• 福田康夫首相は24日の参院予算委員会で、5月に訪日する予定の
    中国・胡錦濤国家主席との首脳会談で、チベット騒乱を議題にするか
    どうかを問われたが、「率直な意見交換が必要ならば(日中両国が)
    率直に言い合えるような関係にすべく努力をしたい」と述べるにとどま
    り、議題にするかどうか明言を避けた。

    自民党の山本一太氏は「胡主席に対し(中国とチベットの)当事者間
    の対話を促す考えはあるか」と質問した。

    だが、首相は「お互いに良い面を見つけて伸ばしていく観点でお付き
    合いすることができるかどうかが非常に大事だ」と、外交の原則論を
    展開。
    「国が違えば意見が食い違うのは、あって当然だ」とまで述べて、
    不干渉の姿勢を強くにじませた。

    その上で、首相は「中国が『日本、ちょっと間違っているよ』と言ってくれ、
    逆に日本が『中国はこうしたらいいんじゃないの』と言えるぐらいの関係
    ができれば最高だ」と答弁し、中国首脳に対する首相の毅然(きぜん)
    とした態度を求めた山本氏の質問をはぐらかした。

    高村正彦外相は同じ質問に対して、4月17~21日に来日予定の中国
    ・楊潔●外相と会談する際、「私が全然この話題に触れないことはあま
    り考えられない」と述べ、チベット問題を議題に取り上げる考えを示した。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000050-san-pol -- (名無しさん) 2008-03-25 12:53:29
  • 胡錦濤体制が続く限り、もはやチベット問題は抑えきれない
    http://diamond.jp/series/china_rika/10006/?page=1
    http://diamond.jp/series/china_rika/10006/?page=2

    チベット問題で、共産主義が足音を立てて崩れている。

    近年、チベット自治区ラサでは小規模なデモが繰り返され、弾圧が行われている。
    今回のチベット問題は、これまで中国国内では抑えられてきた小規模デモに対する弾圧が、
    チベット自治区では通用しなかったことが明らかになった。

    今回、中国政府にとって手痛かったのは、3月16日までの党大会の時期を狙われたことだ。
    日頃、中国政府がもっとも緊張するのは、党大会(日本の国会)にあたる時期である。
    大事な党大会中にデモが発生、拡大することは、胡錦濤国家主席にとって失脚にもつながる
    大変な失敗である。北京五輪前で世界が注目しているこの時期、しかも党大会の時期を選んで、
    チベット側は長年の胡錦濤への恨みを爆発させたのである。

    ▼チベット弾圧が評価され出世街道を上り詰めた胡錦濤
    チベット側の胡錦濤への恨みは、1989年に遡る。その年、チベットではチベット仏教最高指導者
    ダライ・ラマ14世らによるデモが発生した。そのデモを沈静化し、チベット支配を強化するために、
    自治区の共産党書記として派遣されたのが、胡錦濤である。戒厳令を敷く弾圧政策を実施して、
    反乱を鎮圧したことで胡錦濤は出世した。今、国家主席にまでのしあがったのは、チベットの
    民族独立を阻止し、支配を強めたことが手柄となっているからだ。そのため胡錦濤は、反省や融和の
    意向を示すよりも、むしろダライ・ラマを批判し続けている。今さら反省の意を見せては、1989年以来の
    すべての行動に対して謝罪しなければならなくなるからである。

    近年、ダライ・ラマは香港型の一国二制度を提案していたが、これが中国中央政府に拒否されたことが
    現在のデモや反政府活動の強化につながった。ダライ・ラマはこれを国際問題として取り上げられるよう、
    積極的に欧米を訪問していた。

    アメリカを味方につけ、国際問題になれば、チベット側に有利になる。しかし実際にそうなれば中国にとっては、
    台湾独立にも繋がっていく危険がある。なんとしてでもチベットの反乱を鎮めたいところであった。
    ところがデモを抑制できないばかりか、弾圧によりデモに関係のない女性や子供などの死者まで出す始末である。

    一方、中国政府が話し合いの場を持たなければ、ダライ・ラマは退位すると明言している。
    そうなれば、これまでよりも活動家たちは尖鋭化することになる。後継者はこれまでよりも強硬派である。

    さらに今後はチベットだけでなく、中国全土で貧富の格差、インフレ対策などにおいて不満が爆発し、
    小規模なデモがあちこちで見られることになることが予測される。これまでは弾圧を怖がっていた中国人たちが、
    チベット人の信念をみならうことにでもなったら、デモの勢いはさらに拡大し、全土に飛び火する。

