剛S・剛Aを取りたいなら、「なるべく速く・小細工なし」でガンガン攻めて勝利すればOK
柔S・柔Aを取りたいなら、「なるべく遅く・小細工やりまくり」で勝利しなければならない。
持ちポイントは50スタート。剛Sは99~90、剛Aは89~80、柔Aは19~10、柔Sは9~0で取れる。

評価ポイント
残りLP 8000以上(+6)
7000~7999(+4)
1000~6999(0)
100~999(-5)
99以下(-7)
使用ターン 0~4(+12)
5~8(+8)
9~28(0)
29~32(-8)
33~36(-12)
デッキ使用枚数 0~8(+15)
9~12(+12)
13~32(0)
33~36(-5)
37~40(-7)
撃破攻撃回数 0~1(+4)
2~3(+2)
4~9(0)
10~19(-2)
20~160(-4)
撃退防御回数 0~2(0)
3~6(-10)
7~10(-20)
11~15(-30)
16~180(-40)
伏せだし回数 0(0)
1~10(-2)
11~20(-4)
21~30(-6)
31~36(-8)
融合回数 0(+4)
1~4(0)
5~9(-4)
10~14(-8)
15~(-12)
強化回数 0(+4)
1~4(0)
5~9(-4)
10~14(-8)
15~(-12)
純粋魔法発動回数 0(+2)
1~3(-4)
4~6(-8)
7~9(-12)
10~36(-16)
罠発動回数 0(+2)
1~2(-8)
3~4(-16)
5~6(-24)
7~36(-32)
ライフを0にして勝利 +2
エクゾディアを完成させて勝利 +40
相手の山札をなくして勝利 -40

剛SAで倒しまくれ 柔SAで倒しまくれ

ちなみに、相手をデッキ切れにさせて勝利すれば柔SAをほぼ確実に取れるがとても時間がかかる。
しかもこちらが常に先攻のため、相手が一度でも融合か強化を手札の複合出しでしてくれないとデッキ切れでは勝てない。
また、魔法・罠カードを使わずにテキトーに戦って、自分のデッキ0相手のデッキ1の時に止めを刺しても、柔Bの評価になりがちである。パスワードで罠カードを入手しようにも、「偽物のわな」「粘着テープの家」なども含めて全てが必要スターチップ999999個と実質入手不可能だ。

柔SAでしか入手できないカードを手に入れるには、まずはペガサス・石津・社長(海馬瀬人)あたりと戦って罠カードを3枚以上集めるとよいだろう。
こちらも基本的に柔SAで勝たないと手に入らないが、海馬やペガサスは硫酸のたまった落とし穴を、石津は万能地雷グレイモヤを剛柔BCDでもくれる可能性がある。
ペガサス相手に柔SAを効率よく取れるようになり、「巨大化」「シャイン・キャッスル」などの強化カードを複数枚入手できればキャンペーンモードのクリアは近いだろう。
罠7 罠5 罠3 罠1 魔法発動 撃退防御 高速B勝
残りLP 6999以下 6999以下 6999以下 6999以下 6999以下 6999以下 不問
使用ターン 9ターン以上 9ターン以上 9ターン以上 9ターン以上 9ターン以上 9ターン以上 不問
デッキ使用枚数 13枚以上 33枚以上 33枚以上 37枚以上 37枚以上 35枚以上 13枚以上
撃破攻撃回数 不問 2回以上 2回以上 4回以上 4回以上 4回以上 不問
撃退防御回数 不問 不問 不問 不問 不問 3回以上 不問
伏せだし回数 1回以上 1回以上 1回以上 1回以上 1回以上 1回以上 不問
融合回数 11回以上 15回以上 15回以上 15回以上 5回以上
強化回数 1回以上 1回以上 1回以上 1回以上 不問
純粋魔法発動回数 7回以上 不問
罠発動回数 7回以上 5回以上 3回以上 無し 無し 無し
備考 無し 撃破攻撃0回
融合5回でも可
デッキ37枚
+撃破攻撃4回
+融合5回でも可
無し 無し デッキ37枚以上
+撃退防御2回
でも何故かA
融合0伏せ1魔法発動1や
融合1強化1でも可

