聖刻@Wiki内検索 / 「ドーウアス」で検索した結果

検索 :
  • ウアスウアス宗法国
    ...に分裂した。 首都ドーウアス? 人物 軍事カイデン・ソイ・カーヌ? 教奥騎士団? 教奥騎士団 狩猟機デニ
  • ガウアス争乱
    ガウアス争乱 西方暦703年から708年まで続いたス・ラディ9国の一つ、メールバーデン雄王国王妃マルガルによる出来事である。 メールバーデン雄王国の宰相マン・ハーゲンデンによる内乱で、メールバーデン12世の死去(?~703)に伴い王位を嫡子レーン・ロルトマンか、王妃マルガルのどちらかをつけるかに端をする。 マルガル派とレーン派に分かれるも国内の早期収集を図り、レーンが王位につく。 マルガル派からマルガルを摂政にと声もあったが、以前からマルガルに疑念を持っていたレーン王はこれを認めず、マルガルを国外追放しようと画策する。 しかし、混乱の収集と同時にマルガルはス・ラディの3国とガウディの4国と結び、レーン王を立てる8国に対して宣戦を行う。 さらにマルガルはバリアン神国の教会権力に訴えて、統治者としての正当性を証明させようと試みる。 しかし、レーン王を後一歩で退か...
  • ガレ・メネアス・バーデンドール
    ガレ・メネアス・バーデンドール ガウアス諸国のス・ラディ9国のひとつ、メールバーデン雄王国の従兵機で、ガレ・メネアスの派生機。 この国はこの機体を約40台保有している。 戻る→用語集 用語集/か行 用語集/か行/か 操兵一覧
  • 地名一覧
    ワースブレイド&剣の聖刻年代記 東方 ダカイト・ラズマ帝国 北部テーラタイン ガウアス諸国 南部テーラタイン マバディ島 ガッシュの帝国 デルの国々 ガーイン・ラバルの国々 ラゴーンの国々 リッシュの国々 旧王朝諸国 モルアレイド海岸諸国 スカード島 ファインド森林諸国 聖刻1092 地名一覧# 地名一覧# 地名一覧# 地名一覧# 西方 リンデン半島?ダカイト・ラズマ帝国帝都リ・ラズル 北部テーラタインフォードル? タチルク連合? ベギノン? コムルナー領? コゾッゴ地域? ジグナー領? ルーダル地域? ダンバキノ共和国首都バキノア市 ナグマン? ブッグノー? バッソー王国? ランナン王朝? シーデン? フリグリル? ノーマ法国? ビズスリィ神聖王朝 ジャーナ? クレイト? セーダン? トミリヒ? ソーダリ国 マイン? ツァイデン? マダット公国? キャンデン? バリアン神国 ...
  • トゥシティーアン王国
    トゥシティーアン王国 西方暦620年頃興ったゴルツイ国?が、その5年後に2国に分裂、ウアスウアス宗法国とこの国に分かれた。 この周辺では珍しく聖拝ペガーナより神聖ペガーナの勢力が勝ってる国でもある。 首都カン・グイキ?
  • デニ
    デニ ウアスウアス宗法国の旗操兵。 操兵の格としては必ずしも高くはないが、一流の狩猟機に匹敵する敏捷性を持っている。 運用次第では、大きな実力を発揮できる優れた操兵である。 SPE      10          必要操手レベル    5 POW     6          気闘法修正値     +1 ARM     7          仮面ランク       F BAL      7          仮面同調チェック値  6 機体ランク  F          EGO値         1 機体耐久度 57 主な操手 カイデン・ソイ・カーヌ?(教奥騎士団?) 戻る→用語集 用語集/た行 用語集/た行/て 操兵一覧
  • ガウアス諸国
    西部の広大な岩石砂漠が広がる荒涼とした地域である。 この地域は暖流の影響を受けやすく、気候は温暖であるが降水量は極めて少ない。 しかしながら、この土地の国家は歴史が古く、北部の国々と並ぶ国力を持っている。 また、豊富な鉱物資源によって、北部に匹敵するほどの鉄工業がある。 特に南部スカード島に匹敵する埋蔵量を誇るデナーンの鉄鉱石は有名で、このほかにも良質な石炭や希少な金属が豊富に産出される。
  • メールバーデン雄王国