    中国政府が何より阻止したいのは、チベット独立問題が国際化することである。
    それなのに、今回、中国政府にとって誤算だったのは、情報を統制できているはずの中国で、政府の規制を
    かいかぐってユーチューブにチベット自治区ラサでの騒乱を伝える動画が流れたことだ。
    また携帯電話によるショートメッセージで情報が交換されたり、海外サイトへのアクセス制限を解除する
    専用ソフトまで、国内に出回っている。中国国民は、政府のメディア規制を知り、外国メディアへの信頼が
    高まっている。さらにこの情報の流出が海外メディアを通して、国際世論を動かすまでにいたっている。

    >>2以降に続く

    2 名前:Mimirφφ ★[] 投稿日:2008/03/25(火) 02:44:52 ID:???

    ▼多くの火種を抱えた中国で五輪は無事に開けるのか
    昨年11月に民主党の鳩山由紀夫幹事長らがダライ・ラマと会談したことで、中国は民主党に対して、
    「今後民主党幹部が中国を訪問しても中国要人に会えなくさせる」と圧力をかけた。経済面から考えれば、
    台湾やチベット側に立つよりも中国市場を選んだほうが各国にとってメリットがあることは一目瞭然である。
    特に景気低迷が騒がれる日本にとって、中国への貿易依存度は高まるばかりで、簡単には切れない関係に
    陥っている。そういう意味では、中国が抑えつけることができるのは、日本の政治家だけかもしれない。

    北京五輪を控えた中国には、多くの火種がある。模倣品や食品問題以上に、人権問題は最大のリスク要因である。
    台湾独立、チベット問題、スーダン内戦間接的支援問題……IOCはこれらを解決してから中国を五輪会場国に
    選ぶべきであった、IOCの責任も今後問われるだろう。

    中国が胡錦濤体制のときに五輪開催に名乗りをあげた不幸もある。共産主義の悪あがきが通用せず、
    だからといって国際社会が提案する要求を即座に飲むことは、強気の中国政府にできるはずがない。
    別な言葉でいうと、胡錦濤が失脚し、胡錦濤体制が完全に入れ替わらなければ不可能に近い。

    欧州を中心に、すでに北京五輪ボイコットの声が出始めている。このまま問題を終息させることができなければ、
    五輪をボイコットする国が出ることは避けられないだろう。そして胡錦濤体制は2012年の次の党大会まで維持できるのか、
    脅かされることになる。 -- (名無しさん) 2008-03-25 12:55:23
  • ★チベット亡命政府「死者140人に」

    ・インド北部ダラムサラに本拠を置くチベット亡命政府は24日、中国チベット自治区などで
    発生した一連の騒乱による死者が140人に達したと発表した。先週時点では99人と
    していた。

    同政府のリンポチェ主席大臣(首相に相当)は前日夜に声明を発表。
    中国政府の対応を「抑圧的な殺害行為」と指摘し、国際社会に中国への働き掛けを
    求めた。チベット情勢を調査する独立組織の派遣も要請した。

    一方、インドなどに暮らす亡命チベット人に対しては、非暴力の姿勢を守るよう
    呼びかけた。
    http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080325NT003Y11924032008.html

    ・インド北部のダラムサラに拠点を置くチベット亡命政府の報道官は24日、中国の
    チベット自治区ラサなどで起きた大規模な暴動で130人が死亡したことを明らかに
    しました。これはロイター通信が伝えたもので、これまでチベットの亡命政府は
    80人の遺体を確認したと発表していました。一方、中国国営の新華社通信は
    19人が死亡と報道していて、死者の数に大きな違いがあります。
    http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/080325/t5.htm
    -- (名無しさん) 2008-03-25 12:56:31
  • 中国四川省でデモ隊に警官隊発砲、僧侶1人死亡1人重体
    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080325-OYT1T00267.htm?from=navr
    【北京=牧野田亨】インド北部ダラムサラに拠点を置く民間活動団体(NGO)
    「チベット人権民主化センター」は24日夜、中国四川省甘孜(かんし)
    チベット族自治州炉霍(ろかく)県で同日午後、警官隊がチベット族の僧侶ら約200人の
    デモ隊に発砲し、僧侶1人が死亡、1人が重体になったと発表した。

    同センターによると、デモ隊は「チベット独立」などと叫びながら地元政府庁舎を
    目指して行進。阻止しようとする武装警察官らと衝突したという。


    単に行進している聖職者を殺すなんて。。 -- (名無しさん) 2008-03-25 12:56:56
  • ★チベット暴動、仏大統領が「仲介の用意」…胡主席に親書

