03020

写真 NO IMAGES
復元想像図 NO IMAGES
奉納年 天保12年(1841)8月
掲額者 (関流)千葉胤道門人10名
緒元 縦60.5cm ×横182cm 【上3分の2欠損】
問題数 10
奉納先住所 岩手県大船渡市盛町舘下
奉納先名称 根城八幡宮
別保管住所
別保管名称
文化財指定
拝観時注意事項

額文 現代文等
奉納 関流七伝 千葉胤道門人
問1
今有如図半球内設天球至多容地球二个人球一
个其人球径若干問得半球径術如何
答1 答曰如左文
術1 術曰置五个二分五厘開平方加四个五分乗人球
径得半球径合問
問2
今有全円内如図設等稜二個容等円二個其稜平
四進等円径三寸問全円径幾何
答2 答曰全円径一十〇寸
術2 術曰置稜平内減等円径余倍之以除等円径加一
個乗稜平得全円径合問
問3
今有団内如図設至多元円二个容享円一个利貞
円各二个其貞円径一寸問団円径幾何
答3 答曰団円径二十三寸
術3 術曰置二十三个乗貞円径得団円径合問
問4
今有勾股内如図設方容大円一個中円二個小円
三個其小円径五寸問大円径幾何
答4 答曰大円径一十二寸
術4 術曰置二个四分乗小円径得大円径合問
問5
今有大円内如図設同弧(乃大円周用三分一)添小円四個(乃内充各無動)
其小円径若干問大円径幾何
答5 答曰如左文
術5 術曰置八个開平方乗小円径得大円径合問
問6
今有如図設勺股及び弧背従弦与弧背違錯容方形
其弧円径若干問得溢出弧背術幾何
答6 答曰如左文
術6 術曰置円積率(乃用真数)乗弧円径得溢出弧背合問
問7
今有外円内如図設内円容天円一個地人円各二
個等円四個其等円径一寸問外円径幾何
答7 答曰如左文
術7 術曰置等円径六之得外円径合問 外=等*6
問8
譬有如図両刃形随上下刃截之則截面藏叶方形
其上下刃四寸下六寸問方面幾何
答8 答曰方面二寸四分
術8 術曰置上下相乗以上下和除之得方面合問
問9
今有方内如図設等側円二個及小方容至多等円
四個其等円径若干問得外方面術如何
答9 答曰如左文
術9 術曰置一十個開平方加方斜率乗等円径得外方
面合問
問10
今有外円内如図設内円相交錯容幹円其外円径
若干問得逐円径術如何
答10 答曰如左文
術10 術曰置三个為(甲法)加五分為(乙法)加一个五分為(丙法)
加二个五分為(丁法)加三个五分為(戌法)逐而如法求
乾円法以外円径為通実以其法除之得其円径合
羽生俊蔵行延
鈴木俊治克徳
朝倉慶松国重
須藤忠兵衛義宜
鈴木理蔵定則
佐藤源助道行
羽生勝蔵喜継
羽生市兵衛久則
千葉繁蔵胤次
建部久七良直

額文は「和算 岩手の現存算額のすべて」による。
奉納年月は、同所に現存する同型の算額(奉納者も同門人)と同じと推測されている。
現存する算額は、上部3分の2が欠損しているとのこと。
「現存 岩手の算額」によると、根城八幡宮は「昭和四十八年一月六日に弄火と覚しき不明の火に瞬時にして焼失の厄に遭」っている。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年07月21日 18:49