CA-1000 YAMAHA 弐号機

07272009
 ぴろりきん様の所へ嫁いでいきました。暫く手元に会っただけに少し寂しい気もしますが、新しいところでの活躍を期待してます。

 ヤフオクで三たび落札しました.....弐号機と称します。
 本日先ほど(008152008)落札しましたので、モノの確認はまだなのですが...ある程度の自信もつきましたので....リビルト後の販売予約をやってみようと思います。
 むろん、入荷から顛末までをここに記します。納得がいただけるように、新しいライブとして立ち上げてみる試みです。
 ....弐号機ファン、予約するかい(笑)? 学生なら予約価格2万!(修理状況により多少変動します....(もしかしたら全くだめかもしれんし...すっげー、高くつくかもしれんし....)....でも、価格は努力します...)。
 一般なら予約価格2.5万円(いずれも送料別..もちろん、近場限定で手渡し可!)....
.....予約無き場合はリビルト後、ヤフオクに出します....乞う、管理人宛予約メール!!...

 仕入れ先からの情報は...
電源を入れ確認したところ動作不良です。
※両ch出力音が出ません。
とのことですが、はてさて.....

08232008
 本日届きました.......今まで数多くのジャンクを扱って参りましたが....一言、奇麗です!驚きました(嘘やありやせん...)。


 外装はそこそこなのですが(パネルやスイッチは年式相応...)....内部には殆どホコリがありません。室内保管と見受けられます。しかも....リレー基板が奇麗?....あの悪名高いちゃちい放熱板(放熱板そのものが無い....OrZ...いや、トランジスタが大型のものだ.....)がありません。パワートランジスタの向きも違う....基板が交換されているようです。しかも、リレーはばっちり降ります。


 A級-Normal切り替え部も奇麗....基板交換?されているとお見受けします。
 プリアンプ初段はFETの交換の痕跡がありますが、作業力量は私と同程度のようです。特に投げ出したくなるような状況ではありません。
 無論、パワーオンとAUXへのCDソース入力だけでは音は出ません....(笑)。
 ではではと、CDソースをメインアンプに直入力で.....クリアなサウンド....ラッキー、ファイナルは手がかからなさそう....どうやらプリアンプ関連に問題があるようです。
 これはかなりオリジナルに忠実な状態で再現可能な美品になりそうです。


08242008
 プリアンプ部は無事のようですのでコネクタ接点のみ磨きをかけます。


 一度でも取り外した基板は基本的に再ハンダしております。
写真から再ハンダ前後の光り方が確認できると良いのですが....今回はセレクタスイッチ等も一度取り外して洗浄しております。
 バランス、音量用各ボリュームも一度取り外して洗浄ならびに再ハンダを行っております。

 TURN OVER段の全ての小信号トランジスタならびに怪しげなセラコンを全て交換しました。また、フィルター段の小信号トランジスタを全て交換しました。また、念のためA-Normal切り替えマイクロスイッチも上位定格に交換しております。


 トランジスタで12個ですね..まぁ、こんなモノでしょう。これでフィルタ、ターンオーバー段はほぼ新品....に近いはずです。手持ちの都合でケミコンの220u50Vを2個交換しておりませんが....まぁ、容量的に抜けそうにも無いので今回は放置です(交換完了してます..8月末....)。
 これで組み直して.....無事に音が出ました。相変わらず、クリアなヤマハサウンドですね。無信号時の音量ボリュームのガリだけは取りきれておりません。同じ部品はないんだよねー...鬼門.....かな?

 今回は楽勝に終わりで、あとは外装関係の磨き上げですね.....ファイナルのシリコンアップもこれからこれから.....ファイナルの各電圧も良さげだし.......簡易チェックを終えてしばらく放置しておりました......エージングを行おうと再度電源を入れると....おや?ノイズだらけです.....OrZ...
 こここれはっ.....両チャネルメインアンプの小信号系トランジスタからのノイズと考えていいでしょう。しばらく鳴らし続けるとノイズは消えますが.....劣化のサインですかね。他の部分が正常になったため目立って出るようになったのかもしれません。ここも手を入れておきますか.....


08312008記録(作業はこれより前....)

....と、いうことで、ファイナル関連の小信号系トランジスタ交換とケミコン交換で事無きを得るはずだったのですが、相変わらずノイズが出続けます....やはり、当初の確認通りメインアンプは無事...と言う事は、あとは、プリメイン接続用スライドスイッチか、ボリュームの不良....嫌な予感が走ります。
 念のためにボリュームの軸を軽くイジイジしてやるとノイズが出たり止まったり....OrZ...これはまずいパターンです。ボリュームが逝っている可能性があります。
 この当時のヤマハ4連ボリュームは今となっては殆ど入手不可能なシロモノ.....これが逝っては一大事です。
....きっとスライドスイッチやRCAの部分に違いない...そう、自分に思い込ませて、スライドスイッチの分解、清掃ならびにRCAコネクタ部再ハンダ等を行いました。


 これで奇麗にノイズがとれれば......とれませんでした...頭にきました....もしかして電源系からのノイズ乱入もありだ....リレーと電源のボードも交換できるものは新品で高耐圧のものへ交換です....ここまでいけば、ほぼ新品やん.....抵抗はそのままやけど.....