    ・フランスのサルコジ大統領は24日、中国の胡錦濤国家主席に親書を送り、チベット
    自治区などでの暴動に対する当局の対応について、「行動を抑制し、対話によって
    暴力に終止符を打つ」よう求めた。

    また、大統領は、中国政府とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の対話再開に
    向け、仲介する用意があると伝えた。

    フランスでは、クシュネル外相が先に、欧州連合(EU)として北京五輪の開会式を
    ボイコットすることへの賛意を表明したが、仏政府内では「非現実的だ」との考え方が
    強まっている。

    一方、左派系の仏紙リベラシオンが24日掲載した世論調査では、五輪開会式の
    ボイコットに「賛成」が53%に上った。サルコジ大統領の動きは、こうした世論の
    流れをにらみ、事態の沈静化と五輪の正常開催を望む仏政府の立場を中国に
    伝える狙いと見られる。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000024-yom-int -- (名無しさん) 2008-03-25 13:15:36
  • 勤務先の米軍需企業から得た海軍関連の技術情報を中国に渡したとして、軍事技術の輸出規制を定める
    連邦法違反などの罪に問われた中国系米国人、チ・マク被告(67)に、カリフォルニア州サンタアナの
    連邦地裁は24日、禁固24年5カ月(求刑同30年5カ月)を言い渡した。判決はマク被告が長期に
    わたり中国政府に情報を渡していたと認定。被告側は控訴する方針だ。

    公判資料などによると、マク被告は米海軍の仕事を請け負う同州の企業に技術者として勤務。05年10月、
    同社から持ち出した軍事情報をCDにコピーし、マク被告から受け取った弟夫婦が中国に渡航しようとして
    ロサンゼルス空港で逮捕された。CDには米海軍の核推進システムに関するデータが記録され、マク被告の
    自宅からは次世代駆逐艦開発や潜水艦の静音化技術に関する資料が見つかった。

    検察側は、マク被告が逮捕後の取り調べで「83年以降、中国政府に情報を渡し続けていた」と供述したと
    主張した。弁護側は取り調べの録画がないことを理由に供述の信用性を争い、「技術に関心があった一介の
    技術者にすぎない」とスパイ説を否定したが、判決は検察側の主張を支持した。

    [朝日新聞]2008年03月25日11時00分
    http://www.asahi.com/international/update/0325/TKY200803250106.html
    -- (名無しさん) 2008-03-25 13:43:13
  • 中国外務省の秦剛報道官は25日の定例記者会見で、チベット情勢でライス米国務長官や
    自民党の中川秀直元幹事長らが中国とダライ・ラマ14世との対話を促したことについて
    「それらの人たちは国際社会(の声)を代表できない」と述べた。

    秦報道官は「110以上の国が中国の立場を支持、理解している」として、
    対話拒否路線は国際世論の理解を得ていると反論した。

    秦報道官は中国支持を表明した国について「いずれもダライ集団があおって起こした
    暴力犯罪を明確に非難している」と指摘。チベット自治区などで起きた暴動の「犯罪性」を
    強調した上で「(中国と14世の)どちらが正義の立場に立っているか、
    まだ説明が足りないというのか」と述べた。(共同)

    http://sankei.jp.msn.com/world/china/080325/chn0803251917008-n1.htm
    前スレ : 2008/03/25(火) 19:56:24
    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206442584/ -- (名無しさん) 2008-03-25 21:42:32
  • ★中国:北京五輪反対に懲役5年 政権転覆扇動罪で

    ・中国黒竜江省チャムスの裁判所は24日、北京五輪に反対する文書に署名を集めたとして、
    政権転覆扇動罪に問われた民主活動家、楊春林氏(52)に懲役5年の実刑判決を言い渡した。
    楊氏の弁護士が同日明らかにした。

    楊氏は「中国の司法制度を信用していない」として上訴しない方針。関係者によると、楊氏は
    昨年7月、「北京五輪は要らない。人権が必要」と書いた文書に署名を集めて当局に
    拘束された。それ以前にも農地の強制収用問題などで政府を批判、たびたび拘束されていた。

    http://mainichi.jp/select/world/news/20080325k0000m030110000c.html -- (名無しさん) 2008-03-25 21:49:03
  • 国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は24日午前、劉淇・中国共産党中央政治局委員
    (北京市共産党委員会書記、北京五輪組織委員会主席)と面会した。