    メールバーデン雄王国 500年以上の歴史を誇ったが、当時乱れに乱れていたマルアナン帝国?を、「盗賊王ガウディ」と呼ばれた男が打ち倒して興した王国。鉱物資源として金が有名。ス・ラディ9国の中ではメールバーデン河の流域にあたり、比較的恵まれた風土を持つ。なお、この地域最大の軍事力を保持している。 人物 政治ゴナル・バディト・メールバーデン? メールバーデン雄王国国王 操兵 狩猟機ジア・ガーリン・メルバーダル(王専用操兵) ジア・ガーリン 13騎(旗操兵) エルセ・ビファジール・バールダル 20騎前後 ジッセーグ・マゴッツ 30騎前後 従兵機ガレ・メネアス・バーデンドール 約40台 歴史 ガウアス争乱 マルガル・チト・キデン 出展:「ワースブレイドエクスパンションセット2【西方の書2】」
  • ノーン会議
    ノーン会議 ノーン会議は、ガウアス諸国の東部ガウディ6国の軍事同盟である。会議の盟主はガウディ・ノーン共和国であり、狭義にはこの国家の軍をさして言う場合もある。 多くの強力なカスタム狩猟機を抱える北部列強の騎士団に比べると、人員こそ平均の3倍以上の10000名(操手2200名。ガウディ・ノーン共和国のみでは構成員約4200名、操手650名前後という)と多いが、操兵は7割が従兵機で、その9割以上がガレ・メネアスなどの古い機体であるため、ノーン会議全体の戦力はそれほど大きいものではない(ガウディ・ノーン共和国1国で見た場合は、新鋭機の数が多く、特注の従兵機ガウド・パイクルも相当機数保有されているので、戦力的にはダンバキノに匹敵する)。 ただし、これは単純に北部の気象条件で比較した場合である。ガウアス諸国の置かれた環境下では、むしろノーン会議の戦力の方が優位に立つことになる。これは激しい温...
  • 用語集/か行/か
    か 戻る→用語集/用語集/か行 カア ガーヴス ガータ種? (ガータしゅ) ガーディ・ラウ カーン ガイザス・ナカーダ・ドライアーン ガウアス争乱 ガウド・パイクル ガウロン・シーカ 臥禁新露 (がきんしんろ) カグラ・ルート カグラ・キールン ガサラン・ジアーク・貞光(ガサラン・ジアーク・さだみつ) 鍛冶組合→西方鍛冶組合 ガシュガル・メヒム 峨真隔等 (がしんかくら) 風の門 (かぜのもん) ガデヴィン・マーマーナ ガ・デン・ナーグ 風の巣(フェブ・ワン) 風の門ゾマ (かぜのもんゾマ) →ゾマ ガドー・デ・ゲラール →重操兵 カドラ →赤延鋼 ガナン・カラル ガナン・ジンバク? ガナン・レス ガビザコ家 神 (かみ) 神人(カムト) 仮面 (かめん) 仮面の挽歌? (かめんのばんか) ガリオン・シーカ 火龍の操兵 (かりゅうのそうへい) ...
  • ジア・ガーリン
    ジア・ガーリン ガウアス諸国のス・ラディ9国のひとつ、メールバーデン雄王国の旗操兵で、ゴーラ・オーム種の派生機。 全部で13騎が存在する。 戻る→用語集 用語集/さ行 用語集/さ行/し 操兵一覧
  • ジッセーグ・マゴッツ・ノーン
    ジッセーグ・マゴッツ・ノーン ガウアス諸国のガウディ6国のひとつ、ガウディ・ノーン共和国が保有する、ジッセーグ・マゴッツの派生機。この国はこの機体を40騎強保有している。 戻る→用語集 用語集/さ行 用語集/さ行/し 操兵一覧
  • エルセ・ビファジール・バールダル
    エルセ・ビファジール・バールダル ガウアス諸国のス・ラディ9国のひとつ、メールバーデン雄王国の保有する狩猟機で、エルセ・ビファジールの派生機。 この国はこの機体を20騎前後保有している。 戻る→用語集 用語集/あ行 用語集/あ行/え 操兵一覧
  • 西方暦
    聖刻1092とは歴史齟齬が多いので移しました 西方暦 歴史 -3000以前 操兵に似た神々が旧神を退け、人々を導いていた時代。 -3000頃 古代都市モニダイスが現アレイ・モアの地(旧王朝諸国地域)に建設。四操兵が作られる。 -2000以前 人に操兵を与え神々が姿を隠す。しかし、異教徒に操兵を奪われ争いに操兵を使われたことにより神々の不興を買い、操兵は力をかなり失う事になる。 -1200頃 軍神と巨人による「巨人戦争」終結。 -1000前後 操兵の黄金期と呼ばれる時代。カグラ・マン?国が建国。ケブレス民族がモニダイスに進軍するも退ける。ガーヴスが弱体する。 -400頃 ギギィ・ガーグと四操兵の戦い。モニダイス滅亡。 -300頃 突如ルーハス族が現れる。 -200 アレイ・モア王国が建国。マバディ島がペガーナの本山になり、先住のラズマ氏族が北の貧しいボーンズ地域へ移住。 紀元 偉人デ...