 果たして結果は....ボリュームと認めざるを得ません(認めたくはないものだな....交換不可能部品の障害とは.....By しゃあ....OrZ.....)

 覚悟を決めました。取り急ぎ4連ボリュームの中身を確認します(この段階でこのボリュームはほぼアウトです)。


 思った以上に半固定抵抗のカーボン部分が摩滅しています。電極も色が変わってズタボロです。何か対策を考える必要があります。
 無理を承知でカーボン電極の移植にトライしました。新品の単ボリュームを分解し、カーボン電極を慎重に取り出します。これを、二連のものを取り外した上で、代用品として張り替えて、小型のネジで固定します....言葉で書くのは簡単(たったの3行...これが技術屋の宿命か?、でもね、これが無いと技術ってないんだよね....我慢、忍耐、そして、挑戦...必要だよ for 明日の夢を見失いそうな、ゆとりさん達え....)ですが、約2時間ほどこれに費やしました。
 元通りに組み直してみましたが....やはり手組では精度が出ず、また、カシメの適正圧力等がわからないため軸ぶれとガリを起こしてしまいます。
 現状ではこの方式では無理と判断し、別の策を考える事にしました...


09032008
 音量ボリュームが完全に死亡...同等のものは既に廃盤...と言う事で、アダプタを作成しました。ボリュームのシャフトを取り外し、新しい2連ボリュームにリンクさせるものをワンオフで削りだしました。
 ボリュームを削りだしのアルミ台座に乗せて、このアンプを蘇らせるためだけに加工したパーツです。


 これを下図のようにバランスボリュームに通して芯出しをしてやります。


 その結果、見事にCA-1000は蘇りました。結果として...殆どのパーツを交換し新品相当...とは言えないけれど....結構なものに仕上がったと自負しております。
 当初の予定ではメインアンプ部やRCA部に手を入れるつもりは毛頭なく、簡単に終われるつもりでいましたが.....プリアンプ初段とPhonoアンプ以外の全ての回路に手を入れた上、最後の最後にボリュームにやられるとは......レストアは奥が深く、舐めた事をいっていると、はしごを外される事を痛感しました.....OrZ...
 現在、らき☆すたを見ながらエージング中。かがみが良いななんて思う今日この頃......エージング結果報告ならびに、ファイナル写真は近日アップ予定です。


09052008
 それはエージング中におこりました.....かすかなバリっと言う音...あああ、まだ完全ではない.....
 プリアンプ初段の小信号トランジスタをとりあえず換えてみました...幾分か頻度は減りますが完全ではありません....FETとケミコンを交換しました...これで殆ど全ての回路に手が入りました....
 交換した部品は以下のようになります。トランジスタ27個、FET4個、ケミコン37個、セラコン4個、マイクロスイッチ2個、ボリューム1式...


 しかも全ての基板は再ハンダを行ったためその数はもはやカウント不能..再びエージング中ですが....各パラメタをメーカー指定値にあわせてメイン半固定をさわると...がりっ...ここも交換すべきでしょうね...

 結論としては、音が出ないー>出るようになったが複数の回路からノイズ発生、各回路ごとに順に追い込んで、結局は全ての回路の部品交換...いい加減にして欲しいものです。
 正直、ここまで手こずるとは思いませんでした.....確実にノイズ発生頻度は減って入るのですが皆無とはなりません....厳しい戦いです....
 甘ったれですが、カーイーネーちゃんの励ましのお便り、お待ちしてます(こちら)に書き込んでくれると、ちょっち、がんばれます。



 ようやく化粧仕上げが終わりました。ちょっと急ぎで秘密の仕事で立て込んでいたもので.....
 エージングしている段階ではガリは皆無です。今のところ....
 ここまで手こずるとは...当初考えていませんでした。まだまだ私もヒヨッコという事ですね....当面はしつこくエージングの予定です。仕事場でしばらく連続運転で確信が持てたところでヤフオクという流れですね。
 最終的にはプリ全段、ファイナル全段ファイナル近辺以外のトランジスタ交換、ケミコン交換、再ハンダ等、ついでに信号線までシールドタイプに変更(1本だけはそのまま...多分交換予定....)..........
 これまでになく、随分手間ひまかかり、パーツ代も過去最高になりました...いい勉強になりました.....OrZ...........
 売るとすれば、ほんとは4万くらいは欲しいけど(そのくらい大変だったってこと....)......今なら2.5万で売るよ....学生はさらに5千円引き......はぅぅぅぅ......(9月2008年末日限定....07272009売却済みです。完売御礼!!)







最終更新:2009年07月27日 16:03