    ロゲ会長は「北京五輪が非常に成功した大会になることを確信している」と表明。

    劉委員は「北京五輪の準備活動はすでに7年の道のりを歩んできた。成功までの距離は非常に縮まった。
    北京五輪組織委員会は、IOCとの協力を強化し、起こり得るあらゆる問題を克服し、
    ハイレベルで特色ある大会を開催することに、十分な自信を持っている」と述べた。

    朝日新聞
    http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200803250289.html

    この人は新聞もテレビも見てないんですかね -- (名無しさん) 2008-03-25 21:51:00
  • 【北京五輪】 「なぜそこまで中国人にこだわるのか」 ~全28競技の競技主任はすべて中国人
    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203452472/

    北京五輪組織委員会の張吉龍・体育部長は19日、
    同五輪の全28競技の競技主任はすべて中国人となることを明らかにした。
    競技主任は会場での競技運営の責任者で、すべて現地国籍の人員となるのは3大会ぶりという。

    馬術や自転車など中国で普及が遅れている競技は人材がいなかったというが、
    アテネ五輪や国際大会に派遣、経験を積ませた。
    「なぜそこまで中国人にこだわるのか」と聞かれた張部長は
    「五輪を通し、中国スポーツ界の人材を育成するため」と話した。(共同)

    ソース:産経新聞
    http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080219/oth0802192212010-n1.htm

    もう中国だけでオリンピックやればいいじゃん -- (名無しさん) 2008-03-25 21:53:18
  • ソース:phayul.com(依頼スレ513さんの依頼で記者が英文記事を翻訳)
    http://www.phayul.com/news/article.aspx?article=Polish+PM+declares+boycott+of+Beijing
    +Olympics+Opening&id=20022

    ポーランドの3つの主要な都市で先週の金曜、中国の警察によって殺害されたチベット人達
    を忘れないため”先週金曜の血まみれのラサ”のチベット人による連帯デモが結成された。

    最も大きな集会はポーランドの首都ワルシャワでチベット人の計画と段取りにより行われ、
    チベット人を含む800人以上の人々が大統領官邸前でキャンドル集会を開き静かに祈りを
    捧げた。

    また、親チベットのデモがグダニスク(1989年に中央ヨーロッパの向こう側で共産主義統治
    が終わろうとするとき、独立自主管理労働組合”連帯”のリーダーとして大きな役割りを果た
    したレフ・ワレサの出生地として世界的にも有名な都市)でも結成。同様のデモはポーランド
    でも二番目に大きい都市、ルージでも結団された。

    ポーランド大統領のレフ・カジンスキー氏はチベットの状況に関する声明を出している。
    声明では中国の指導者とダライ・ラマによる平和的な対話が行われるべきであるとし、それ
    が北京オリンピック大会前に象徴的となるべきことだと強調した。

    「オリンピックが開催されるが、課題は残っている。私が望んでいる平和のシンボルとは世界
    中の人々の共存と平和なのです。私はオリンピックが連帯の精神によって人々からの反対
    というアクシデントの陰に覆われないと信じたい。」と述べている。

    先週早々にポーランド首相ドナルド・トゥスク氏は北京オリンピックの開会式には出席しない
    ことを宣言しており、彼は”開会式不参加を真っ先に宣言した”国家元首となった。代わりに
    ドナルド首相はBorusewicz上院議長の招待を受けた際にダライ・ラマ聖下がポーランドを
    訪問するなら、私にとって”素晴らしい名誉なこと”なので会見すると語っている。

    またポーランドの憲法裁判所長のJerzy Stepien氏は、チベットの苦境に対してお見舞いを
    言い、ダライ・ラマ聖下へ手紙を送っている。またチベットへの国際的な観測使節の必要性
    も求めている。

    (後略) -- (名無しさん) 2008-03-25 21:56:10
  •  ■五輪の観光客は監視対象 米の渡航情報に中国反発  2008.3.25 15:55

    北京五輪に合わせて中国を訪れる米国人観光客らを対象にした米国務省の渡航情報に
    中国側が反発している。中国では「ホテルの部屋などは四六時中監視されているとみられる」
    などと警戒を呼び掛けているためで、チベット情勢をめぐってきしむ米中関係に新たな
    “火種”が持ち上がった形だ。