  • ゴーラ・オーム・ノーン
    ゴーラ・オーム・ノーン ガウアス諸国のガウディ6国のひとつ、ガウディ・ノーン共和国が保有する、ゴーラ・オームの派生機。この国はこの機体を30騎弱保有している。 戻る→用語集 用語集/か行 用語集/か行/こ 操兵一覧
  • 組織一覧
    組織一覧 剣の聖刻年代記&ワースブレイド 西方各国の騎士団シャルク聖杯騎士団? ソーダリ・フレイグズ ダングス・サグハグ騎士団? ダンバキノ自衛連合 デナ・フレイグロード ノーン会議 パール・グレル リアン・ソードマイン リキ・ガリック神聖騎士団 ガナン・カラル神聖騎士団 練法師匠合リンデン半島?紅の炎? 北部テーラタインミナ・ラグナス呪殺匠合 デルガ・ナータ 黄金の翼? 南部テーラタイン疾風の槌? ガウアス諸国碧の守護者? ガーイン・ラバルの国々女神の御苑? デルの国々八聖会 ラゴーンの国々ナーン・ガウ研究匠合 旧王朝諸国赤炎匠合 マネイナ匠合 モルアレイド海岸諸国地域月門匠合 ゴーンの暁 亜竜不死合 ファインド南部森林地帯ナーン・ガウ研究匠合 西方工呪会鍛冶組合黒の手 東方八門守護 緋の三者 法衣の八 亥挺団 中原漆黒の禍災者 番外 組織の階級 聖刻109...
  • リアン・ソードマイン
    リアン・ソードマイン ソードマインとは「力匠騎士団」の意味である(ソードとは「力」)。リアン法国は、内部に神聖騎士団リアン分遣隊を持っているため、よくこの騎士団と一緒にされることがあるが、両者は完全に別の組織である。 リアン・ソードマインは800年以上の歴史を持つ騎士団である。この騎士団の結成のきっかけとなったのは、ガウアス古代帝国の北部平原侵攻だった。ソードマインが操兵騎士団として新たに編成されたのは、最初の結成から約200年後の西方暦230年代のことであったが、さらに40年後の270年代にはいちはやく狩猟機ルーヅ・エン?を購入して、北部平原でも屈指の強国になった。この地位は、現在に至るまで変わっていない。 ソードマインの本営は、リアン法国北西部の城塞都市リマウズに置かれている。首都には神聖ペガーナ大教会およびガナン・レスが置かれているため、聖刻の産物である操兵を持ち込むことが許さ...
  • ダンバキノ自衛連合
    ダンバキノ自衛連合 ダンバキノ自衛連合はダンバキノが現在の体制になると同時に発足した軍事組織である。それまでこの国の軍事は、軍事都市であったケールソーデル?市が担当していたが、同市の権力拡張を恐れた諸都市によってその座を追われ、かわってダンバキノ内の各都市によって結成されたこの自衛連合がダンバキノの軍事を担当している。 自衛連合は、通常の騎士団とは組織編制が多少異なっている。この組織の構成員は騎士ではなく、単に自衛団員の名称で呼ばれている。 団員には、通常の騎士のように序列が存在する。団員の最高位に位置するのは「主席」と呼ばれる地位で、その下には「次席」、次に「高級団員」、「一般団員」、「団員見習い」と続く。 しかし、この組織が通常の騎士団と異なっているのは、この階級は軍団を統率するための規律によって定められたもので、騎士の階級のように自然発生的にできた身分制度ではないというところ...
  • ダンバキノ
    ダンバキノ共和国 西方北部の大国のひとつに数えられるダンバキノは、複数の力ある匠合が結びついて成立した国家である。ここは古くから、数多くの匠合の直接統治による自治都市が集まった土地であり、周辺に強力な国家が興った時点で、これに対抗するために各都市が結束し、ダンバキノという特殊な国体ができあがったのである。 ダンバキノが、議会制という特殊な制度で政治を行っているのも、この成立過程に原因がある。匠合間の結束を崩さないためには、少なくとも外見上は、平等な政治参加の機会を各匠合に与えておく必要があったのだった。 人物 政治ジエン・コーダ・ダンバキノ 第20代ダンバキノ盟主 ペリル・モリック? ダンバキノ鍛冶匠合匠主 軍事バスタル・コード ダンバキノ自衛連合主席 ダンバキノ自衛連合 狩猟機ブレン・ゴール 30数騎 ゴーラ・オーム・バキエヌ 60数騎 その他の旧型機 騎数不明 従兵機ダ...