+ 柔狩りの流れ
【主にペガサス・海馬相手を想定】
 最低でもドラゴン族カード5枚程度(最終的に10枚くらいは欲しい・攻撃力1600以下の下級ドラゴンの方が融合向け)と雷族3~4枚に加えて融合用のカードをデッキに積む。
融合用としては水族+魔法使い族や戦士族・アンデット族・植物族・岩石族・機械族等のドラゴンメインで多段融合が狙えるモンスターを入れる。必要に応じて女性モンスター等も入れる。
その上で装備魔法とフィールド魔法orサンダーボルトorブラックホールを計1枚以上に加え、罠ありなら罠1枚以上、撃退防御なら守備2000以上のモンスター3枚程度(ペガサスなどの透視持ちは撃退防御ができないため、罠か純粋魔法発動となる)、魔法発動ならフィールド魔法や攻撃魔法を計7枚以上入れる。
 デュエルを開始したらまず相手の主力モンスターに勝てるメインモンスターを立てる(ペガサスなら攻撃力2300のデビルボックス以上(双頭や強化した上級ドラゴン等)、海馬も同等もしくはブルーアイズに勝てるモンスター強化双頭or強化水星サンド・ウィッチ等)。
立たない場合はフィールド魔法を使用したり、融合でカードを消化しつつ、場に残ったカードを防御表示にして(攻撃表示でも可)次のターンへ。
相手がこちらの強モンスターで勝てないモンスターを出してきた場合は次ターン以降に装備などで強化したモンスターカードや、サンダーボルトやブラックホール、罠などでの処理を狙うか、諦めて敗北して再戦する。
 相手よりも強いモンスターカードを立てることができ、相手が防御するようになったら、可能な限りデッキのモンスターカード5枚を消費する形で3回融合+そのカードを融合できない弱めのモンスターカードで押し出す形でターンを回していく。不可能であれば2回融合+押し出しや融合でできた弱いモンスターを場に残すなどする。
防御した敵カードは最初に立てた強いモンスターで破壊する。
押し出しに使用した弱いカードはこちらのライフが6999を切るまでは表攻撃表示(透視持ちの場合は裏で可)で6999を切った後は表防御表示で良い。
 相手が弱モンスターを攻撃して倒した場合は、そのモンスターをこちらの強モンスターで攻撃して破壊し、撃破攻撃回数(相手の攻撃表示モンスターカードを破壊と同時に相手にダメージを与えるとカウントされる:勝利画面では有効攻撃回数と表示される)を消化しつつ、さらに融合+押し出しで融合回数、撃破攻撃回数、デッキ使用枚数、残りライフ、ターン数の条件を消化していく。
 相手が弱モンスターを攻撃せず、防御した場合も魔法カードを伏せたり2枚目の弱モンスターカードを配置したりと各条件を消化しつつ、敵の防御表示モンスターを強モンスターで破壊して次ターンへ。
 ターン消化の合間に罠カード設置、フィールド魔法・サンダーボルトを使用しての伏せだし+純粋魔法発動回数や装備魔法の使用、防御2000以上のカードを伏せ出ししての撃退防御(相手の攻撃力とこちらの防御力が同じだった場合カウントされないので注意。また攻撃されないこともあるのでその場合は相手のカードを処理して次ターン以降に攻撃されることを期待する。加えて次ターンで出すカードも伏せて防御にするか双頭などの強力カードを出し、相手が攻撃できるカードを調整する)ことでその他の柔A勝利条件を消化していく。
 柔A勝利の条件をすべて満たしたら相手のライフを0にすればOK。

注1:相手の場にカードが残った状態でターンを回してしまうと高確率でサンダーボルト等が飛んできて失敗するので、相手の場にモンスターカードが残らないように注意する。
注2:毎ターン5枚ずつカードを使用するのは必須でないので、適宜調整する(弱いカードを1枚表で出して相手の攻撃を誘発する・魔法カードを伏せたり発動したりする等)。
注3:撃退防御の練習兼罠ドロップ狙いでシモンの部屋にいる神官兵等をターゲットにしても良い。
注4:スパイクシードラと魔法使い族で何故か雷神の怒りの融合が成立するので上手く利用すると良い(通称:自家発電)
注5:罠や撃退防御用のモンスターがデッキ最後に入ってしまって失敗するパターンもあるため、運が悪かったと諦めるか、余裕をもって多めに入れておくと良い(その分融合に使用するカードの余裕がなくなるので注意)。

