テクニシャン集まれ~!!

あなたの華麗なテクニックを教えて昇天させて下さいおねがいしますありがとうございます

まぁ、ここは模型制作における小技集みたいなとこです。

継ぎ目消し

モデラーなら誰もが通る道。
プラ用接着剤でパーツを接着後薄めたラッカーパテを塗り
乾燥後にヤスリがけをすることで継ぎ目を消す方法がポピュラーだが、
現在はプラ用接着剤を多めに塗りパーツを接着、その際に溶けたプラが
接着面からムニュッとはみ出たまま乾燥。乾燥後にはみ出た部分を削ると
継ぎ目が消える方法や、瞬間接着剤を継ぎ目に塗りスーパー液で即硬め、
それを削ってうめる方法などもある。

ヒケ埋め

カーモデルやきれいなカーブを表現した造形物の表面処理時に必須の作業。
レジンなどの流れきらなかった部位、パーツの裏に押しピンがあるため
などの理由でパーツの一部がかるく陥没した状態をヒケという。
つやあり塗装をする場合、このヒケを放置したまま塗装をすると
非常に歪みが目立ってしまい、新車のような塗装でありながらボンネットが
へこんだ車。のような事になってしまう。
主な対処法としてはパテで埋めた後にヤスリで研ぎ出し、サフを吹いて
チェックをする。

寒天複製

teraeros氏必殺の技。少女の幼い身体に白濁液をぶちまけるという男性陣にはたまらない複製法。

概要:
・パーツを入れた容器に寒天を流し込む
・固まったら切り裂いて2つに分けパーツを取り出す
・ポリパテを型に盛り付け元の容器に入れて固める
・ポリパテを取り出して完成

この方法は複製精度は高くないので、ラフな複製品が短時間でほしい場合に活用しましょう。なお、この方法で使用する寒天は1,2回使用が限度です。

まず複製したいパーツが収まる容器を用意します。
容器の選定ポイントとして、紙コップ等丸いモノは避けるようにしましょう。
シリコンでの複製と違いダボ穴がなく型がずれやすいので、四角い容器のほうが作業しやすいです。

容器にパーツをセットします。
パーツが安定しない場合、細い針金等で吊って対処してください。
※写真の字幕は配信時のものですので気にしないでください


お湯で溶いた寒天を流し込みます。
寒天の量を多くして硬めに仕上がるようにしてください。


流し込んだら固まるまで待ちます。
寒天は冷えると固まるので窓際に置いておくといいです。


寒天が固まったらナイフ等で切り分けます。
寒天はもろいので注意してください。


パーツを取り出し寒天にポリパテを盛ります。
寒天の水分のためかわかりませんが、寒天と接してる部分はパテが硬化するのが遅いです。


ポリパテが硬化したら型から取り出します。
このとき型が壊れなければ、数回再利用できるかもしれません。



ナイフで切ってしまったら

あ!しまった!
ふとした拍子に指を切ってしまうことはよくありますよね。
そのままではパーツに血がついてしまうし何より作業を中断しなければならないのがとても面倒。
そこで登場するのがこの「瞬間接着剤」!
傷口にさっと塗ればあら不思議!一瞬で止血と縫合ができるスグレモノだ!
これでいくら切っても大丈夫だね!
おっと、プラモデル用接着剤と間違っちゃだめだゾー。

※これにより起こったいかなる事態に対しても責任は負えません

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年06月16日 00:38