  • ガレ・メネアス
    ガレ・メネアス 工呪会の原型機のひとつ。 西方暦400年代に1番機が製造され、現在では古参の部類に入るものの、未だに製造が 続けられている立派な現役機であり、様々な国や組織で使用されている。 西方製従兵機の標準機ともいえる機体で、上面・背面の装甲を省いた開放型の操手槽を持つ。 SPE      5          必要操手レベル    3 POW     4          気闘法修正値     - ARM     5(後方1)     仮面ランク       I BAL      3          仮面同調チェック値  9 機体ランク  H          EGO値         - 機体耐久度 35 派生機 ガレ・メネアス・シデン ガレ・メネアス・シルナス ガレ・メネアス・バーデンドール ガレ・メネアス・ビジック 戻る→用...
  • バキノア
    バキノア市 バキノアは、匠合国家ダンバキノ共和国の首都にあたる都市である。この都市は、鍛冶工の街らしく機能的、計画的に建設されており、下水などが完備されている。そのため、ランナン王朝?などの他の都市に比べて非常に清潔である。 バキノア市街の建築物は、2~3階建て家屋が中心で、実際には富裕階層の人間のみが生活している。自由身分階層の人間は、都市の周囲を取り囲むようにできている集落と、本来閉鎖されているはずの旧市街で暮らしている。とはいえ、バキノア周辺の集落は比較的豊かで、木造の簡易家屋などが立ち並び、都市の外にさらなる都市ができているかのように見える。 バキノアで目立って大きな建物は、バキノア鍛冶匠合の中央鍛冶場の城塞と、神聖ペガーナバキノア教会の双子の尖塔である。中央鍛冶場はダンバキノの鍛冶工房を一か所に集約したように見えるほど大きく、さまざまな設備が整っている。また、操兵専用の鍛冶...
  • ジャクオーウァ国
    西方暦700年ごろ、ブイグ商王国の貴族の一つであったジャクオーウァ家が王朝に反旗を翻し、王国北部に国を興した。 首都ジャクエン?
  • ルーウァ・アゴスティス
    幼名をルーウァ・クセン。 現アゴスティス領主であるが、実は手練れの密偵ボンデル・バルバンの双子の弟である。 かつてロデマス国王クサルーカンによって母を殺され、傀儡にされそうになった過去を持ち、それゆえロデマス国と激しく対立している。 だが、臣民思いの立派な領主であり、自分の復讐のために家臣や領民を危険な目に遭わせるようなことはしない。 その点において兄のボンデルとは対照的な人物であり、復讐に人生を捧げるボンデルも安心して彼にアゴスティス領を任せて出奔できたのである。
  • ドーン・フレック
    ドーン・フレック 工呪会原型機のひとつ。機体の安定が良好で、狩猟機並の精密な腕を持つことから、 石弓装備用にはもっぱらこの機種が用いられる。 石弓は連射不可能で、次弾装填には専門の砲兵の手が必要。 射撃専門の操兵〈弩弓兵〉が出現するのは、これから暫く先のことである。 SPE      4          必要操手レベル    3 POW     5          気闘法修正値     - ARM     5          仮面ランク       G BAL      6          仮面同調チェック値  7 機体ランク  H          EGO値         - 機体耐久度 32 戻る→用語集/用語集/た行/用語集/た行/と 操兵一覧
  • アスタロッテ
    ヘルガ・アスタロッテ 表の顔はサイオン・トォール・アウスマルシア側近の女騎士ヘルガ・アスタロッテだが、裏の世界では紅玉ことアーシェラ・アレイ・ベールと張り合う月門の高位練法師「月の女王」。 サイオンを〈龍の王〉に奉じて寵愛を受け、匠合へ古代の叡智を引き込むことが役割だったが、レクミラー・エリダヌス・ゴーディスに梯子を外された捨て石のガイザス・ナカーダ・ドライアーンが〈龍の器〉の一人だという事に気づき籠絡しようとしたが、サイオンとはまるで違う欲望丸出しの暴風のような所作と、自身が月の女王として条件づけられていることで、性的にも精神的にも屈伏させられてしまう。 以降は匠主、サイオンに対して面従腹背しつつ、組織の掌握とガイザスへの鞍替えの準備を続けた。 その額部(眉間の辺り)には〈第三の眼〉と呼ぶ超高純度の聖刻石が外科的に埋め込まれており、仮面と併用して術法の増幅はおろか、素...
