そして時には、ピーッと Beepが鳴って、祈りが通じなかったことを知り一瞬呆然とする。
  • MZ-80
    クリーンコンピュータ。 シャープ製。 カセット搭載。PC-8001より早い、はずなんだけどつかったこと無いから知らない。 MZシリーズって、カセットついていることがアイデンティティーだろうなぁ。
  • スナッピー
    ナショナル の カセットテープレコーダ。 子供向けにデザインされていて、結構でかいが、結構頑丈だ。 もち手はすぐに折ってしまったが親にガムテープでくっつけてもらって ずーっと他の故障無くコドモ時代一緒にいてくれた。 小学校入る前くらいに両親が買い与えてくれて、遊んでた。 大きくなってから故意に投げ飛ばしたらさすがに外装が割れたが。 単2電池(多分)とACの2電源。 カセットが1本ついていて、 A面には、スナッピーのうた、(??? 忘れた)、鉄道唱歌 が入っていた。 B面?は多分ブランク。 スナッピーのうたというのは、 こどもむけに、歌のお兄さんがテープレコーダーの使い方を説明する、 解説ソングだ。 スナッピー♪ スナッピー♪ 歌詞書けけちゃうかもしれない(怪しいなぁ)けどJASRACにかね払うのモッタイからやめとく。
  • PC-6001
    パピコン。 じゃんけんぽん。カセットぽん。 マイコン(パソコン)に初めて3重和音を搭載した。 その後、マークツーだのなんだのと出てきたが、 兄弟機PC-8801の機能追加(音とか)と、 自身の立ち位置の喪失で売れなくなっちゃった(MSX?の出現) んじゃなかったかな。 初代は電器屋で遊んだ。2代目か3代目くらいを従兄弟のところで遊んでたよ。 マイコンでPSG?を活用してドラム風な音を出したりしての音楽が面白かった。 PC-6601という、FDD搭載が最大の特徴の上位機種もある。 佐渡おけさを歌ってた。TALKとかいう命令がBASICにはいっているのだ。 そういえば、そっちには「六本木パソコン」「Mr.PC」ってのがあったような。
  • A面
    A面というのは、 ある種類の情報記録媒体の、表裏の「面」それぞれに記録ができる・されているときの、 「表」「最初」の面のこと。 レコード盤?とか、カセットテープとか、レーザディスク?とか、DVD-RAM?とかには、 表と裏があったわけさ。どれも平べったいので、裏返して使えないものか、なーんて。 じゃぁ裏はなんと言うのか。B面?である。 レコードの「シングル」なんかだと、A面のほうがCMやドラマ主題歌に使われるようなタイアップ曲だったりして、そっちのほうが「表」。 普通B面の曲はシングルで市中に撒かれているはずなのに掛けてもらえなくてマイナーだったりする。 後のCD時代(ホントは裏が無いけど、代わりに順番が明確にある)になって、とっても売れっ子な人が2曲タイアップとかやったりすると「両A面」なんていうふざけた宣伝文句が出てきたものだ。順番がちゃんときまってる...