最後まで役立つモンスターカード(フリーデュエルや現実的な枚数のスターチップで入手可能なもの限定)


メテオ・ブラック・ドラゴン 3500 2000 守護星を太陽にすれば、無強化でゲートガーディアンに勝てる。
火星なら完全究極態を一方的に倒せる。
草原神官兵 剛SA
ジョーノ2戦目
ヘイシーン
青眼の白龍 3000 2500 両者とも守護星を火星にすれば、完全究極態と互角。(ただしクラブタートルに負ける)
青眼は太陽なら1段階強化でゲートガーディアンに勝てる。また、無強化でブラックデーモンズ、メタル・デビルゾア、カオスソルジャー、守備表示のウォールシャドウに勝てる。
メタル・デビルゾアは、フィールドが海・闇or相手モンスターが太陽の場合、デビルゾアの方が強い。
ただし、この2体は1度キャンペーンをクリア(カード魔神:真の姿まで倒す)してセーブしないとフリーデュエルでは入手できない。本筋のデュエル1回だけで手に入れることはまず不可能なので、基本的にはエンディング後のカード図書館埋め要員として活躍することになる。
セト:3戦目
メタル・デビルゾア 2300 近衛神官セベクアル
双頭の雷龍 2800 2100 ドラゴン側とデビルゾア&スカルビショップ側の両方の強化魔法に対応し、2段階強化で究極竜以外に勝てる。(下記も参照)
1段階強化でブラックデーモンズ、2段階強化でゲートガーディアンに勝てる。(デビルゾアとスカルビショップは勝てない)
守護星が冥王星だと、1段階強化してもラビリンスウォールと千年の盾を突破できない。
パスワードでスターチップ1900枚で手に入る。
ヘイシーン他多数
スカルビショップ 2650 2250 11種類の強化カードに対応
水星なら究極龍を3段階強化で倒すことができる、無強化で青眼に勝てる。
海王星なら1段階強化でメテオブラックに勝てる。(ただし双頭に負ける)
草原神官兵
ヘイシーン
山神官兵
雷魔神 サンガ 2600 2200 対応する強化魔法が全て双頭の雷龍またはスカルビショップと被っている。
火星なら1段階強化で完全究極態に勝てる。(双頭の雷龍にない利点)
双頭の雷龍を融合で出す際の雷族側の最高の素材。
ヘイシーン
セト3戦目
デビルゾア 1900 強化がしやすく、究極竜を3段階強化で倒すことができる。(水星)
月なら無強化でコスモクイーンに勝てる、水星なら無強化で青眼に勝てる。
ヘイシーン他多数
迷宮壁:ラビリンスウォール 0 3000 竜騎士ガイア以外の全ての攻撃力3000以下に倒されない。
海や山、強化魔法などで1段階で強化された双頭やサンガに倒されない。(海・山神官兵)
ラビリンスウォールは木星なら全ての無強化の攻撃力3000以下に倒されない。
千年の盾は火星なら完全究極態と互角。(ただしクラブタートルに負ける)
共にパスワードでスターチップ200枚で手に入る。
ヘイシーン他多数 BCDでも可
千年の盾 パスワードのみ
※ラビリンスウォールと千年の盾以外は、1強化で攻守3000勢、2強化で攻撃力3500勢を倒せる「素の攻撃力が2600以上であるかどうか」が最大の基準。

キャンペーンクリアまでに入手できる攻撃力2500以下の使えるモンスター

水魔神 スーガ 2500 2400 1段階強化でメテオブラックと互角
土星なら1段階強化でラビリンスウォールと千年の盾を倒せる。
ヘイシーン 剛SA
カード魔神:真の姿
ホーリーナイトドラゴン 2300 太陽なら無強化でメタル・デビルゾア、カオスソルジャーと互角。
また、1段階強化でブラックデーモンズと守備表示のウォールシャドウに、無強化でトライホーン、ゼラ、デビルゾアに勝てる。
海王星なら1段階強化でメテオブラックと互角。(ただし双頭・サンガに負ける)
パスワードでスターチップ1700枚で手に入る。
パスワードのみ
ブラック・マジシャン 2100 3段階強化で究極竜と互角、無強化でも青眼と互角。
火星なら1段階強化で完全究極態と互角。
スカルビショップやデビルゾアと共に「闇」フィールドや多くの強化魔法に対応。
草原神官兵 剛SA
ヘイシーン
真紅眼の黒竜 2400 2000 「メテオブラックドラゴン」「双頭の雷龍」どっちの融合にも使える。 ジョーノ2戦目
メテオ・ドラゴン 1800 2000 草原神官兵 BCDでも可
山神官兵 剛SA
サンダー・ドラゴン 1600 1500 一部を除くほぼ全ての攻撃力2800未満のドラゴン系のモンスター及び雷族との融合で「双頭の雷龍」を作ることができる。
ゲーム終盤まで活躍できる双頭の雷龍を作るための最高の素材。
大神官セクメトン他 BCDでも可