  • ガレ・メネアス・ビジック
    ガレ・メネアス・ビジック ラゴーンの国々のひとつ、デセーン王国?の山岳仕様従兵機で、ガレ・メネアスの派生機。 山岳地域向けに改装されている。 戻る→用語集 用語集/か行 用語集/か行/か 操兵一覧
  • ガレ・メネアス・シルナス
    ガレ・メネアス・シルナス ソーダルアイン連邦の従兵機。 ガレ・メネアスを重装甲化した機体。 狩猟機並みの耐久度を持つが、重量が増加した分、動きが鈍い。 SPE      4          必要操手レベル    2 POW     4          気闘法修正値     - ARM     6(後方1)     仮面ランク       I BAL      3          仮面同調チェック値  9 機体ランク  I          EGO値         - 機体耐久度 38 主な操手 ルオンダー(ソーダルアイン連邦) 出展:「第一回ワースブレイド公式コンベンションシナリオ」 戻る→用語集 用語集/か行 用語集/か行/か 操兵一覧
  • ガレ・メネアス・シデン
    ガレ・メネアス・シデン ダカイト・ラズマ帝国の第4軍団である銀の軍団に所属する従兵機。 この機体は、格闘能力を完全に無視して、弩弓射撃専用に改装されている。 護衛する対象を取り囲むようにして守り、周囲に矢の雨を降らせるという。 戻る→用語集 用語集/か行 用語集/か行/か 操兵一覧
  • ライジィ・パンツァー
    ライジィ・パンツァー 「神聖刻記ブリーダーズ・ワース」の主人公。 狩猟機ザイク・バウアー?を駆る一匹狼の盗賊の少年。 自称帝国一の大盗賊。 ガウロンドラバス帝国に捕縛され牢獄に入れられたが脱走。 逃亡の最中に聖国王女プリム・ミストラルと出会い、 リグマハーン大陸の興亡をかけた戦いに飛び込んでいく。
  • ドーニィ
    サガ・ルーダの初代王(アトカ)から仕えている人物で、ソードル・ルーダの創始者の1人。旗操兵ローニャ・ラーゴットに乗る操手の1人でもある。 参考:「ワースブレイドエクスパンションセット【西方の書】」
  • 用語集/あ行/あ
    あ 戻る→用語集/用語集/あ行 アーシェラ・アレイ・ベール アーシュ・ドラーケン アー・ハークス アーバダーナ? アーリィ・デセムナ アールヴァク→ヴァルード・ラング アイオーン・シーカ アイダナ・リ・ラバラ 藍の軍団 アウラ・レイヴァーティン →キノ・アウラ・レイヴァーティン アウリゲル 蒼き宿命の地? (あおきしゅくめいのち) 青の軍団(あおのぐんだん) 青髭 (あおひげ) →ジャラン・ナム 赤き矢と紅の風? (あかきやとくれないのかぜ) アガシーパ 赤の軍団(あかのぐんだん) 赤目 (あかめ) →北方人 アグ アグー・シャルバーン アクサ・ガルダイ・カン アクシム・アシュラン? アグナム? アグの大河? (アグのたいが) アグライア ア・ゴーン? ア・ゴーン砦? (ア・ゴーンとりで) ア・ゴーンの戦い? (ア・ゴーンのたたかい) ア...
  • 人物一覧
    剣の聖刻年代記&ワースブレイド関連西方人アーリィ・デセムナ アイセ・ルス? アルフィ アルマー・レイア アントレー・クナグ イシア?姫 ヴィゼン・デュール・カンダリク エグゼリシュ・シルマルリルラ エッソー・タルバルク オシー・シャンクラス オジャ・マルマニーズ ガ・デン・ナーグ ガーディ・ラウ ガウディ ガルクス・ドギンズ カルバン・セーダ・セーダール2世 キデック・サーニマル キューディ・ファン・ガビザコ クリーグ・ロウ グリーク グリシル・デゼイン・デン クレード・ザン・バルデ・ソーシー クロイデル・ギンガス コーエグ・マティン コズルー サイバス サーン・ラインセル サラール サンカ・アルサンカ ジィド・ヒー・マー ジエン・コーダ・ダンバキノ ジュハッグ・ヒュウデン ジョレッケ・ビルン・カルガル シング・ラカン ジン・シグサーナベル 青牙 赤鱗 ゼライ・ライド ソーラー・モデル・ア...