  • PC-80S31
    憧れのフロッピーディスクドライブ。 PC-8801(初代)を手に入れてからというもの、カセットでは我慢できずにコレが欲しくて欲しくてたまらなかったのが思い出。 PC-80S31があるおかげでPC-8801(漢字ROM有り)をワープロやパケット通信・パソコン通信のターミナルに結構つかえてた。
  • PB-100
    PB-100 カシオのポケコン。 あれは中学の1年だったかそれとも小学校の6年だったか。 近所の人の勤め先の関係で 本のフェアかなにやらがあって。 それに母と一緒に行って。 そしたら。 そこでBASICが使える電卓?!があったわけ。 本体標準で544ステップ。 プログラムが20本くらい、リストで載っていた。 打ち込んで遊んで消して。 後日、回収交換で宅配便さんが来たなぁ。 後でRAMとカセットインターフェースも買ってもらった。 これがあったから今のボクがある。よくも、そして悪くも。 でもなぁ、このあと周りの友人が買ったのはシャープのばかりで、 マシン語とかビットマップグラフィックできるのがうらやましかったぜ。 次のコンピューターは…友達に貸してもらったJR200かな。
  • クライアント アクセス ライセンス
    クライアント アクセス ライセンス CAL マイクロソフトがサーバ製品のアクセス権管理に使う概念。 クライアントの数を管理する、ということらしい。 製品やその運用形態により、サーバ群のシステムごとに、あるいは個々のサーバーごとに、 クライアントOSの数、あるいは、ユーザ数、を 数え、その数に見合うCALを購入(導入)する必要がある。 きゃる、となにも説明なしに読む人がどうも居る様だが そんなマイクロソフト用語の更に省略語を読まれてもわかるかいな。
  • PC-8801
    どうやって見つけたのだったっけ、多分電話帳で探しまくったり、それっぽい店を見かけたら押しかけていたのだったと思うのですが、 瓢箪山にパソコンやさん?ソフトハウス?がありました。 そこに置かれていた中古機を頂きました(お代はらって)。 後にカセットだけでは我慢できず、PC-80S31も入手。 しかしこの88って何に使われてたんだろう。 uPC765が中央に鎮座したインターフェースカードが刺さっていました。DMA FDCなので、8インチディスクがつながっていたはずなのですが。あと漢字ROMも入っていました。 結構ビジネス狙いな重い装備だと思うんですがね。謎です。 中学の時に友達が持っていてあこがれましたが、そんな時期に買えるわけない。 私が中古で買ったのは高校1年くらい。 ビジネス機がPC-9801の初代とかEとかFあたりのころです。 前のPC JR2...
  • 1979年
    PC8001が登場し、世の中を席巻した。 マイクロソフト勃興のキーポイント。日電と富士通には頭が上がらないはずなのだ。
  • minimo
    松下通信製のIDO最小(当時)端末。 NTT(地域)移動通信?も含めて、HiCAP?最小だったはず。 当時の日本の携帯電話最小は多分セルラー?のマイクロタック?だったとおもうのだけど、見たこと無いからなぁ。 松下通信が、NTT向けよりも先にIDOへ小型端末を出したことが驚き。 後にIDOは minimo Jシリーズ、HiCAP minimo、TACS minimo、という名称としてブランド化してた。 minimo J52
  • ごみの分け方
    本部でのゴミ捨ては次のようにする。 参加者で持ち帰り、自宅で処分する。(市の収集は朝8時までに出すが前日夜から出してはいけないため) 資源にできるものは資源に。できないものはゴミに。 入れ物は、汚いと面倒なことになるので、中身を払ったり拭ったり水ですすぎます。 (見分ける) (分類) (入れ物) 「プラ」マークある プラ容器 資源(青)「プラ容器」 プラマークは無いけどポリ袋 プラ容器 資源(青)「プラ容器」 ペットボトル(「1 PET」マークがある) ペットボトル 資源(青)「ペットボトル」 紙パック、透かすと白い 紙パック レジ袋・資源(青)「紙パック」 紙パック、透けない 紙容器 資源(青)「紙容器」 紙の容器「紙」マークある 紙容器 資源(青)「紙容器」 段ボール紙 集団回収(子ども会とか) 紙ひもで束ねる スプレー・カセットボンベ 発火性危険物 資源...
  • 2009年
    コメント (なるべくオリジナルのままにするつもりですが、最終的にはキーワードと同じに扱います。) 逼迫。混乱。差分が取れない。環境構築の失敗。どうするのがよいのか。 -- 名無しさん (2009-03-12 13 35 55) CAL クライアント アクセス ライセンス マイクロソフト サーバ XP 10ユーザ クライアントOS、CALつきで出してくれればいいのに、なる声。 -- 名無しさん (2009-03-12 14 35 26) 言語 JAVA? なにからはじめればいいのかな -- 名無しさん (2009-03-12 15 04 16) ちがった、Java?らしい。 -- 名無しさん (2009-03-12 15 07 09) Ruby Python Perl -- 名無しさん (2009-03-12 16 03 47) キャンプ --...
  • PK-113
    いわゆる“自炊”つまり自分の手で電子本を作るべく本をスキャナーで吸い込ませる、のときにつかう、カッター。 プラス PK-113「コンパクト裁断機」 PPC(コピー用紙)60枚が切れると仕様にうたっている。 60枚というのは微妙に足らなくて、普通の本のノリ部分を切り落とすには、2枚以上にカッターナイフでおろす必要がある。文庫本も一発で切り落とせず、真ん中でノリを切っておかないといけない。 よくある自動車やPCのカタログくらいなら一発で余裕なんだけど。 でもまぁ、これがないと、カッティングマットの上で定規片手にカッターを何度も走らせないといけないので、 使えば大幅に作業が楽(高速)になる。 プラス 裁断機 コンパクト断裁機 PK-113 裁断幅A4タテ 26-310 まだ使ったことないが、たくさん切って切れ味が悪くなったら、下記のオプション品で...
