CA-2000 YAMAHA

 7月下旬、実はCA-2000をヤフオクで落札しておりました。ところが、本業が忙しかったり、風邪をこじらせたりで今ままで放置プレイしておりました。
 初代CA-1000が無事に行き先も決まったので、そろそろ今、修理中の2台目CA-1000の部品の買い出しついでにCA-2000も交換パーツリスト準備だけしておこうと動作状況を確認しました。

購入時の状況です...
  • 電源入りスピーカーに繋ぎましたが音出ません。
  • 電源コード、テープ巻いてます。
  • 外観は汚れキズ多々あります。
  • あとは写真でご判断下さい。
  • 内部の状態までは分かりません。
  • ジャンクです。部品取り等にお使い下さい。
  • 保証は一切出来ません。ご注意下さい。
「 AC100V 50/60hz 300W 重さ21kg」


 とにかくクソ重い(書斎机にギズ...ガッツリ入れました...はぅ..)....とりあえずプチプチのまま放置しておりましたので開封してみました。
 100均スピーカを接続し、AUXにCDを接続、我が女神『めぐみさま』
(これで修理始めると今のところ無敗!!)でテスト開始.....
 電源は入ります....リレー切れてるのかな?....無音です。
 プリとメインを分断し、メインへ直接信号入力....無音です。
 しからばと...AU-555を引きずり出し、CA-2000プリ出力を入れると...ガリガリガリっ...ブーーーーン...と恐ろしげな音.......
 あぁ..リレー切れてないな.....さて、次第によっては面倒になるな...
 これはかなり逝っちゃっているかも...と思いつつ、開腹開始....部品数が多い...ボリューム高そう...いいもの使ってるなー...
 CA-1000の『みの虫』ではなく、素直に筐体は外れますが....汚さはうわっ!て感じ...
 ホコリがタンプルウィードーのように、そこかしこに丸まっています。
とりえず、丁寧にホコリを除去し、せっせと内部清掃....ボロ布と
が掃除のオトモ...掃除機とこれ
がフル回転(笑)
 ヒューズはなんと10A....アホみたいなヒューズがお出まし...でも飛んでいません。
 ファイナルにもホコリべっとり...せっせとお掃除....
 底板を外して(傷だらけ...べこべこ...ひどい扱いを受けた様子)...回路を見渡すけど...ホコリを除去すると意外にきれい....
 天地逆の状態のまま(笑)、再度パワーを入れると...『カチリ』...リレーが落ちました。
 そのまま、『めぐみ』さまの音源を入れると....100均スピーカとは思えないくらいキチンと鳴ってます....おおおぉ....掃除だけで直っちまった....
 とりあえず、引き続き清掃します。写真のUpは後ほど.....なんか、すっごく得した気分....(ここのところ、ひどい事ばっかりだったからバルキュリア様のご加護かぁ??)

緊急報告...
 翌日、リレーが落ちなくなりました....OrZ....引き続き、顛末にご期待ください。
......上記コメントから、今4時間後です。
  嫁からの一言...『天地逆で入れてみれば....(笑)』...んな、ばかなっ....やってみると、リレー落ちました....OrZ....さすが我が嫁...

 さらに翌日....またまた、リレーが落ちません。無論、『天地逆』でもです....(苦笑)
 トップに書いてある通り、リビングのRD-X3が故障したため、こちらにかまうと家族の冷たい視線が.....昼間はRD-X3のチェックと、下の子とのモーハンと、上の子への分数の割り算教育.....ようやく細々と(23:30-以降)掃除機片手にお掃除中です。
 メインアンプは一部ハンダ付けがあり取り外しが面倒。ホコリたっぷり、これだけで私が病気になりそう....プリもホコリたっぷり....とりあえず吸い出します。
 再度組み直して電源を入れると....リレー落ちました。めぐみ様も快調です。このまま終わればいいなぁー...CA-2000は特殊なパーツがありますね。
 これから調べていく予定ですが、代替品があるかどうか不安です...

#Y-K99やY-K100なんていうカスタムFET...gmわからんと代替パーツで修理できんやん...あと、Phonoのカスタムアンプ....ガルルルル....だれか部品か情報....お譲りくださいませ....

 ....今、めぐみ様4曲目でリレー切れました.....OrZ...やっぱり何かありそうです....音はかなりいいのですが....でも、これで、リレーだけは正常という事だよね.....はぅ...


 とりあえず、全バラ覚悟となりました....
 翌日....電源ならびにリレー周りのケミコン関連交換です。
 買い込み終了のケミコンを使用してリレー、電源部のケミコン一気交換........一部耐圧の読み違いで部品不足の発覚で....OrZ....。
 とりあえずリレー清掃、放熱版強化処理を行っております。


 これで少しはましかな....これ以上基板が焼けない事を祈ります...