  • 神聖刻記ブリーダーズ・ワース
    神聖刻記ブリーダーズ・ワース 伸童舎ワースプロジェクトがRPGゲーム企画の一つとして始動、最終的に小説として展開。 ログアウト冒険文庫より上下巻で刊行された。 聖刻太古の世界、リグマハーン大陸において 男神クライゼス?を信奉するガウロンドラバス帝国。 女神プレヴァーム?を仰ぐ聖国ワースティル。 中心となる二つの国があった。 だが近年は大陸のほとんどは帝国に支配され、現皇帝ラーケン?が即位してすぐに、 かつて制圧した属州は重税を課された。 逆らう者は容赦なく弾圧され、逃れたものは聖国に集結したものの、状況を見れば 滅亡か屈服のどちらかしか選択肢がないような現状から、物語が始まることになる。 上巻 黄金の神帝国 下巻 白銀の聖女神 著 七星亘 装画 きむらひでふみ キャラクター ライジィ・パンツァー プリム・ミストラル ローエン...
  • サガ・ルーダ
    サガ・ルーダ ファインド森林諸国内にて最大の陸戦力を擁する都市国家。特にニナ・デーズ唯一の国家保有の狩猟機を持つなど、ニナ・デーズ3国の軍事的な要である。 この国の国教、ソードル・ルーダ教の高僧にあたるローシュ(戦僧)たちの発言力は大変に大きい。これはソードル・ルーダ教がサガ・ルーダを運営しているためであり、政治的権力の最高位であるアトカは、ソードル・ルーダ教最高位のソージャ(頂僧)と、事実上同じレベルの地位である。 この国は国軍を持たない。しかしニナ・デーズ最大の軍事力を有していることもまた事実である。これは、国教であるソードル・ルーダが軍隊を兼ねているところによる。ソードル・ルーダは気功法系の宗派であり、操兵を敬うという非常に変わった教義を持つため、操兵戦力を宗派で保有している。 工呪会の鍛冶組合はデーズ湖北東周辺ではこの国だけにある。 人物 政治・宗教リ...
  • 操兵一覧
    剣の聖刻年代記、ワースブレイドの操兵(原型機表)                    (一覧)狩猟機西方製狩猟機アーシュ・ドラーケン(原型機No.54) アビ・エル・ドアーテ ヴァ・ガール ヴァ・ガール・スカルダ エルセ・ビファジール(原型機No.36) エルセ・ビファジール・セルゲネイ エルセ・ビファジール・バールダル エルセ・ビファジール・バザナモ エンバー・ソーン(原型機No.46) エンバー・ソーン・バリエノ カルカラ・ノート ギシャール・ザーカレ(原型機No.14) ギ・ドアーテ ゴーラ・オーム(原型機No.29) ゴーラ・オーム・ノーン ゴーラ・オーム・バキエヌ ジア・ガーリン ジア・ガーリン・メルバーダル ジッセーグ・マゴッツ(原型機No.31) ジッセーグ・マゴッツ・ソーダリ ジッセーグ・マゴッツ・ノーン ジッセーグ・マゴッツ・リアーナ ジャハン・ドログ ジャハン・ドログ...
  • サンジ・ヤン君主連合
    サンジ・ヤン君主連合 オルゴの大河の中流域に存在する国家。大河の運んだ土壌のおかげで土地に恵まれ、温暖な気候と豊富な水源によって古くから農業がさかん。 しかしこの地域は、常に大河の氾濫に悩まされ続けてきた土地でもある。そのため、この地域には長く大規模な都市が建設されることはなく、最も古いサンジ・ヤン君主連合のジアン盟主国でさえ、国体が成立したのは治水事業が本格化したここ2世紀のことである。 現在は、操兵などの強力な労働力が大量に確保でき、土木工事などの技術も向上したために、逆に洪水を利用して痩せた農地の土砂を入れ替えるなどの工事が行われるほどになっている。 この国は、身分関係などに関しては、北部テーラタインの国家とそれほど変わりはない。社会を支配するのは身分制度であり、その厳密な序列のもとに国家が成り立っている。 宗教関係では、この国では交易上の理由から公式に聖拝ペガーナを認めて...
  • 聖者の仮面
    聖者の仮面 「聖者の仮面」はRPGマガジンに連載されたTRPG「ワースブレイド」のリプレイ記事、 およびそれをもとにした「剣の聖刻年代記・デイル・フスリマクスティスの伝記」の1エピソード。 そしてストーリーのキーになる聖刻器の名称である。 著:塩田信之、日下部匡俊(WM担当) イラスト:見田竜介、見田航介 概略 西方南部の海に浮かぶ鉄鉱石の一大産地であるスカード島では古来から島を治めてきたオルノーサ王家の 勢力が衰退し、大陸の介入により、ロデマス侯爵家やオシー家といった勢力が拡大、さらにオルノーサ王家が 守ってきた秘宝、「聖者の仮面」を奪われたことで、その存在は風前の灯と化していた。 オルノーサ王家は生き残りが王女一人と数人の側近、老朽化した操兵一騎のみというありさまだったが、練達の密偵が 命がけの奮闘で仮面を奪還、ロデマス一党に抵抗し続けている王家...