  • ホーエー家電小幡店
    よく遊びに行った電器店だ。今は無い。 小さい頃、スーパーとか呉服屋とか洋服屋とか金物屋とかスガキヤと一緒に、電器店が入ってる建物があった。 母はそのスーパーによく行ってたのだが、時々上の階にある電器店に連れていってくれた。電器店から見ると、隣にスガキヤ、前は洋服、洋服の奥に呉服屋。 連れられなくても行くようになって。 始めて自分でハンダを買ったのはたぶんここだった。 母の覚えによれば、私がテレビとかいじってても、店長さんが「あぁ、この子は大丈夫だから放っておけばいいよ」と言っていたそうだ。 何が大丈夫なのか怪しいが…とりあえず叩いたり舐めたりはしなかったようだ。 自分が小学校高学年になった頃、この建物から電器店が移転した。自分で自転車で行くには遠かったが、父の車でならすぐだった。 家電店の大規模化の流れに乗っていたのかな、前の店より格段に広くな...
  • Fujitsu FMV
    Pentiumが出るかどうかのころに購入した、i486のデスクトップ機。詳細型番を忘れたからFMVという題になってます。 サンテラス千代田橋?(当時。後のアピタ千代田橋?)の家電コーナーで、新春福袋とか称して合計ん十万円セットがあったので、それに入れて買った。 いろいろおまけソフトが付いてておもしろかった。一太郎がプレインストールだった気がする。 後日、当時滋賀県大津市に住んでいた友人に安く売った(売りつけた?!)のだったか。 前のPC PC-9801NA(多分…) 次のPC ThinkPad 535E
  • FTPのショトカットの作り方
    Windows XPで、FTP?をウインドウでする、ショートカットの作り方。 ※Vistaでは不可。下記手順に必要なメニューがいくつか存在しないため。 FTPサーバを示すショートカットは作れるけど、エクスプローラで開くことも出来ない、パスワードを埋め込むないしリマインダで出すことも出来ない。 1 「マイ コンピュータ」開く。 2 アドレス に 「ftp //(アドレス)/」と入力して 移動(ないしは Enter) 3 ファイル→ログオン方法 4 ユーザー名、パスワード、を入力して、下の「パスワードを保存する(S)」チェック 5 「ログオン(L)」クリック サイト+IDパスを登録したかったら、 6 ここで、「お気に入り」に登録 ※ ここで、アドレス(D)のアイコンをつまんでショートカットを作ると 大変面倒なことになるから止めよう。 とりあえず2・3...
  • 2007年9月
    予定 ■1夜 VS会議 歓迎会計画 _2AM 愛知県通信訓練 ■8-9 JARL東海地方本部ARDF大会(9)・準備 ■9 VSリーダー会 ■9 団会議 □15 VS会議 基本動作確認(翌日に備えて) □16 上進式 _16 VSレクチャー(旧・新隊長から上進者へ) □16 VS歓迎会(食事会) □16 団 懇親会(≒飲み会) □17 XPOコンテスト06-18 □21 医者 □22-23 愛・地球博記念(AI)コンテスト21-翌日12 □ 全市全郡TEST(10月)に向けて準備。 □29 EB会20-2210 _29-30 GBトレ 空いてる日 温泉シールラリー メモログ コメント (なるべくオリジナルのままにするつもりですが、最終的にはキーワードと同じに扱います。) 特定小電力 中継器 互換性 -- 名無しさん (2007-0...
