茨木華扇



特徴


  • 長いリーチを持つレバー打撃と出の早い通常技で攻めるインファイター。
  • ターンを取るまでが大変なものの、一度ターンを取ればそのまま押し切れる事も。

要注意技


JA
  • 互いに先出しJAでの飛び込みを狙うため、相打ちが発生しやすい。
  • 相手の華扇のJA飛び込みに対しては2>J8Aや6Bなどで迎撃できるため、相手の動きを予測しつつ動く事。

6B
  • 相手の飛び込みや置き射撃をつぶせるので、こちらの動きに対して使われると中々崩せない。
  • 前ダッシュなどを合わせれば確反を取れるので、6Bを多用する相手には思い切って接近した方がいい。

DB
  • 技の出始めからグレイズが付いており、ヒットした場合は高威力コンボに繋がるのが非常に強い。
  • 下軸で8Bや万歳楽(5C)を出す場合の隙を狙われることが多いので、中距離では十分注意する事。


スペルカード別対策

  • 華扇のスペルカードで主流なのはドラゴンズグロウルとホークビーコンの二つである。

包符「義腕プロテウス」

  • 主に宣言済みの状態でJ2Aヒット確認から出されたり、6C中に宣言を入れる生宣言コンボなどで使われている。
  • 華扇同キャラ戦は打撃の差込が中々できず、まとまったダメージを取る事が難しい。そのため、一発で大ダメージを取れるプロテウスは非常に強力である。
  • なお、プロテウスの暗転見てからグロウルを出した場合、グロウル側が勝つor相打ちとなる。プロテウスの初段にダメージは無いので、グロウルを宣言している場合はプロテウスをほぼ気にしなくていい。

龍符「ドラゴンズグロウル」

  • 主に相手の固めに対しての切り返しとして使われている。
  • 華扇の5B>4HBにグロウルで割り込まれた場合、固めている方が早口宣言をすればグロウルをガードすることが出来る。
  • また互いにグロウルを出した場合、基本的には後出しの方が勝つ。

鷹符「ホークビーコン」

  • 主に確定割やコンボの締め、立ち回りの起点作りのための設置などで使われている。
  • 設置後に竿打で反応弾を出された場合、バックステップや後ろ飛翔などで弾を消していくと、反応弾に立ち回りを邪魔されにくい。

基本的な立ち回り


遠距離

  • 互いに有効打がない距離なので、B射撃を撒きつつ接近していく。
  • 相手の固めから抜けた後ならば、しばらく様子見をしつつガード耐久値の回復を待った方がいい

中距離

  • 先に出しておいたB射撃と共にJAで飛び込みにいく、またはJA飛び込みを読んでJ2AやJ8Aなどで迎撃する距離。
  • 設置したビーコンが相手側より後ろにある場合は、これぐらいの距離で8CBを出すと相手を縛りやすい。

近距離

  • 基本通り射撃と打撃の二択を迫りつつ相手のガードクラッシュを狙っていく。



コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年12月08日 00:47