 リレー関連の小信号トランジスタは足真っ黒、交換は可能なのですが....1個型式不明のトランジスタ....型番が読めない....消えている....偉い人(ググルと出てくるご年配の方とお察しします。しっかりしたお方でしょうが、レストアコストが半端無くお高い....まぁ、それぞれデスしぃ...)のサイトでは要交換の指摘があるものの、各種パラメタ詳細完全不明....OrZ....
 放っておく訳にもいかず、子供と嫁にそれぞれ別にライトとトランジスタを手渡し....事前情報無しで書いている文字を透かし読んでもらう....期せずして私とほとんど同じ答え...規格表からデータを読み出し、相当品に交換しました。

 CA-2000では、音があまりによく聞こえているため、音に関わる部分のトランジスタはいじりたくなくなっております....久々にプラセボの呪縛.....この姿勢はC級を自認する私としてはあるまじき行為なのですが.....とりあえず、今のところは音が通るところは全てオリジナルのままという事で....

#気になったので、書き足しです....
#御異論ある方もおられるかもしれませんが.....小信号トランジスタを換えてもよほど下手をうたない限り(下手うつ人...理由無く、適当なパーツをはめ込んでは良くないと文句をたれる人...です。C1815やA1015なんかを屑だとか言う人ですよ.......適材適所を知らない人の事です.....私は下手うってない、違う!と思ってます...でも、自称C級(笑)....リアリストと呼んでくだせー...)。
 小信号トランジスタの相当品変更による、人の耳に届くような音質の変化は殆ど無いと考えております...むしろスピーカーの種類や配置、あるいは音源の種類と部屋の状態に依存する事が大きいと考えます。また、聴くときの体調と事前情報(いわゆるプラセボ、思い込み効果ってヤツ.....)_
 一部には何を取ったのかは知らないけれど、オシロの波形を見せて歪みがどーのとか、トランジスタのリニアリティがこーのとか言われる方もお見受けします。きちんと計測する事で、オシロでの僅かな変化はもちろん生じます。でも、その時のデータが実用に際して問題を起こす量や質でなければ問題なしと考えるのが筋ではないでしょうか?
#全てが均質で奇麗でノイズレス、歪みレスの世界なんてあるわけないですよ......思い込みやきれいごとの言い過ぎが、今のようなゆとりを生むんですよ....ふざけんなっつーの.....
 無論、リニアギリギリの線まで引っ張って使用している場合は、トランジスタの特性まで吟味しないと歪みとして現れるでしょう。民生品でそこまでギリギリの性能で使ってたら、個体ごとのばらつきが大きすぎてきちんとした商品としての評価は出ないと思いますが.....
 あ、ファイナルは別ですよ。これは素子を換えただけで、私の耳でも直接わかりますから...


 引き続き、パワートランジスタの清掃ならびにシリコンUp再処理関連ならびに再ハンダ処理を全て行いました
 その他、いろいろとありましたが.....現在、仮組中...です。
 おつまみ類は全て超音波洗浄....中国製ぢゃ、落ちねーのかな?歯ブラシ等も駆使して磨き上げました。


 朝から延べ12時間程度、数回のパワーオンオフでもリレー快調、林原めぐみ、スレイヤーズ、バッハ、カウントベイシー、中島みゆき、小田和正、今はピアソラ....(.....どんな組み合わせやねん...私をご存知の方は納得されますね...きっと.....)が軽快に鳴っています..って、いうか、どのジャンルでも聴けるのね...とりあえずは....スッゲー
#Jazz演奏時のノイズなんて、あまりにリアルで、思わずアンプ逝っちゃったか?ってソース換えてみたくらいだもん.....嘘やありやせん.....そのくらいメリハリのある音成です...
 ちなみに一度だけ、突然音が消えました...一瞬、本気でビビりました.....あぁぁぁ....テスト用電池駆動式CDプレーヤーが”LowBatt”って言ってました.....うぉぃい!!...どこかであったな、同じネタ.....

 いじり込むたびにCA-2000が大切に思えてくる.....不思議な感覚を覚えています....とりあえず、このままキープ決定です。
 とりあえず再生鳴らせてなんぼがC級としてのコンセプトだったんですけどね...
 CA-1000とは違って重さ(いや、実際重いんですけどね....)があるので、回路構成や方向は延長なんだろうけど....大切にしたくなる一品です。
#いつものテストスピーカーがとてもよく聞こえる....アンプの性能ですね
#エージング途中経過......起動直後に小さく"ボッ!"て言います.....リレーに関しては完璧....楽器のノイズのような音も再現しています...びっくりです....






最終更新:2008年08月16日 00:49