攻撃力3000を超えるのは5匹のみ
必要強化数
2で互角 無強化(太陽) 無強化 互角 無強化
1(海王星)
3(水星)
3で互角 1で互角(火星) 2で互角


最後まで役立つ強化カード

鎖付きブーメラン スカルビショップの強化可能 ジョーノ1戦目 ランク不問
闇の破神剣 アンズ1戦目
海馬瀬人 BCDでも可
ブラック・ペンダント スカルビショップ・雷魔神サンガ・水魔神スーガ・ブラックマジシャンの強化可能 闇獏良
一角獣のホーン スカルビショップ・デビルゾア&メタル・デビルゾアの強化可能 草原神官兵 柔SA
紫水晶 ヘイシーン
バンデットキース
悪魔のくちづけ 孔雀舞
神官兵
火器付きインセクトアーマー スカルビショップ・デビルゾア&メタル・デビルゾア
雷魔神サンガ・水魔神スーガの強化可能
インセクター羽蛾
村人3
光の角 双頭の雷龍の強化可能 シモンムーラン
孔雀舞
草原神官兵
覚醒 双頭の雷龍・雷魔神サンガの強化可能 ダイナソー竜崎
セト3戦目
砂漠神官兵
サラマンドラ メテオブラックドラゴンの強化可能 ジョーノ(1戦目2戦目ともに)
闇・エネルギー スカルビショップ・デビルゾア&メタル・デビルゾア・双頭の雷龍
雷魔神サンガ・水魔神スーガ・ブラックマジシャンの強化可能
神官兵からはBCDでも高確率で貰えるのでオススメ
ヘイシーン
海馬瀬人
神官兵 BCDでも可
猛獣の歯 スカルビショップ・デビルゾア&メタル・デビルゾア・双頭の雷龍の強化可能 ダイナソー竜崎
シャーディー
ドラゴンの秘宝 全てのドラゴン族・ドラゴン系のモンスターの強化可能
(メテオブラックドラゴン、青眼の白龍、双頭の雷龍、ホーリーナイトドラゴンetc)
ペガサス
石津
カード魔神 柔SA
カード魔神:真の姿
シャイン・キャッスル 全てのモンスターを強化可能
パスワードなら800枚で手に入る
ペガサス 柔SA
海馬瀬人
セト3戦目
巨大化 全てのモンスターを2段階強化可能 ペガサス
カード魔神
優先度は、巨大化>シャイン・キャッスル>闇・エネルギー=ドラゴンの秘宝≧猛獣の歯≧火器付きインセクトアーマー他といったところになる。
ただし、ゲート・ガーディアンや完全究極態をデッキに入れられる場合は、火器付きインセクトアーマーの優位性がかなり高くなる。

※デビルゾアにメタル化を使うと強化ではなく融合として処理される


最後まで役立つその他のカード

サンダー・ボルト 相手の場のモンスターを全滅させる
メモリーカード2枚あれば量産可能
シャーディー 柔SA
海神官兵
ブラック・ホール お互いの場の全てのモンスターと伏せられた魔法・罠カードを消し去る
メモリーカード2枚あれば量産可能
村人1
セト1戦目
山神官兵
セト3戦目
ウィルスカード 相手の場に存在する攻撃力1500以上のモンスターを全滅させる 海馬瀬人
セト3戦目
万能地雷グレイモヤ どんなモンスターでも破壊できる最強の罠カード ペガサス
カード魔神
石津 BCDでも可
硫酸のたまった落とし穴 攻撃力3000まで破壊できる
無強化なら倒せないモンスターは5種類のみ
ペガサス
海馬瀬人
偽物のわな どんなモンスターでも1度だけ攻撃を無力化できる 村人3ほか多数 柔SA(BCDでも可のキャラあり)
ハーピィの羽根箒 相手の伏せ魔法・罠カードを全て消去する 孔雀舞 柔SA
石津
海馬瀬人
治療の神ディアンケト ライフポイントを5000回復
2枚を融合すると巨大化に変化する
山神官兵
カード魔神:真の姿