  • 原型機表
    原型機番号 名称 機種 製作年 備考 1 トラドゥ・キタンガー 狩猟機 680頃~? 名称だけが知られている操兵 2 グライグ・シン 狩猟機 710頃~ 操作性に難のある操兵 3 バラッド・テラール 狩猟機 705年~ 強力だが高価 4 シュレイン・ノー 狩猟機 540頃~610頃 300年前に登場した操兵。現存する。 5 ジェイン・テンパラル 狩猟機 800頃~ 突剣が標準装備 6 ―――――― ――― ――――― 欠番 7 ノウン・レグニイル 狩猟機 733~ 手先の器用な狩猟機。耐久度が低い 8 ―――――― ――― ――――― 欠番 9 ロッシュ・トロウル 狩猟機 649~ 重装甲のために動きが鈍い狩猟機 10 ―――――― ――― ――――― 欠番 11 ダアク・ロドゥ 狩猟機 609~647 操作性に難ありだが、動きは速い 12 マルツ・ラゴーシュ 狩猟機 727~ 標準的な操...
  • リン・オルノーサ
    リン・オルノーサ オルノーサ王家の最後の生き残りで、アウゲスティン古王朝の最後の末裔。 剣の聖刻年代記設定のフルネームはリン・マリアリ・オルノーサ。 オルノーサ滅亡後、ロデマスに奪われた〈聖者の仮面〉を多くの犠牲を払いながら奪回。 スカード島動乱の中で新たな出会いと別れを繰り返す波乱に満ちた運命をたどることになる。 関連 クロイデル・ギンガス ルーウァ・アゴスティス
  • 用語集/た行/と
    と 戻る→用語集/用語集/た行 トゥール種? (トゥールしゅ) ドゥラク 東部の荒鷲 (とうぶのあらわし) →イスルギーン・ツベルク 東方 (とうほう) 東方聖刻教会 (とうほうせいこくきょうかい) トーオリ・オリベラ? ドーマ・デ・アルヴァレス? トールカマス ドーン・ド・ロス? ドーン・フレック トオグ・ペガーナ 弩弓兵 (どきゅうへい) ドッゾ家 ドネリコ・バルモンダーン トラヴァルダー トルバトール? トライ・キシュアル ドラエン・ゴラ→ラビオーグ トラステ・レーデ ドル・ギ・バルミ ドレイ・アーン ドレイ・アーン(改) ドレインズ・パイカー ドレーバ? ドワ・ソグ 戻る→用語集/用語集/た行
  • スラゼン
    スラゼン 聖刻1092の東方西部域にかつて存在した国家。 王宮内に占星術師として入り込み、信用を得たラーパティの讒言によって 隣国ヒゼキアに突如として侵攻しこれを滅亡させる。 この一連の動乱は東方全土に波及し、 大動乱 といわれる戦乱の時代の発端と なってしまった。 後には隣国ハグドーン?によって滅ぼされ、先に併合したヒゼキア領もろとも ハグドーンに併呑。 後に残党が大国ライリツの支援を受け国土回復運動を開始、旧ヒゼキア残党軍と 組んでハグドーンとの戦端を開くこととなる。 関連 人物 エルシェラ・スラゼン・ヘルクレオ スラゼン公女。オゴタイ 元宰相。 カッシート・スヴェンセン 公女近侍。 ラーパティ 宮廷占星術師。月門の練法師。 操兵 スターツ・クラマク 公女専用の旗操兵。 クラマク スラゼンの正式狩猟機。
  • ライリツ
    ライリツ 聖刻1092、東方西部域にある千年の歴史を持つ強国。 東方動乱時にル・ゾ?、ジンバー?、ハグドーン?といった周辺諸国へ侵攻し領土を拡げた。 また聖刻騎士団と大動乱最後の大決戦がライリツ領トールハルで行われ、撃退されはしたものの 強大な軍事力は健在であった。 戦後は親類にあたる亡国スラゼンの王女エルシェラをを公女として保護、その後ハグドーンに 揺さぶりをかける為、公女を通じ裏でヒゼキアとスラゼンの反乱軍の援助も行う。 近年では国王が病の床に伏し、後継者争いが表面化してきて政治的には不安定な状態にある。 関連 人物 エルシェラ・スラゼン・ヘルクレオ スラゼンの王族で公女。ライリツ王の姪にあたり、  母国が滅亡した後に保護されていた。 操兵 ゼノウ ライリツ軍の正式狩猟機。
  • 正統ヒゼキア解放軍