  • 新日本電気
    あのNECに昔あった(今もあるんだっけ)子会社の家電品メーカー。 ラジカセは自分で使ったことがある。 テレビ?とか冷蔵庫?とかも作ってたみたいだ。
  • 秋月キット
    秋月が販売しているキット?。 ほとんどが、基板?+部品?のみ。(例外もあるが) 完成させるために必要なものは、もちろん付いてない部品とか工具は当然だが、それよりもなによりも、作る人の知識や応用力である。
  • キーワード2006年7月
    http //www.kagami.org/diary/2006-03-28-1.html 同感。ぱらぐらふ1:まったくもって同意。そうおもってた。 ぱらぐらふ2:ちょっとどころじゃない。携帯電話でしかも相手が学生(こーこーせい)だったりすると、小遣いに直結して申し訳ない気分になって、ゴリゴリ削りまくって、それだけでも大変なのに、削りすぎて必要なことを落っことしてしまったり。 ぱらぐらふ3:気にしない。というか、仕事は会社、土日は休み、と比較的きっちりわかれてる(というか土日会社にいきなり行っても開いてない。あらかじめ鍵持って帰らないといけない。上司の許可とっとかないといけない。事後承諾というぐらいなら鍵をあらかじめなのでそこで言える。)ので他人に請求するようなニュアンスになる心配はほとんど無いけど。 ぱらぐらふ4:いっぺん書いて、その途中で、先頭から書き直したり、全部いっぺん書き終えて...
  • PC-8001
    8ビットCPU? μPC780?と、米Microsoft?製言語・実行環境「N-BASIC」を搭載した、マイコン。 小学6年~中学に掛けて、マイコンベーシックマガジンを読んでて、その影響から、電器屋に居座ってマイコンであそんだものです。 このPC-8001は、ホーエー家電小幡店でさんざ遊び倒してました。 それから、私の電気系の影響を与えた伯父がいまして、これをもっていました。いつもオセロゲームを走らせていたような。 このマイコンは、またの名を「偉大なるご先祖さま」。 NECはこのPC-8001がきっかけとなって、PC-8801、PC-6001(パピコン)、PC-6601、PC-8201、そしてそれらの後継機種と、次々に発売し、そして売れまくることになります。 平行して超小型オフコンがあったり、PC-9801?が出たりしましたが、私が大学入る1988年ごろ...
  • マイコンベーシックマガジン
    略してベーマガ。 ラ製付録でスタート。 プログラムといえばBASIC。紙リストを打ち込み。
  • 松坂屋
    名古屋の民のハレの場所、かも。 コドモのころ。すごいものがあるのはデパートだった。おもちゃ売り場も電器売り場も家の近所には無い品揃え。そして松坂屋(本店)はそのなかでも一段上の存在だった。 自分が生まれて初めてマイコン?とやらを見たのは多分ここだ。 松下のキットが触れる状態で展示されていた。 カトレアの包み紙、近所の配達所。 ボーイスカウト用品を売っている。普通のアウトドア用品も結構あったんじゃないかな。 Bindex?とかTimeSystem?とかのシステム手帳?が流行りだしたころ、気合入れて扱ってたなぁ。 そんな昔話も、大人になったことにに加えて時代に合わせた店の方向性から、 自分が「すごい」と思っていたものはドンドン小さく色あせ。 年に1度も行かない場所になった。 もちろん今も、ブランド物をちゃんと売ってるよ。僕は...
  • マイコンBASICマガジン
    コンピュータ雑誌、略称「ベーマガ」。 RAM?、ASCII?、I/O?には手の届かない初心者を救済する、貴重な入門誌。 プログラム電卓?・PC-8001 の時代にラジオの製作?付録により開始され、1年ほど経って独立した雑誌となった。 小学校6年ないし中学校1年のころ、これを持って、電器屋の店先を友達と占拠してたなぁ。リスト打つのがもどかしかった。 思うにこの本は“悪書”だ。 コードを打ち込むってのは、いわば人間OCRやっているわけ。そのうちに思考がBASICで行われるようになってきて、気づいた時にはプログラムを書くようになってしまう。 中学で迎えたポケコン?ブームで、プログラム書ける人という目で見られてたのもベーマガのせい(おかげ?)。 ポケコンを学校に持っていって、作ったショボいプログラムを見せて回ったっけ。今のコドモにはwebがあるからうらやましいよ。 ...
  • ETC
    高速道路?をノンストップで! という触れ込みで始まった。 悪いこと 利用者捕捉(の疑い) 料金徴収手段の偏り(クレジットカード?払いが基本→カード嫌いな人、ブラックの人はどーするんじゃ! →対応策は今有るがこれは開始から何年もたってからの登場) オートバイ対応遅れ(2007年現在は車載器出ている。が、始まったとき~いろいろなETC専用の割引が始まって数年経つまで、という長いブランクがあった。) 上2点に伴う割引サービス適用の偏り(カードじゃないと割引を受けられない!) 割引サービス制度が安定しないETC利用促進(と一応不正カード排除)でハイカ廃止 マイレージスタートにより前払い割引廃止(→一般有料道路の無割引/割引率低下) 理解が困難な割引設定(100km以内利用でも道路の料金差(長いほうが安い)のために長い距離とされ非適用) 及びその修正 いいこと 割引がいっぱい出来て、...
  • NEC
    偉大なマイコン(「ホビー用マイコン」「マイコン入門」という言い方に入る、今で言うパソコン?)メーカー。 PC-8001、PC-8801、PC-6001、PC-6601、PC-8201、とその後継機種たち、を世に送り出しました。 NECのマイコンは、一応TK80というボードマイコンから端を発しているはずなのですが、マシン語専用の16進ボタン、というのは、一般受けは出来なかったようです。
  • JR200
    学校の友達からちょくちょくかりてました。 松下のマイコン。 普通にBASICの音楽再生命令で、3重和音がバックグランドで鳴るんですよ。 これは88シリーズもFMシリーズもやってなかったことのはず。 このマシンをつかってコンテストログつくって、実戦に使ったのですが、 電源ブチン!でログがパー。 泣けてきました。 マシンは悪くなくてどう見ても私の設計が悪いのですけどね。 結局紙ログで、それまでのQSO局をみんな捨てて(交信しようとすると「デュープ」(重複交信;点数にならないから無駄)です、と相手にしてくれない)、 新しい局との交信だけでログ提出しました。泣けました。 どうせどうせいつも参加することに意義があるスコアでしたが、 よりいっそう情けないスコアになりめげました。 この経験が焼きついて、ハムログなどの電子ログソフトの導入は2005年まで行えませんでし...
  • キーワード2006年2月
    コーネル大学のノートの取り方 http //www.nouvelleblog.com/archives/2005/02/post_20.html 3ゾーンに分けて、ノート(C)にまとめ(B)とノートした内容を思い出させる質問(A)を加える。 ノートの余白というのはこう使えばよかったのか。中・高・大と、ノートは余白だらけでもったいなく感じてたんだが、こういう手があったんだ。←もちろん厳密に分けちゃうとなにも解決になってないけど、そうじゃなく、Cを詰め気味に書いて、足らなければA・Bのための場所にはみ出して書いちゃう。 -- 名無しさん (2006-02-07 10 15 33) イソターネット? -- 名無しさん (2006-02-09 14 24 57) eアイチデンシ なんで シンクレイヤ でも「愛知電子」でも無いのは絶対に不利なんだが。なんでカタカナ? 分配器とか分岐器とか...
  • ベーマガ
    マイコンベーシックマガジン。
  • キーワード2006年1月
    1月 マルツ 上小田井 -- Q (2006-01-24 09 23 06) 「SEXしよう」→東京ラブストーリー?…鈴木保奈美? -- Q (2006-01-24 09 24 02) なに悩んでいるの。悩む前に手をうごかす。 -- Q (2006-01-24 10 18 29) メリットデメリット拮抗して動けないのなら、“どちらでも良い”ともいえないか。 -- Q (2006-01-24 10 19 19) 鞄? ブリーフケース? メッセンジャーバッグ? トートバッグ? ←トシも考えようね。 -- Q (2006-01-24 10 30 21) アニメダイエット -- 名無しさん (2006-01-24 10 43 21) ダイエット。。 -- 名無しさん (2006-01-24 10 44 12) 生協の白石さん…よむだけなら→東京農工大学...