    国務省は先週、ホームページで渡航情報を公表。中国におけるテロの危険を表す
    「脅威の度合い」や治安状況を示す「犯罪」などと並んで「プライバシーと安全性」という
    項目を設け、「ホテルの部屋や住居、事務所は滞在者の同意を得ずに、いつでも侵入される
    可能性がある」「プライバシーを保てるという正当な期待」を抱くことはできないと
    注意喚起した。  中国外務省の秦剛報道官は24日「国際的な慣行を超える特殊な
    治安措置が取られることはない」と反論している。(共同)
    http://sankei.jp.msn.com/world/china/080325/chn0803251556005-n1.htm
    -- (名無しさん) 2008-03-25 23:00:04
  •  ■「どこから来た」深夜にホテル客室捜索 チベット族自治州同仁ルポ
    2008.3.17 12:03

    チベット仏教の寺院を中国軍の兵士が制圧。武装警官はホテルを捜索し、不審者に
    目を光らせる。大規模デモが断続的に発生した中国青海省黄南チベット族自治州同仁に
    17日入った。 デモ鎮圧後も、町は異様な緊張状態に包まれたままだ。

    目撃者によると、デモは14~16日まで行われた。寺院制圧は16日午後。市内には
    検問が設置され、商店はシャッターを降ろして人も少ない。

    ■「どこから来た」「何の目的だ」。防弾チョッキにヘルメット、警棒を握り締めた
    武装警官が ▲深夜の就寝時を狙ってホテル全室を捜索。5人組が突然外から鍵を開け、
    宿泊客に質問をぶつける。少しでも様子が怪しければ連行する構えだ。

    チベット民族とみられる家の前には何十人もの武装警察が並び、家宅捜索。大通りには
    時折、不安そうな表情で歩く人が行き交うだけだった。(共同)
    http://sankei.jp.msn.com/world/china/080317/chn0803171205009-n1.htm -- (名無しさん) 2008-03-25 23:00:34
  • ★小沢代表「チベット問題は、解決すべき問題」

    ・民主党の小沢一郎代表は25日の記者会見で、チベット騒乱に関連し、「私は以前から中国の
    持つ問題点を指摘してきた。中国政府、共産党政権が継続して中国の政権であるためには、
    解決しなければならない問題だ。台湾の問題もほぼ同様だ」と述べ、中国が両問題を軟着陸
    させられなければ、共産党政権自体が動揺するとの見方を示した。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000961-san-pol


    この人がいつ何を指摘したのか全く記憶にないんだけどw中国の犬の後出しじゃんけん -- (名無しさん) 2008-03-25 23:57:34
  • 暴落続きも「中国株は売却の必要なし」米の著名投資家
    2008年3月25日 0時0分
    http://www.nikkeibp.co.jp/news/china08q1/565458/

    「大投資家」として世界に名を馳せるジム・ロジャーズ氏はこのほど、「中国株を売却するには及ばない」と語った。
    同氏は中国株式市場に大きな信頼を寄せており、「中国株以外の新興市場株は全て売り払った。
    中国株を売る理由は見当たらない」とコメントしている。

    昨年10月以来暴落している中国株式市場は、先週再び4000を割り込み、最高値6125から2000以上下落した。
    しかし、ロジャーズ氏は、「市場がこのような調整局面を経てより健全な方向に向かう可能性は高い。
    一部の中国株式市場株はもともと過大評価されていたが、指数下落によってバブルが弾けたというだけだ」と分析する。
    また、「中国政府は昨年来、株式市場の過熱状態を冷ます目的で、預金準備金率引上げや利上げなどの緊縮政策を
    続々と講じてきた。これらの措置によって資産価格が安定し、株式市場も調整された」と続けた。

    ロジャーズ氏は、投資の基本原則はずばり「安く買い、高く売る」ことだと指摘している。(日中経済通信03月20日)
    -- (名無しさん) 2008-03-26 00:01:13
  • ■チベット・ラサ取材、当局選別のうえ認める 発生13日目、日本は共同通信のみ
    3月25日20時40分配信 産経新聞

    【北京=野口東秀】中国チベット自治区の騒乱にからみ中国外務省は25日の記者会見などで、海外メディアの中国常駐記者の一部十数社十数人に対し、26日にラサで取材する機会を設けることを明らかにした。
    当局の手配付きとはいえ、14日の大規模騒乱の発生から13日目で取材を認めたのは、国際社会からの批判をかわす思惑があるとみられる。