    正統ヒゼキア解放軍(せいとうヒゼキアかいほうぐん) 東方動乱にて滅ぼされたヒゼキア公国復権の為、現在ではハグドーン?領となった 祖国で抵抗運動を続けている組織。 指揮官はザゴーラ・ジャベル。 〈解放軍〉を謳ってはいるもののこれといった実績があるわけでもなく、実態は 「活動費」と称して元領民からの喜捨を募って細々と運営を続けていくのに精一杯、また ヒゼキア公国時代からの人員は加齢により引退、当代を知らない第二世代の増加で士気も どん底である。 その為ハグドーン軍からは「たかり」程度にしか思われておらず、大した抵抗戦力にも 成り得ていない為、ほぼ放置されて存在を見逃されていたような状態であった。 元国民や構成員だけでなく、ザゴーラですら独立は諦めムードだったが、とある人物の 帰還でその状況は激変していくこととなる。
  • アゴスティス
    アゴスティス公国はスカード島に鉄鉱石の鉱床が発見され人々が我先にと入植を始める以前より 面々と続く古い歴史を持った国家である。 そしてアウゲスティン古王朝の宰相を歴任してきた重臣の家系でもある。 古王朝の諸侯としての爵位は公爵。 現在では領土も縮小してしまったが、まだまだ周辺諸国に与える影響は大きく、 反ロデマス勢力の筆頭国として島内にその名を轟かせている。 アゴスティスはオシー荘園よりも小さな国家であり主要な街は首都ゴラティス?のみ。 山間部に存在するため耕作地は少なく、保有する鉱山も埋蔵量は有望であるものの、 現在は一つしか開発されていない。 林業と他国の交易で細々と生計を立てている。 しかし、その人的資源は豊富で、軍人・鉱夫・職人その他、ありとあらゆる分野のスペシャリストが 集まっている。 それはひとえに歴代アゴスティス王の魅力の成せる技である。 ...
  • エルシェラ・スラゼン・ヘルクレオ
    エルシェラ・スラゼン・ヘルクレオ 聖刻1092の登場人物。 東方動乱の折ハグドーン?に滅ぼされたスラゼン王女で、大国ライリツ王とは叔父と姪に あたる関係の為、公女として保護されていた。 後に家臣を伴い、ハグドーンから祖国の解放を目指しかつて滅ぼしたヒゼキア残党と手を組む。 乗機は専用機として改造された狩猟機スターツ・クラマク。 年若く美人ではあるが「美姫」というところまではいかず、また肩幅があるところを少々気にしている。 鬼姫 姫将軍 とあだ名され、本人も自身の立場の重要性をある程度は理解しそう振る舞うことは 出来るものの、実際のところは政治・軍事に疎く(流石に自覚はあるらしい)、更には亡国の公女とはいえ 亡命先の王宮内で甘やかされて育ってきたので苦労知らずで我儘、思い通りにいかない事があるとすぐに 癇癪を起してしまう。 「爺や」として付き合いの長い宰相オゴタイ...
  • ダナエ・グローヴ
    聖刻1092僧正編に登場。 ハグドーン国の制式狩猟機。 ぶっちゃけただのやられ役。
  • レスビューク
    レスビューク ドーン・ド・ロス?の所有する狩猟機。 一品物でケルヌンノス?の色が見られる。 戻る→用語集/用語集/ら行/用語集/ら行/れ
  • フィア・グローヴ
    聖刻1092僧正編に登場。 ハグドーン国の一世代前の制式狩猟機。 ダナエ・グローヴとともにやられ役。
  • グローヴ種
    グローヴ種 ハグドーン国の制式狩猟機に使用されている東方製の機体。 現行機はダナエ・グローヴ。 旧世代機にフィア・グローヴ。 特筆するべき性能は特にない。
  • ラグン・ファーケン
    ラグン・ファーケン 西方工呪会製の狩猟機。全高2リートを超える、《重操兵(ガドー)》と呼ばれる新型機。 中原輸出仕様として、背部に2つの放熱板が取り付けられている。 中原のシン国では独自の装飾を施して使用しているが、性能的には大きな違いは見られない。 参考:巨大ロボットファンタジーグラフィックブック2 聖刻大全 聖刻世界編 戻る→用語集 用語集/ら行 用語集/ら行/ら 操兵一覧
  • @wiki全体から「ドーウアス」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー