・アフター(あふたー)

早同の後におこなわれるDCC部員との交流のこと。

・アラヤ

フェデラル、マディフォックスでおなじみの国内自転車メーカー
知名度は低いが、ロードなども評価が高い


・アルティメット

トレでよく行われるスポーツのこと。フリスビーを使う

・アーレーキャットレース

2010,14,15年に開催
2,3人のチームに分かれてチェックポイントを巡る、いつもとは違うラン
帰って来なかったチームがいるとかいないとか…

・夜来香(イエライシャン ye4 lai2 xiang1)

栄通りにある台湾料理店。近年、決起コンパ等でよく使われるようになった。
2時間食べ飲み放題で3000円。料理が美味しく、うるさいリア充もいなくて快適。
騒ぎすぎてグラス割らないように。

・イオン(いおん)

俗界と離れる合宿中にあって、文明を味あわせてくれるかのような有難い場所。
その実、WCCのOBの方が会長を務めている。
WCC部員が日本を牛耳っているよい例である。

・いくいく

イ(行、逝)ってしまうこと。汎用性が高い。

・伊豆大島(いずおおしま)

関東の南に浮かぶ島。たまにここでランを行う。
しかし、離島のため公式ランではなく少数で行く場合が圧倒的である。

・伊豆半島(いずはんとう)

静岡県にある半島。昔は日本列島とは別の島だったが、フィリピンプレートの近く移動により日本列島と合体。
ちなみにその際に隆起してできたのが富士山。富士山ができたのは伊豆のおかげら!

・一年生(一年生)

WCCに入ってくる割合の多い学年。いわゆる新入生、
WCC内には複数回1年生を経験する人もいなくはない。勉学は学生の基本である。
関連用語→文学部

・一年会長(いちねんかいちょう)

一年生のリーダー。数少ない一年生の役職。
信望ないし押し付けで就任する。

・一年企画(いちねんきかく)

一年生が初めてコースを考えるイベント。例年10月頃に開催。
それぞれ企画したコース(日帰り)を全員の投票で決める。関東近郊のが選ばれることが多い。
関連用語→千葉企画

・インフレーター(いんふれーたー)

広義には空気入れのことを言うが、ここでは自転車用の携帯空気入れのことを言う。
これさえあればどこでも空気を入れられるため大変便利である。
しかし注意していないと走行中に落ちたりする。
また米式と仏式の切り替えができれば大変便利。だが選び方を間違えるとパンク修理時などに周りから白い目で見られる。

・ウォーターインセクト(water insect)

水虫のこと。保菌率は80%を越えるという不治の病。主に銭湯や温泉の足拭きタオルから感染する。足湯という細菌テロに注意。

・薄皮パンシリーズ(うすかわぱんしりーず)

ヤマザキパンのパンのシリーズ。
130〜150円で5個入り。
あんぱん、チョコパン、クリームパン、ミルククリームパンがある。
ハンガーとして人気。ただ最近少し高い

・裏口

係属・付属校から早稲田大学にやってきた人。一般の人から痛烈な裏口コールを受ける運命にある。

・エール(えーる)

見るものを魅了してやまない伝統の踊り。
主将verと副将verが存在する。

・エルム(えるむ)

親父、全員塩焼きそばで!

※2016年2月20日を以って閉店しました。カルボとオヤジよ、永遠に…

・エンペラー(えんぺらー)

丸石製ランドナーの製品名。公称(自称)「ツーリングマスター」。
ランドナーとしては安価で、取扱店の多いことから毎年一人は保有している。現在生産元の丸石が経営難に陥り、限定生産となっている。昨今は早めに頼まないと夏合宿には間に合わない。
ギア比がロードと同じなので自然と脚力がつくせいか、フリーラン上位者には必ずエンペラー乗りがいる。「皇帝は一人で十分だ…」。

・OB(おーびー)

クラブを引退した4年生以上、並びに卒業生のこと。
毎回ランに参加する者から、全く部室に顔を見せなくなる者までさまざま。軍資金、ありがとうございます。

・OB通信(おーびーつうしん)

OBに現役生の活動を伝える手紙のこと。年に数度発行する。
顧問のお仕事だが、みんなで協力しないと作業が終わらない。
最近発行が滞っている。

・追い出しラン(おいだしらん)

4年生の新しい門出を祝うラン。
毎年山梨県の大善寺に宿泊し、4年生のとてもありがたいお話を聞く。

・お祈りメール(おいのりめーる)

世間一般的には不採用通知メールのこと。最後に「~をお祈りします」的な一文が入っていることからこう呼ばれる。
新歓時に新入生側から送られてくることがある。笑うしかない。

・お絵描き帳(おえかきちょう)

46代目から追加された、部員のお絵描き用の私用ノート。
最近需要が無くなってきている。というより全部埋まっている。
表紙には「留年勝ち組wcc\(^o^)/ハジマタ」と書かれている。

・大鍋(おおなべ)

文字通り大きい鍋。これがあればカレー30人分は創れます。
時に悲劇を生み出すこともある→闇鍋 
この鍋はパッキングが大変。ススで真っ黒になったワセジャーは大鍋パッキングを頑張ったあかし。
実は鍋ごとに名前が付けられているとか。
参照→
  →小鍋

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年04月25日 01:40