FAQ

Q:チベット国旗と中国国旗(五星紅旗)を一緒に振りたいんだけど
A:二種類の国旗を同時に振る、という行為は、 その二国が友好的な関係にあり、
  互いが互いを讃え合う、という事を意味します。
  ですので、チベット旗と中国の旗を一緒に持っていたりすると、
  まったく意図しないメッセージになってしまうので、一緒には振らないでください。

Q:日本国旗や台湾、東トルキスタンの旗を一緒に振りたいんだけど
A:あくまで「チベット国旗でいっぱいにするオフ」です。日の丸や東トルキスタンや台湾の国旗などと一緒に持つ等様々な意見も出ましたが、
  “このOFFとしては”チベット国旗のみとしています。
  (ほかの国旗が混ざるとチベット旗の割合が下がってしまうことも、理由として挙がっています)
    他の問題を絡めること(論点はチベット)は絶対に止めてください。

Q:旭日旗を一緒に振りたいんだけど
A:旭日旗を民間人があげるのは、本来なら官位詐称。
    旭日旗は陛下より国と国民のため命を捧げる軍に対して授けられた軍の神聖なものであり、
    自衛官でも私服では取り扱わない。タダの制服でも最低限、略礼装をする。
    むろん、隊として旗を扱い、私用には絶対に使わない。

    日本が嫌いな人がその本来の意味を軽視するなら兎も角、
    日本文化を尊重しようとする人間が旭日旗を私用するのは激しい違和感を感じる

Q:中国国旗(五星紅旗)を燃やしちゃ駄目?
A:日本の刑法には外国国章損壊等(第92条)という法律があり、外国旗を損壊や汚損等した時は処罰される可能性があります。
  他国の国旗を破ったり、燃やしたりするのは、著しく品位を欠いた行為です。絶対に止めてください。

Q:(ギョーザ、トマト、石etc...)を投げつけたい
A:このオフは、今チベットで横暴を働いている中国への批判も込めて、平和裏に行うべきです。
  あなた自身傷害罪で罪に問われる可能性もありますし、暴力的行為も辞さない他のデモと同じ一線を画すことで、
  コキントウに与える精神的効果も大きくなるでしょう。「また乱暴なデモか・・・」と思わせない新鮮さが重要です。
  何より、あなたがその行為をとることで、他のオフ参加者が多大な迷惑を被ることになります。物を投げるのはやめてください。

Q:チベット国旗をプリントして、通行人に配りたい
A:無理やりではなく、通行人が合意した上で配ったとしても、
  まるで駅前でもらったビラのようにそこらへんに捨てられる可能性は十分あります。
  国旗、しかも他国の国旗をぞんざいに扱うことは、その国への冒涜にあたります。
  そのような状況を作り出すおそれがあります。おすすめできません。

Q:後ろ向いてお出迎えしたい
A:背中を向けてお出迎えする行為は「あなたを全面的に信頼していす」「あなたを守ります」という意味に
  取られるおそれがありますので、止めたほうがいいでしょう。

Q:参加者を装い、中国国旗を燃やしたり、暴力行為に訴えようとする奴を見た時は?
A:口頭で、あるいは力ずくでも自分でやめさせようとするのはよくありません。
  例えば、近くにいた、チベット国旗を持った人が、おもむろに生卵を投げようとした、とします。
  そこでそいつの腕をつかんで投げられないようにした場合、後で傷害を負ったなどと難癖をつけられるかもしれません。
  当日はそういった行為から海外要人を守るべく、厳戒態勢が敷かれているはずです。すぐに近くの警察官に知らせましょう。
  当日は参加者を装い、貶めるような行為をする輩が確実に混じると思われます。冷静かつ迅速に対処しましょう。

Q:なぜ「とにかく世界中で日本だけが虐殺国家を歓迎してるなんて思われないようにしないといかん 」なの?
  外国からのイメージ重視なの?消極的じゃないの?チベットのことは二の次?
A:この問題提起から「それじゃいかん!」といううねりが沸き起こったOFFです。
  もちろんチベット問題に憤りを感じているのが発端なのは間違いありませんが、
  これは外国へという対外的な意味ではなく、
  日本の報道や政府の姿勢に憤りを感じて対内的に抗議という意味があります。

Q:なぜ・紳士的な無言の抗議(大声で抗議したりしない)なのですか?
A:このOFFのコンセプトはデモだシュプレヒコールだ大声だというのに躊躇敬遠してしまう層でも、
  「ただ旗を振るだけでいい」ことで比較的容易に参加でき、いわゆる初心者にとって敷居を低く設定しています。
  無関心層や敬遠していた人たちに、容易に最初の一歩を踏みだし易いことを重視しています。
  一般的な抗議活動でない形式というのは魅力的だし効果的だと考えています。
  また、非参加者が見たときの嫌悪感をやわらげる、賛同を得やすいという意味もあります。
  そのために「無言」という言葉を使用しています。

  大きく行動できる人たちにとっては不十分だと思えるOFF(大がかりに激しい波も必要ですが)でしょうが、
  問題意識を抱えながらも躊躇している層を掘り起こし、
  見た目は穏やかだけど実際は大きなうねりのようなOFFになるように進めています。


     【デモ】      シュプレヒコール 熱い抗議の意思表示
      ↑↓
    【このオフ】     まずはチベット国旗を振ってみる      
      ↓↑
 【行動できないあなた】   憤る

  ※移動はご自由に  


無関心     関心はある   旗を振ってみる デモ・示威行為
  ┝━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
          ∩___∩   /)
          | ノ      ヽ  ( i ))) このオフはココ
         /  ●   ● | / /
         |    ( _●_)  |ノ /

Q:声を出したい場合はどうすれば? 
A:声を出したい個人または賛同者が、警察署および空港などのオフ開催場所を
  管轄している窓口に連絡を取り、内容を伝え、許可されることを
  確認した上で、各個人の責任において「歓迎」してください。
  当日は現場の警察官・警備員の指示に従って下さい。
  なお、このオフは紳士的な無言の抗議が主旨であることをご了承ください。

Q:警察官と何かあったらどうすれば?
A:1:メモ帳を持参する
  2:警察手帳規則に従って、警察官さんの警察手帳を見せてもらう
    (参考9
     警察手帳規則5条
     第五条  職務の執行に当たり、警察官、皇宮護衛官又は交通巡視員であることを示す必要があるときは、
     証票及び記章を呈示しなければならない。
  3:その上で「もし何かあったら困るので、一応警察手帳に記載されてるあなたの名前他のあなたを特定できる情報をメモさせてもらう」
    旨をきちんと断って、警察手帳に記載されてる警官さんの情報をメモさせてもらう
  4:その上で言うことを聞く 必要なら国旗も差し出す

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年04月04日 14:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。