    中国外務省によると、今回の取材ツアーは3日間で、日米英露ほかアジア地域のメディアで、日本は共同通信社のみが選ばれた。
    記者会見ではメディアの選別方法に質問が集中したが、同省の秦剛報道官は「すべてのメディアを満足させることは無理だ。今後も機会を設ける」と答えた。
    ラサなどでの取材がどこまで自由にできるかは不明だが、秦報道官は「(記者が)事件の真相を知り、客観的認識に役立つはずだ」と述べた。当局は、騒乱で負傷した市民らへの取材を設定するとみられ、“暴徒”による被害、非道さを強調することが予想される。
    日本を含む欧米各国政府は、メディアの現地取材を認めるよう中国側に求めていた。中国当局は、騒乱発生後、大量の武装警察部隊や軍部隊をチベット自治区を含む周辺各省に投入、外国人記者の取材を事実上、拒絶してきた。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000947-san-int
    -- (名無しさん) 2008-03-26 02:02:07
  • ★聖火リレー、計画変更なし=チベット通過-中国外務省

    ・中国外務省の秦剛副報道局長は25日の定例会見で、北京五輪の聖火リレーについて、
    ギリシャ・オリンピアでの採火式で妨害行為があったものの、「(ルートなどの)計画に変更は
    ない」と述べ、予定通りチベット自治区ラサを通過すると強調した。 

    中国側は、聖火リレーがラサでの大規模暴動の影響を受けないと繰り返しているが、
    24日の採火式では中国のチベット政策をめぐる抗議行動が発生し、波乱の幕開けとなった。

    ただ同副報道局長は、「一事件であり、各国共通の願いを代表するものではない」とし、
    聖火リレーの成功に自信を示した。聖火通過国・地域での警戒を強めるかとの質問には、
    「各国の当局がそれぞれの責務として安全確保してくれると信じている」と述べるにとどまった。
    http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008032500944
    -- (名無しさん) 2008-03-26 02:02:59
  • ★仏大統領「あらゆる選択肢」・北京五輪参加問題

    ・仏サルコジ大統領は25日、北京五輪参加問題について「あらゆる選択肢がある」と述べ、
    ボイコットの可能性もあるとの立場を示した。ボイコットが競技全体に及ぶのか、開会式に
    限るのかは明言しなかった。その上で「いまは判断を留保するが、中国の態度によって
    結論は変わってくるだろう」と述べた。
    http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080325AT2M2503J25032008.html

    ・フランス政府はこれまで中国に対するあからさまな非難を控えてきたが、サルコジ政権の
    沈黙を批判するフランス国内世論に押される形で、サルコジ氏は中国に対する圧力を強めた。

    フランス公共ラジオは側近筋の話として、サルコジ氏は開会式ボイコットを念頭に置いていると
    伝えた。

    フランスのクシュネル外相は25日、民放ラジオのヨーロッパ1に対し「(中国当局による)抑圧は
    容認できない」と強調。ヤド外務・人権担当相も25日付のフィガロ紙に掲載されたインタビューで、
    チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世がフランスを訪れる場合は「喜んで受け入れる」と
    表明した。
    ダライ・ラマ14世は五輪期間中の8月中旬にフランスを訪問する計画がある。(一部略)
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008032501000954.html
    -- (名無しさん) 2008-03-26 02:05:54
  • スイスの馬場馬術ナショナルチームは北京五輪への参加を辞退することを表明
    http://www.hippia.co.jp/modules/news/article.php?storyid=320

    馬術競技会ニュース : スイス馬術連盟の判断と北京五輪
    投稿者: johba-net 投稿日時: 2008-1-12 12:02:21 (868 ヒット)

    2008年香港で開催される北京オリンピック馬術競技会。先日、スイスの馬場馬術ナショナルチームは
    北京五輪への参加を辞退することを表明しましたが、これを受けて北京五輪組織委員会は、スイス
    チームの辞退による北京五輪馬術競技会への影響は全く無いとの声明を発表しています。
    -- (名無しさん) 2008-03-26 02:06:47
  • S・スピルバーグ氏、北京五輪の芸術顧問を辞退
    2008年 02月 13日 10:03 JST
    http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-30297720080213
    ロサンゼルス 12日 ロイター] 米著名映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏が、ことし8月に開催
    される北京五輪での芸術顧問を辞退することが分かった。スーダンとダルフール紛争に対する中国の政策
    が辞退の理由という。

    スピルバーグ氏は声明で、「私の良心に顧みて、通常通りの仕事が継続できないと判断した」と述べた。

    同氏はまた、今は、自分の時間や活力を五輪の式典に使うのではなく、ダルフールでの非人道的犯罪
    を終わらせるために全力を尽くすことだと付け加えた。 -- (名無しさん) 2008-03-26 02:07:07

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年04月09日 16:01