  • PC-8201
    大須でしかみたことが無い、レアもののマイコン?。NEC製。 ハンドヘルド?。
  • ベーシックマスターレベルスリー
    マイコン。日立製。やたらでかい。やたら高い、と思い込んでいるがどうだっけ。 ひらがなが出るぞ。 ベーマガに載ってた芝刈りゲームして遊んだ。
  • パナソニック
    昔はナショナル・テクニクス。 あっかるーい ナッショナール あっかるーい ナッショナール みんな うちじゅう なーんでも … 懐中電灯とか、乾電池とか、蛍光灯とか、 CBトランシーバーとか、 アマチュア機(RJX601 RJX610?)とか、 マイコン(JR100? JR200)とか、 パソコン(CF-B5R CF-R1 CF-R5)とか。。
  • Clorets XP
    2003/1/25 クロレッツのCMは見覚えあったけど、まさかこんな名前だったとは。 今日、手にとったガムを見てびっくり。 iなんとか と並ぶ 社会現象になる、かなぁ。
  • ラジオの製作(雑誌)
    略して「ラ製」。 小学校の時に、数冊買ってもらったんだったか。 子供の科学?とか初歩のラジオ?とかもあって、図書館で読んだりしたが、自分のエポックはこれだろうな。 小学校6年の時は毎月のように買ってもらって、マイコンベーシックマガジン付録時代の創刊号も有った。 こんなの作れるようになったらなー、なんて。思ってた。 これがこの先CQ?になり、トラ技?になり。
  • カトー無線(本店)
    除く本店、は単なる家電店だが、 本店は、一番上(矢場町時代)に怪しいフロアが1つあった。 パーツフロアと言っていたとおもう。7・8割がパーツ、残る部分が無線やマイコンのコーナー。 近所の仲野無線とココの2箇所を廻れば、 異次元空間大須に踏み入れなくてもラ製に 載っていた製作記事のほとんどの部品が手に入った。 VIC 1100?とかZX81?とか佐渡おけさを歌うヤツをココで見た気がする。 今は閉店してなくなった。
  • キーワード2006年10月
    PushTalk 先日、はじめてつかった。というか知り合いに掛けていただいた。 30秒の縛りは案外つらい。PチャンごっこQちゃんごっこくらいできる程度の送信時間はほしいなぁ。 -- 名無しさん (2006-10-03 07 17 05) 華氏451度 -- 名無しさん (2006-10-05 17 57 57) 「い・け・な・いルージュマジック」 「春咲小紅」 ハイスクールララバイ 禁句   … まぁ昔を懐かしんでるだけなのかも試練が。 -- 名無しさん (2006-10-10 16 13 09) 地上デジタル 首都圏 チャンネル アナログ時代は、空間の隣接チャンネル伝送はありえなかったのだが、デジタルは隣接でバンバン立ってるんだなぁ。東京タワーが20から27(28:予定)までびっちり。さすがに場所が離れると空けてるみたいだが。 http //www.geocitie...
  • 2007年6月
    予定 □9 まるヒ。守山区内。 □10 まるヒ 予備日。守山区内。 □16 会議。 □17 ジャンボリー壮行会・富士章取得祝賀会@尾張旭 □24 クラブ代表者会議 □(7月)1 ハムの祭典 ログ 4日 電波腕時計入手。一日1回しかあわせてくれないんだ…まぁ実用上はいいか。 案外電波拾わない。福島県に“正面”向けると何とか受かるようだ。 コメント・メモ rig 欲しいな。I(妨害。インターフェア。TVI、BCI、etc)が怖いから移動主体で。局免許も当然移動で。だから50Wのリグかな。まともに持ったことがないアイコムにするか、それとも、使ったことがある他2社にするか。さらに他のメーカーとか自作、という選択肢は考えてない。 -- 名無しさん (2007-06-08 08 44 18) ふみたてくんほしいな。 -- 名無しさん (2007-06-08 08 4...
  • 2007年11月
    予定 □ □ □ □ □ メモログ コメント (なるべくオリジナルのままにするつもりですが、最終的にはキーワードと同じに扱います。) 書くことそれは考えること。 -- おばQ (2007-11-02 17 45 18) 書くことそれは考えること。 -- 名無しさん (2007-11-02 17 45 48) 郡上市明宝 小川→ 「小川きの里」 →コテージ。 http //gujomeiho.jp/meihonews/ogawa-kinosato/ -- 名無しさん (2007-11-05 17 46 36) 先日TVがちゃがちゃしてみた言葉。「ガーゼオーマ」。んー。いやん、あんな塊できちゃ。 -- 名無しさん (2007-11-07 10 56 57) 入ってくるな。でかい声で呼ぶんじゃねぇ。邪魔するな。 -- 名無しさん (2007-1...
  • 名古屋第101団(ボーイスカウト)
    ボーイスカウト 愛知連盟 名古屋北斗地区 に属している 団。 ホームページは http //outdoor.geocities.jp/bs_nagoya101/top.html 名古屋市守山区の、苗代学区・小幡学区 を中心にした地域で活動している。 名鉄瀬戸線 小幡駅~喜多山駅 の辺り、と考えればよいだろう。 地域外の人も少なくない。守山区の大森とか吉根、尾張旭市、からくるスカウトが結構いる。 ベンチャー隊員は5人ほどいて、 またローバー隊?員も15人ほど。 しばらくまえ、旧制度で富士スカウトが続けて3人でて新制度での隼も一人でた。 (つづくといいなぁ) ローバー隊?は・・・勝手になんかやってるらしい。 何人か他の隊にリーダーで入っている。いいことだ。かっこいいお姉さん・お兄さんと映っているといいのだが。 資材倉庫が諸事情で7・8年...
  • Winsock 同期 中断
    Winsockを同期で使うときに、外部要因から中断したい。 どのようにすればよいか。 中断できない? Winsock 2.0 プログラミング (ISBN4-7973-0688-2)のサンプルプログラムを試してみた。 (1)11章マルチスレッドサーバ にてポート25(SMTP)を待受けさせ、“メールを送りつけ”ようとしたところ、(HTTPサーバなので)電文が違うから当然とまる。で、このプログラムの「中止」ボタンを押したところ、10秒経って終了になる。サブスレッド終了待ちのWaitForSingleObject()がタイムアウト。ListenThread and/or ClientThreadが終了できていないようだ。 (2)10章非同期サーバ にて(同様に)ポート25(SMTP)を待受けさせ、…当然止まる。で、このプログラムの「中止」ボタンを押したところ即座に「Serv...
  • CF-R1M
    そこそこ小さくて、なんとかメイン機になる性能を持つノートパソコン。 トラックボール復活のLet sNote CF-B5 を使っていたのだけど、電池の持ち時間にははじめから不満続きだった。もちろんカタログにあった時間を思えば妥当なところで、不良でもなんでもない。この頃は2時間少々というのは当たり前じゃなかったかな。 それを何とか引き伸ばそうと、外部電池をつないで見たり、予備電池を買ってみたり。 でも、外部電池はスピードステップとかいう仕組みでうまく使えなかったり、予備電池はだいぶ経ってからの購入だったので買った途端に前の電池が死んだり。もう1こ買うにも値段高いしと思って躊躇していた。 CF-B5の前に、メイン機の他にいわゆるモバイルPCを組み合わせて使ってみたけど、思いのほかメイン機との連携が難しかったので、メイン1台を持ち歩くようにしようとおもった。だからこそのCF-B...
  • レンタルオフィス
    家にいると、やることをいっぱい思い出しちゃったり、 そのついでとか言ってテレビやネットをしちゃったりするので、 そういうのをシャットアウトして勉強とか仕事したいな、と 一瞬(ぉぃ)思ったり。 シャットアウトできる環境って… と考えたら、「レンタルオフィス」って言葉が頭の中に浮かんできた。 でもそんなの、田舎町には無いからなぁ。 カラオケボックス?では束国際ちがうタバコくさい、 ビジネスホテル?だとテレビがちゃんとあるし、しばしばネット環境まであったり、というのが、普段はうれしいのだが、この場合かえって弱点だし…。 図書館?はこの田舎町では論外、時間短いし。 はぁ。どうしょーかなー。 参考: wikipediaのレンタルオフィス
  • Armadillo-J
    ちいさいちいさいLinux搭載マイコン。 ハード的には、DIGI Connect MEを用いている模様(現物にはしっかり書いてある)。 tips DHCP (dhcpcd) dhcpcd でアドレスが更新されたらどうなる? -TCPコネクションが連続しているときはブチ切られる。 -都度コネクション張りなおすものは(偶然繋がってるときは前述のとおり) 新たに繋ぐとき、新しいアドレスで接続している。特に不具合無し。 dhcpcd 動作状態と、ifconfigの出力 -ブートして、dhcpcd起動直後(他のユーザプログラムはまだ無いのでここから)  →eth0 (IPアドレスは 無い), lo -dhcpcdタイムアウトして終了後  →loのみ -dhcpcdが成功した  →eth0(IPアドレス有り), lo この3状態を取っている。(dhcpcd前はloも無いの...
  • @wiki全体から「マイクロカセット」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。