攻撃力ランキング

攻撃力 フリーデュエルでの入手 融合召喚 備考
 1位 青眼の究極竜 4500 太陽最強
 2位 ゲート・ガーディアン 3750 最強
 3位 メテオ・ブラック・ドラゴン 3500 火星最強
完全究極態グレートモス 木星最強
 5位 ブラック・デーモンズ・ドラゴン 3200
 6位 青眼の白龍 3000 太陽
メタル・デビルゾア
カオス・ソルジャー
 9位 コスモクイーン 2900 金星最強
10位 トライホーンドラゴン 2850
11位 双頭の雷龍(サンダー・ドラゴン) 2800 冥王星最強スターチップ1900枚
ゼラ
マジシャン・オブ・ブラック・カオス COMも使用しない
14位 千年原人 2750 木星
15位 スカルビショップ 2650 水星最強
16位 雷魔神 サンガ 2600 冥王星
デビルゾア
竜騎士ガイア 土星最強
グレートモス 木星
20位 クラブタートル 2550 海王星最強
ガルマソード
22位 水魔神 スーガ 2500 海王星
ブラック・マジシャン 水星
デーモンの召喚
ホーリーナイトドラゴン 太陽/スターチップ1700枚
26位 ジャベリンビートル 2450 木星
チャクラ 水星
28位 迷宮の魔戦車 2400
風魔神 ヒューガ 土星
真紅眼の黒竜 ☆※2
千年竜:サウザンド・ドラゴン 火星
32位 エビルナイトドラゴン 2350 水星
要塞クジラ 海王星
34位 暗黒騎士ガイア 2300 水星
デビル・ボックス 月/スターチップ900枚
カイザードラゴン 太陽/スターチップ900枚
紅陽鳥 火星/スターチップ700枚
スーパーウォーライオン 木星
39位 アクアドラゴン 2250 海王星/スターチップ700枚
ファイヤーウイングペガサス 火星
41位 TM-1ランチャースパイダー 2200 火星
ブラキオレイドス 天王星最強/スターチップ800枚
機械王 火星/スターチップ800枚
ソウルハンター 月/スターチップ800枚
金色の魔象 月/スターチップ800枚
ジャッジマン 太陽/スターチップ1000枚
地雷蜘蛛 木星/スターチップ80枚
クレセントドラゴン 太陽
49位 牛鬼 2150 木星/スターチップ700枚
50位 砂の魔女:サンド・ウィッチ 2100 水星/スターチップ500枚
フレイム・ケルベロス 火星/スターチップ550枚
密林の黒竜王 木星
裁きの鷹 土星/スターチップ500枚
エアイーター 月/スターチップ1000枚
裁きを下す女帝 天王星/スターチップ500枚
黒き人喰い鮫 海王星/スターチップ320枚

※1:融合召喚の印の見方:◎=多彩なパターンが存在する融合 〇=素材の片方が特定のカードや比較的希少な指定のある融合 ☆=素材が双方共に非常に限られている特殊な融合 △=特定のカード同士でのみできる極めて特殊な融合
※2:真紅眼の黒竜は、ポケステなしプレイだと必須の融合素材である「レッド・ドラゴン」が手に入らないので、実質的に融合で出すのは不可能

守備力ランキング

守備力 フリーデュエルでの入手 備考
 1位 青眼の究極竜 3800
 2位 ゲート・ガーディアン 3400
 3位 完全究極態グレートモス 3000
ウォール・シャドウ
千年の盾 天王星/スターチップ200枚
迷宮壁:ラビリンス・ウォール

※COMは元々の攻撃力3000以上のモンスターを守備表示にしないので、究極竜・門番・究極態の守備力は実質死にステータス。
逆に元々の守備力が3000以上で攻撃力が3000未満の場合、直接攻撃可能でも守備表示を維持する。(ウォールシャドウは攻撃してこない)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年11月07日 13:05